重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

【アメリカの相互関税】アメリカの相互関税、日本は25%だそうですが、相互関税と言うので日本はアメリカに輸出すると従来の関税とは別に25%の追加関税を課せられるという意味と同時に日本もアメリカからの輸入品に対してアメリカと同じ従来の関税+25%の追加関税が同じ税率で課税されるっていうことですよね?

アメリカだけ日本に対して25%の追加関税を課すだけなら相互とは言わないのでは?

A 回答 (4件)

「相互関税」という表現は、両国が互いの輸入品に対して追加関税を課している状態を指すものであり、課税率や対象品目が対称的(同じ)であることを必ずしも意味しません。

米国が一方的に25%を課すだけなら「相互」とは言えず、日本が何らかの報復関税を発動して初めて「相互に関税がかかっている状態」になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みんなありがとうございます

お礼日時:2025/07/12 13:26

その通りなんですが、トランプさんは非関税貿易障壁も関税率に換算して相互関税だと主張しています。

さらに、その関税率は非関税貿易障壁そのものの内容は無視して、貿易赤字から計算されています。
    • good
    • 1

言わない

    • good
    • 0

トランプが馬鹿なので「これで同水準になった。

相互関税だ~」です。
「相互関税」はトランプの自称(妄想)で、トランプ関税というのが正解だと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A