重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

【トランプ関税で日本車の相互関税が30%に引き上げられましたが】相互関税20%のときに、アナリストや経済評論家は、相互関税を20%にアメリカが引き上げたら、値上げ分はアメリカ人が支払うだけなので日本企業には何もダメージがないと言っていましたが、相互関税30%になったら急に日本にダメージがあるとか言い出しました。

20%はダメージがなかったのに、30%になるとなぜ日本企業にダメージができるのですか?

20%でノーダメージなら、30%になってもノーダメージのはずでは?

値上げ分の支払いは全てアメリカ人が払うだけですよね?

いまの日本車は現在の値段より30%値上げされてもアメリカ車より優れているので売れると言っています。自分もそう思います。

A 回答 (5件)

車の関税って車本体1台だけの関税の話ではないよ。


車の部品にもちゃんと関税かかるので、これが一番の問題なんですよ。
車の部品関係企業は、海外から輸入している部品が多いから
その部品達に関税費がかかります。
なので、車関係事業は大ダメージですよ。

輸入される部品の例:
アメリカ:ルームミラー, サスペンション部品
韓国:アルミホイール、タイヤ
中国:スピーカー, 樹脂部品
タイ:エンジン部品

車を作るのにすべて、日本で作ってるわけではないですからね。
車作るのに関税かかったら大幅なコスト増になるから
車1台の価格が大きく跳ね上がる事になる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとうございます

お礼日時:2025/07/05 17:15

もちろん、関税を払うのは、アメリカ人です。

価格が高くなれば、売れ行きが悪くなりますが、トランプ関税は、日本車だけではないので、イコールコンディションです。アメリカメーカーも、日本車の現地生産車も、値上がりしますので、クルマの価格が、一律に上がりします。でも、その分トランプ減税があります。法案が通りました。
    • good
    • 0

そいうことではなくて、アメリカ国内で生産される日本車には、


関税はかからないということですよ。
つまりね、日本車とひとくくりにして議論していない。
アメリカに輸入する日本車と、アメリカで生産する日本車とを
区別して議論するんです。

あなたは、単純すぎる。
    • good
    • 0

20%でノーダメージだけど30%だとダメージが出ると言ってるアナリストや経済評論家って具体的に誰ですか?


同じ人が言ってるならオカシイですけど。違う人が言ってるならおかしくないです。
    • good
    • 0

確か、ニュースで聞いた話では、輸出は1台200万円。


で、現地価格は700万円とか・・

それを元に考えるなら、関税10%UPだと、現地価格は800万円になる。
売れなくなりそう。
売れないなら、固定費比率が上がるので、さらに値上げをしにゃいかんが、そうそう値上げもできん。
アメリカ従業員の給与カットか???
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A