モテ期を経験した方いらっしゃいますか?

2024年の確定申告をお願いしていた税理士さんに領収書を全て送付してと言われたので、送付したのですが、2025年1月に入り、連絡が取れなくなってしまいました。
管轄の税務署に こういう場合、3/17まで連絡取れないとなると、どうなるのかと聞くと、わかる範囲で申告をしてくださいと言われました。
領収書は全て税理士の元へ郵送してしまっていて、領収書が手元に全くない状態で 経費がわからない状況だが どうしたらいいのか?と聞きましたが、何回聞いてもはっきりした返事はもらえず、「わかる範囲で申告してください」とだけしか答えをもらっていません。
領収書がないのに、わかる範囲で(おおよそで)申告しても、その後、脱税とかで罪に問われたりしないのでしょうか?

A 回答 (5件)

1,事務所を訪問して、様子を確認する。


2,住所地以外でも事務所開設ができてるので、住所地を調べて現地確認する。
 住所地を知りたいなら、所属してる税理士会に事情を話せば教えてくれるなり、なんらかの手立てを教えてくれるはず。
3、「税理士が資料を持って連絡できなくなった」事を税務署に問い合わせても、なんとかしてくださいと言われるだけです。
 実際に税務調査対象になった際に事情を話して「領収書などの原資料がない」と説明するしかありません。
    • good
    • 0

>2024年の確定申告をお願いしていた税理士さんに領収書を全て送付してと言われたので、送付したのですが、2025年1月に入り、連絡が取れなくなってしまいました。



他の方の回答にもありますが、ご自分で帳簿は記帳されていなかったのですか?
帳簿があれば、ご自分か、他の税理士でも確定申告は可能でしょう。
確定申告に領収書などの添付は不要です。

まあ、私なら税理士事務所に直接訪問しますね。
    • good
    • 0

>税理士さんに領収書を全て送付してと…



ふだんからご自分で帳簿は付けていないのですか。
百歩譲って税理士が雲隠れなどしないとしても、領収証だけで決算書は作れませんよ。

>(おおよそで)申告しても、その後、脱税とかで罪に問われたり…

おおよその申告と実際の決算結果とが大きく違ったら、自主的に「修正申告」または「更正の請求」をしなければいけません。
これを放置して、税務調査に来られてしまってからでは、ペナルティが大きくなるだけです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
    • good
    • 0

税理士どこ行ったんでしょうね。


探した方が早くないですか?
突然の大病や事故で入院してるのかも?
    • good
    • 0

帳簿はないのですか?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A