
No.1
- 回答日時:
>自営業で250万の課税所得…
言葉遣いに誤りはないとして、それは所得税の数字ですね。
所得税と住民税とでは各種所得控除の額が違いますので、住民税の課税所得はもう1割前後増えます。
280万として、
・翌年分市県民税
所得割 10% で 28万
均等割 5,000円・・・自治体によって増減あり
合計 285,000円
・翌年分国民健康保険税・・・自治体により千差万別
・国民年金保険料・・・16,980×12 = 203,760円(令和6年度)
・個人事業税・・・課税所得では試算不能
所得控除を引く前の「事業所得」が必要です。
(某県の例)
https://www.tax.metro.tokyo.lg.jp/kazei/work/koj …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
至急 3万円の給付金は、何で非課税世帯のみで課税対象世帯は、支給されないのですか。誰が決めたのですか
その他(税金)
-
①昨年も今年も所得がない人が支払わなければならない税金・保険料てありますか。無所得なのにどうやって支
所得税
-
①源泉所得税として余分に徴収された所得税は確定申告をしない限り戻ってきませんか? ②定額減税制度にお
所得税
-
-
4
税金に詳しい方、教えてください。 職場から貰った源泉徴収票に配偶者控除額38万とあります。 38万と
所得税
-
5
この場合、確定申告するべきかどうかの相談
確定申告
-
6
住民税は1円でも収入あったら確定申告ひつようですがなぜ全国民マストでeLTAXを活用にならないのでし
住民税
-
7
よく節税の為に、経費で車を買うというのがありますがあれがよくわかりません。 例えば仮に20%税金で取
減税・節税
-
8
所得税の納付のしかた
所得税
-
9
給料明細に年末調整と書かれ2500円マイナスと
年末調整
-
10
確定申告において 、 住宅ローン控除は、所得税から引ききれなかった場合、住民税からも控除ができると聞
確定申告
-
11
確定申告の処理状況の見方について
確定申告
-
12
無職の人は市民税、払ってくださいって郵便、来ないんですか? 収入がないです。
住民税
-
13
医療費控除について質問があります。 医療費控除はスマホでやろうと思ってます。 現在3人暮らしで主人と
確定申告
-
14
日本は輸入米に700%関税をかけているのにトランプ関税に文句を言えるのですか?
その他(税金)
-
15
ボーナス20万税金に持ってかれるんだけど、酷くない?
減税・節税
-
16
会社退職後、税金?
減税・節税
-
17
来年・確定申告する者ですが質問です。
確定申告
-
18
年末調整で会計事務所の方から、 国民年金保険の支払い済み領収書をFAXかメールにてください。と言われ
年末調整
-
19
年末調整と還付金について(44歳女性からの質問) こんにちは。見てくれてありがとう。 簡潔に説明しま
年末調整
-
20
令和7年度の扶養控除の紙をもらったのですが、1月の26日に入籍する場合、配偶者の有無はどちらに○をつ
年末調整
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報