洋服何着持ってますか?

私(妻)は自営業です。
売り上げから仕入れと経費を引いた所得が70万円程で、特別扶養控除を受けてます。
この場合、妻がiDeCoに加入する場合は、第1号被保険者(自営業)でしょうか?
第3号被保険者(専業主婦)でしょうか?
お手数ですがよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

健康保険証はどうなっていますか?


夫が加入する健康保険をつかっているなら第3号被保険者でしょう。
また、第1号被保険者なら年金保険料の納付書が郵送され、ご自分で納付されているはずですが、その記憶が無いなら第3号被保険者でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもわかりやすく説明してくださりありがとうございます!
助かりました!

お礼日時:2025/01/17 21:10

ご主人はサラリーマンなどで厚生年金に加入されていますでしょうか?厚生年金加入者(受給前)なら3号被保険者になれると思われます。


ご主人が国民年金加入者なら3号にはなれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもわかりやすく説明してくださりありがとうございます!
助かりました。

お礼日時:2025/01/17 21:08

>特別扶養控除を受けてます…



何の話ですか。
税金の話なら、そんな名前の控除はありませんけど。

>仕入れと経費を引いた所得が70万円程…

なら、あなたでなく「夫」が、「配偶者特別控除」を申告することは可能です。
ただ、夫が超高級取りなら「配偶者特別控除」は適用外となります。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

>妻がiDeCoに加入する場合は…

iDeCoに加入するのに税法上の制度は関係ありません。

あなたの (健康保険や) 年金はどうなっているのですか。
iDeCoの加入区分は年金に準拠します。
https://www.ideco-koushiki.jp/guide/structure.html

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
理解しました。

お礼日時:2025/01/17 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A