
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
そうですよ。
知らない人ばっかりですね。私は30年前ぐらいに
700万の一括支払で
逓増終身保険に入りました。
現在の死亡保険金2000万、
現在の解約返戻金で1280万
になっています。
終身保険は必ず保険金がもらえるので
この30年の低金利時代には安全で
とても有効な投資先だったです。
他に逓増定期保険もあり、
1000万の一括支払いで、
90歳までに死ねば2600万保険金
その前に75歳あたりで解約すれば、
1800万ぐらいの返戻金がもらえます。
こちらはあと5年ぐらいたったら、
少しずつ解約していこうと思ってます。
これらの保険の悩みは税金対策です。
最近の終身保険は1000万払って
1000万もらえる保険です。
相続税対策のための保険になって
います。
しかし、当時のお宝保険は
解約返戻金で払った保険料の
倍近い保険金がもらえるので、
歳をとってから解約すると、
税金と社会保険料の支出が大きく
一時的な所得により、医療介護の
負担割合が大きく増えてしまうのです。
そこをどうするかよく考えておかないと
せっかくの利益がごっそりもっていか
れることになります。
契約内容を確認し、今後の解約返戻金の
推移を試算してもらい、税金対策を検討
されることをお薦めします。
No.2
- 回答日時:
終身保険は死んだら必ず保険金が払われます。
全部でいくら払って、いくらの死亡保険金が払われるかによります。
① 払う総額<死亡保険金・・・お得。
② 払う総額<死亡保険金・・・損です。
②だったら、解約払戻金の一生分の予定表を打ち出して貰い、払った分より、プラスになったら解約して現金を貰う。解約払戻金と配当金が別別に打ち出されている物。
会社のコールセンターに言えば打ち出して送ってくれます。
もし、営業マンがくっついて来て、下取り出来るとか、アレコレ言ったら、聞くだけ聞いて資料を貰っておく。即答はしない事。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生命保険 【住宅ローンの団信(団体信用生命保険)は支払いが長いほど月々の支払い額は減額されるのです 2 2024/01/31 19:08
- 生命保険 【生命保険】4000万円の一軒家を住宅ローンで買う条件に生命保険に加入するというものが 3 2024/01/29 18:28
- 生命保険 終身保険について 53歳既婚男です。 25歳の時に親の勧めでかんぽ生命に入りました。掛け金2.5万円 4 2024/07/17 07:16
- 生命保険 保険ってみなさん。何に加入していますか? 1 2024/02/11 18:41
- 生命保険 不動産やのセールストークで団信が生命保険代わりになるといいますがダウトですよね?( ・`ω・´) 1 2025/05/12 19:45
- 生命保険 生保ってどこがおすすめ? 1 2023/11/18 14:29
- 生命保険 生命保険について 54歳既婚男です。 45歳の時にほけんの窓口で、ソニー損保で死亡保険500万円に入 1 2025/05/01 08:02
- 生命保険 貯蓄目的でマニュライフ生命の『未来を楽しむ終身保険』ターゲットタイプについて教えて下さい 3 2024/08/03 14:38
- 生命保険 住友生命 ライブワン未来デザイン1UPについて 現在41歳主婦、不妊治療中です。 32歳から住友生命 2 2025/02/19 16:35
- 生命保険 今年から婚活始めました 私はバツイチ53歳 サイトで知り合い彼は、郵便局員の方でこの前保険の話になり 6 2023/06/18 07:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今から35年前に住友生命の、〝...
-
男性日本橋方に質問です。 生命...
-
国民健康保険から社会保険へ
-
ネット専用自動車保険・チュー...
-
社会保険と国民健康保険
-
65歳で定年退職し年金額が少な...
-
入院給付金が大きな医療保険っ...
-
社会保険について教えてくださ...
-
保険の人が来ます。玄関でいい...
-
最近会社を辞めて保険証を会社...
-
知らない間に保険証を落として...
-
保険がおりる、「おりる」の漢...
-
社会保険料について。 育児休業...
-
雇用保険離職票とは?
-
オリックス
-
アメリカって医療保険に入って...
-
銀行通帳の摘要欄 NS団体保険と...
-
市町村の国民健康保険は保険料...
-
僕の職場(市役所)、昼休みに...
-
運送保険の申告額
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定年退職してから健康保険料は...
-
65歳で定年退職し年金額が少な...
-
毎月搾取されている社会保険料...
-
健康保険の引き継ぎ
-
現在、年金受給者です。
-
会社からパート・アルバイトの...
-
支店を閉鎖することになったの...
-
マイナンバー保険証
-
22歳24歳の兄弟の息子がいます...
-
アメリカって医療保険に入って...
-
物損事故での対人保険の使用有...
-
保険がおりる、「おりる」の漢...
-
失業保険受給の条件を満たして...
-
マイナンバー電子証明書?
-
銀行通帳の摘要欄 NS団体保険と...
-
運送保険の申告額
-
統合失調症で病院に通っていま...
-
レクサスls500の保険料はいくら...
-
僕の職場(市役所)、昼休みに...
-
バイトで週5出勤しており雇用保...
おすすめ情報