重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

NHK受信料払わないと裁判になったり差し押さえられたりですか?

A 回答 (10件)

可能性は極めて少ない。


国民の半数が払って無いから、その中から数軒が年間に裁判されてる。
交通事故に遭うよりも、確率は遥かに少ないと言える。
確率的には2000万分の1程度で、ジャンボ宝くじの1等に当選と同じ位
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/28 11:03

NHK受信料払わないと裁判になったり差し押さえられたりです

    • good
    • 0

裁判される可能性は低いです。


未納者は山程いますから、自分が選ばれてる裁判される確率はかなり低いです。

ただ契約はしていて未納の場合、もし裁判されたら100%負けます。
契約してるわけですから。

未契約の場合は裁判はされません。
そもそも契約してないわけですから。
    • good
    • 0

我家は、昭和の時代から契約していないし、支払ったこともありません。

未だに裁判にもなってません。もちろん差し押さえも無いです。

 これ事実です!


 もし契約して払っていたら・・・その金額、もったいなかったな~と反省してるかも。
    • good
    • 0

契約したのに、払わない人ですね。



提訴される可能性は、非常に
少ないけど
ゼロではありません。


契約しない人は、そもそも支払い義務は
ありません。

契約義務があるだけです。

もっとも、契約すれば支払い義務が
生じますが、
契約するためには、NHKは
テレビなどを設置していることを証明
しなければなりません。

住居に入って調べる権利なんか
無いし。

そういうときは
どうするんですかね。
    • good
    • 0

いいえ、そういうことはほぼありません。



NHKが受信出来る環境だとNHKに申し出ていない限り、支払う義務がありません。要は、あなたが現住まいでNHKと一度も接触してないなら、「受信出来る環境と認めた」ことにもなってないので、絶対に何も起こりません。絶対です。
昔NHK職員が訪問して契約させられるなんてことがありましたが、これでも例えば「テレビ無い」と言うだけでそれ以上は何もありませんでしたし、それ以前に今は訪問活動は一切やめたと公式に聞きました。

受信出来ると認めた上、もしくは認めて受信契約をした上で、支払いを怠って、督促にも応じないなら、裁判沙汰になる可能性はあります。

このどちらかによって大きく変わります。
    • good
    • 3

受信契約して未払いだとNHKから裁判起こされます。

100%負けます。払わなければ差し押さえはあります。銀行口座、給与などです。
受信料未払いで支払い裁判になるのは珍しいらしいです。どちみち払わなければならないお金なのでさっさと払うのがいいと思います。
    • good
    • 1

そうですね



件数は少ないですが毎年何人か生贄になってはいます
去年の判決では延滞金含め本来の2倍請求されたくらいで金銭的には支払い可能な額という感じでしたが、裁判になるのが社会的には痛いです

これに限らずスマホ、公共料金、カード、ローンなどは信用情報にも傷がつきますので一時的に借りてでも支払いした方がいいかなとは思います
    • good
    • 1

はい。

実際に起きています。
https://ace-law.or.jp/column/%E6%99%82%E4%BA%8B% …
    • good
    • 1

NHK党に言えば代わりに払ってくれますよ。



https://www.syoha.jp/
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A