回答数
気になる
-
NHKの受信料を払わないと 懲役や罰金なのですか? ラジオで言っていたらしいです 2022年です
NHKの受信料を払わないと 懲役や罰金なのですか? ラジオで言っていたらしいです 2022年です
質問日時: 2022/01/20 12:46 質問者: hskImeo
解決済
10
1
-
4人家族でエアコン暖房だと1月の電気代は15000円は普通に行きますか?
4人家族でエアコン暖房だと1月の電気代は15000円は普通に行きますか?
質問日時: 2022/01/18 16:33 質問者: ぽにょぽにょ7777
解決済
10
0
-
解決済
1
0
-
親の年収が950万以上(多分年収1000万はいってないと思います。)なんですが、学費が1年間で80万
以上だと生活苦しくなりますか?そんなに学費が高いとこは行くつもりはないんですけど、オープンキャンパスに行ったときに学費の話があって、話聴き終えて外出たとき母の様子がちょっと変わったていうか・・・。年収950万以上の家が払える(今までの生活に支障がでない)学費って最高いくらぐらいなんでしょうか?。うちは4人兄弟で今はみんな公立の学校に通っています。自分は中学生で他は小学生です。習い事とかは全員してません。家ではお金のことはあまり話さないのでちょっと気になり質問しました。
質問日時: 2022/01/12 21:22 質問者: 57skjdfbnj
ベストアンサー
7
0
-
ahamoの支払いって契約者と同一の名義でのクレカまたは口座に限るとありますが、ほんとにそうでないと
ahamoの支払いって契約者と同一の名義でのクレカまたは口座に限るとありますが、ほんとにそうでないと支払いできないのでしょうか? 学生で契約したいなと考えていたのですが、それが引っかかってます。
質問日時: 2022/01/11 12:45 質問者: kkk0109
ベストアンサー
2
0
-
Facebookで副業のバイトみたいなの募集がありました。下記内容です 《即金》MNP案件 ※初期費
Facebookで副業のバイトみたいなの募集がありました。下記内容です 《即金》MNP案件 ※初期費用不要(こっちで全部出します) ※即日で最大14万円現金で手渡しします。 ※MNPの中でも特に上位の案件です。 ※関西限定(大阪のみ) --------キリトリ線-------- 一括契約、1台(最大7台)につき2万円即日着金✨(最大14万円) ・ドコモまたはau 一括代金はこちらで用意します! 2ヶ月分の携帯代はこちらで用意します ●ドコモ2台まで契約可能 翌日もう2台契約可能 合計4台 ●au即日3台まで 京都、大阪、兵庫、奈良OK! 最大14万円✨即日 契約者の最寄携帯ショップで合流 2ヶ月以内で解約します 注意点 解約後2ヶ月は新規契約の審査が通りにくいです。 一括契約で支払いもしてるんであまデメリットはありません。 一括で購入してるので後から請求などはありません。 これって、どういう仕組みなんですか ?詳しく聞いたらこの契約したスマホを売るからその代金が入ると言われました。スマホを得体の知れないやつに渡すってことですよね?つまり、売ったことにして使ってるのでは?振込詐欺とかに?他にどんなことが考えられますか?
質問日時: 2022/01/06 09:17 質問者: スプリンクラー06
ベストアンサー
1
0
-
手取り11万で家賃1万8000円のとこに住めますかね? 暮らしていけるでしょうか?
手取り11万で家賃1万8000円のとこに住めますかね? 暮らしていけるでしょうか?
質問日時: 2021/12/30 20:49 質問者: たくみーんさん
解決済
3
0
-
三菱から電話が何回も来ているのですが、折り返した方がいいのでしょうか?おそらく携帯代の事かなと思って
三菱から電話が何回も来ているのですが、折り返した方がいいのでしょうか?おそらく携帯代の事かなと思っているのですが、携帯代が親と妹と私全員一緒のお支払いになっていて私の名義なんですが、支払いは親が管理していて自分の携帯代も渡しています。払っているから大丈夫だと言われてますが、不安で三菱に電話した方がいいでしょうか?
質問日時: 2021/12/28 11:51 質問者: キウイちゃん
解決済
3
0
-
携帯電話って、 20歳頃から、使い40歳ぐらいまで、使うと¥7,200,000円近いよね。
携帯電話って、 20歳頃から、使い40歳ぐらいまで、使うと¥7,200,000円近いよね。
質問日時: 2021/12/26 03:59 質問者: りとり
解決済
5
0
-
携帯料金の引き落としについて! 月曜日の27日なんですが、明日コンビニで入金しておけば間に合いますか
携帯料金の引き落としについて! 月曜日の27日なんですが、明日コンビニで入金しておけば間に合いますか?
質問日時: 2021/12/25 19:31 質問者: ディえり
解決済
3
0
-
解決済
9
0
-
ガス代金を払ってもらえない場合の対処法
ガス料金を払ってもらえないお客さんがいて困っています。 請求書は毎月ポストに入れていますし 電話も何度もしていますが出ません。 先日、集金日にダメ元で訪問したら遭遇できたようなのですが 「もうガスを使わないしお金もないから無理」と言って逃げられたそうです。 1年前のガス代金から5か月分、3万円以上の未納です。 もちろんすでに供給停止措置をとっていますが関係ありません。 今はまだアパートにいるので遭遇できますが、 引っ越されたりしたら請求できなくなってしまいます。 こちらが泣き寝入りするしかないのでしょうか? 強く支払いを求める方法はありませんか? 督促状に「法的手段」などと書いて脅したいですが それでも払ってもらえなかったときに 実際に法的手段が取れるのかどうかもわかりません。 お知恵を貸していただきたいです。
質問日時: 2021/12/15 15:01 質問者: u3cochan1031
ベストアンサー
5
0
-
電力会社の質問です。 うちは今は中部電力ミライズのスマートライフプランです。 オール電化向けプランで
電力会社の質問です。 うちは今は中部電力ミライズのスマートライフプランです。 オール電化向けプランです。 電気代は以下です。 ・デイタイム38.71円 ・ホームタイム28.52円 ・ナイトタイム16.30円 これに対してループでんきオール電化向けプラン ・37.5円 ※春、秋は17.5円 ・27.5円 ・19.5円 こ、これは…ループでんきの方がお得? 基本料金無しでほぼ同じ位の単価では!?!? 中部電力ミライズの方が深夜電力は安いですが。 早い時間はループでんきが安い。 基本料金無し?だとしたら大いにお得?でしょうか!?!?!
質問日時: 2021/12/13 22:16 質問者: ぽにょぽにょ7777
ベストアンサー
3
0
-
その人の、家族の生活する時間によりけり。 としか言えないのを承知で質問です。 電力会社の深夜電力を
その人の、家族の生活する時間によりけり。 としか言えないのを承知で質問です。 電力会社の深夜電力を ・夜9時~朝7時 ・夜10時~朝8時 に選べるのですが、 多分夜9時~朝7時にした方がお得ですよね? 9時とか家族が多いとまだまだ生活時間なので沢山電気使いますよね? 朝は7時に深夜電力が切れてしまいますが… 朝の冷暖房はタイマーで早めに起動するようにしておいて朝7時にOFFにするようにしたら問題ないですかね? 朝6時位からタイマーで冷暖房入れて十分に部屋を冷暖房しといてから、7時にOFF。 これで月500円以上は節約出来るかなと…?
質問日時: 2021/12/13 21:59 質問者: ぽにょぽにょ7777
解決済
1
0
-
ループでんき Looopでんき 電気代が超安くなるなんてのは有り得ませんか? そんな安いならみんなル
ループでんき Looopでんき 電気代が超安くなるなんてのは有り得ませんか? そんな安いならみんなループでんきを選びますが… うちは年間電気代10万円位だと思うのですが、それが8万とかになったりはしますか? 年間電気代二万節約でもかなり大きいですが 月1500円とか安くなるんでしょうか? 口コミ見てるとそうなるんですが、自演のヤラセ?
質問日時: 2021/12/12 13:26 質問者: ぽにょぽにょ7777
解決済
1
0
-
NHKについて
住宅を購入して借家に住んでいた親も一緒に住んでます。 NHKの受信料払いたくないですし契約なんて論外と思ってます ですが仮に親が言いくるめられて親の名義で契約した場合、親が死んだあと払わないといけなくなるのでしょうか。 ややこしい質問で申し訳ないですが教えてほしいです。
質問日時: 2021/12/10 14:29 質問者: シオン2021
解決済
4
0
-
一ヶ月二万円生活、光熱費一万円、食費一万円、で乗り切れますか?
家賃含まず。 電気ガス水道を9000円に。 1000円は通信費テレホンカード買えます。 食費1日300円、9000円、 千円あまりますが、厳しいですか?
質問日時: 2021/12/09 18:13 質問者: hectopascal
ベストアンサー
5
0
-
●「電気」•「ガス」•「灯油(石油)」の中で、月々の光熱費が安いのは、どれでしょうか? 理由もお願い
●「電気」•「ガス」•「灯油(石油)」の中で、月々の光熱費が安いのは、どれでしょうか? 理由もお願い致します!
質問日時: 2021/12/07 19:44 質問者: レディキラー
解決済
6
0
-
手取り15万 同棲 家賃
彼と来年の春から同棲を始めます。 (手取り 彼15万、私15万) 今良いと思っている物件が、家賃6.5万(共益費なし)・駐車場2台で3000円、保証料500円、町内会費400円です。 ネット対応物件なので、月4000円ほどプラスになると思います。 一般的に家賃は手取り3割(できれば2.5割)に収めるべきというのには収まっているのですが、ネットでは同棲でもっと安い物件に住んでいる人が沢山いて、この家賃でいいのか分かりません。。適正な家賃なのか、教えていただきたいです!
質問日時: 2021/12/05 22:32 質問者: おーーーー。
解決済
5
0
-
友達の
15歳です。 先日友達のスマホを落としてしまいました。 元々画面がバキバキだったんですけど、わたしが落としたことによって画面が浮き出てスマホの上半分が動かなくなりました。 結局修理したらしく、28000円かかったそうです。 今朝半額払ってと言われました。もちろん落とした私が悪いですし頑張れば払える額なのですが、本来なら落としただけで28000円もかからないですし、元々バキバキだったのになんで私が半額払わなければいけないのでしょうか。また、大金がなくなるのに抵抗があります。 どうしたらいいですか。アドバイスをください。 親に相談するというのはなしで。
質問日時: 2021/11/29 20:47 質問者: yuzu_923d
解決済
3
0
-
ガス値上げ
聞いてください。ガス缶を利用している旧家ではまた値上げをしやがりました。 国際情勢で80円/立方mとことわりが書いてありました。 先月は4立法メートルしか、使っていません。 請求が5,000です。 これは異常な取り立てですか? ずっと、このガス屋ですが変人なので、みんな違うガス屋に変えていたり、電気調理器にしてます。しかも小学生の時同級生でした。 二年前も値上げしました。 現在主にいる新築は都市ガスですが64立法メートルを親が、使いまくっていて約一万円と少しです。たまに二万いきます。水道代も二万円もします。 無駄な使い方はしてません。 ガス値上げは交渉するべきでしょうか。事情があって喧嘩になったらガス無し生活も困る。
質問日時: 2021/11/28 08:01 質問者: YUMEKOMACTI
解決済
5
0
-
スマホに10万出すなんて高いとおもいます。私は5〜6万くらいです。皆様はどうですか?
スマホに10万出すなんて高いとおもいます。私は5〜6万くらいです。皆様はどうですか?
質問日時: 2021/11/13 20:17 質問者: ajgw2546
解決済
11
1
-
docomoの支払い延長の支払い 11月末期限だとした場合、11月末までに支払いをしないと12/1に
docomoの支払い延長の支払い 11月末期限だとした場合、11月末までに支払いをしないと12/1に回線停止になるのか、それとも利用停止予告ハガキが来て停止になるのか、どちらでしょうか?
質問日時: 2021/11/11 10:24 質問者: めめめ8891
解決済
3
0
-
NHK受信料の取り立てがしつこくきます。支払う気はありません。どうやって、追い払えば効果的ですか?
NHK受信料の取り立てがしつこくきます。支払う気はありません。どうやって、追い払えば効果的ですか?
質問日時: 2021/11/10 17:35 質問者: 寿司屋ワンダフル
ベストアンサー
35
3
-
遅延金?延滞金について 家のガス代が遅れてしまい延滞金を払わなければなりました。それ自体はこちらが悪
遅延金?延滞金について 家のガス代が遅れてしまい延滞金を払わなければなりました。それ自体はこちらが悪いので支払うこと自体には文句はないのですが、支払日から1週間ごとに2000円の遅延金を支払ってもらうと言われました。 ガス代はガス会社ではなく家の管理会社に支払う形です。 そこで、疑問なのが遅延金は誰でも好きに値段設定できるのか、遅延金は遅れた日から1ヶ月単位ではないのか?と疑問で、ネットで調べてみても市税のことなどしか分からず混乱するばかりです。 きちんと法律でこう決められている。などと理由があれば納得できるのですが、1週間で2000円となるとなんだかぼったくられているような気がして…。自分の中で納得し支払うこと自体は文句ないのでどなたかお詳しい方よろしくお願いします。
質問日時: 2021/11/06 15:14 質問者: Lonさん
解決済
8
0
-
貯金残高が今110万なんですけど
今現在無職なんですが、10月から無職(求職)中です。 仮に今年いっぱい無職で居ても大丈夫ですかね?焦って仕事は探してはいます。ちなみに実家暮らしで車持ちです。
質問日時: 2021/10/31 16:59 質問者: satadisticdesaia
ベストアンサー
3
0
-
ペイディの8月分のを払っていなくて「大切なお知らせです。」てきなハガキがきて期限は10/31までなん
ペイディの8月分のを払っていなくて「大切なお知らせです。」てきなハガキがきて期限は10/31までなんです。でも今金が一銭もなくて、木曜日に給料が払われるんですけど過ぎても支払いは出来ますか?過ぎるとどうなりますか?
質問日時: 2021/10/31 00:01 質問者: P_P_P_.
解決済
1
0
-
解決済
11
2
-
おはようございます。先日休眠口座が見つかって本店に問い合わせた所。恐らく残高も少ないから、お金は残ら
おはようございます。先日休眠口座が見つかって本店に問い合わせた所。恐らく残高も少ないから、お金は残らないよといわれました。 捨てるかはあなたが判断してくださいと言われた。 すててもいいでしょうか?
質問日時: 2021/10/27 06:42 質問者: タブロン
ベストアンサー
3
1
-
私は、40代になる女性 子持ちのバツイチ 私には6つ離れた姉がいます姉は50歳です。 昨年12月に父
私は、40代になる女性 子持ちのバツイチ 私には6つ離れた姉がいます姉は50歳です。 昨年12月に父親が倒れ今は入院中 姉は、父の面会には一度も行っておりません。 今も父が住んでいる家に姉が住んでいます 生活費は自分(姉)では出しておらず父のお金で生活しております。 電気、ガス、水道、テレビ、電話 すべて父の口座から引き落としされてます 父の財産で生活をしております。 これは、いい事なのでしょうか
質問日時: 2021/10/26 19:09 質問者: ゆきだるま作ろう。
解決済
6
0
-
ベストアンサー
5
1
-
東京電力エナジーパートナー で 電気、ガスまとめて払っています 支払い書に ガスの供給地点特定番号し
東京電力エナジーパートナー で 電気、ガスまとめて払っています 支払い書に ガスの供給地点特定番号しか載っていません。 電気の供給地点特定番号 が知りたいのですが 問い合わせたら教えてくれますか? 先程かけたら やすみでした
質問日時: 2021/10/16 15:28 質問者: やまぐちさん。
解決済
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
9月の水道光熱費が38000円でした。下げる方法を教えてください。
2人暮らしで北海道道東に住んでいます。 9月のプロパンガス代が12014円、上下水道代が11781円、電気代が14211円でした。 水道光熱費を下げる方法を教えてください。 使用している電化製品は、パソコン、テレビ、エアコン、布団乾燥機、食洗器、洗濯機、ドライヤー、冷蔵庫、レンジ、衣類乾燥除湿器です。
質問日時: 2021/10/03 12:32 質問者: qq2t4s6c9
ベストアンサー
5
0
-
2人暮らしで、上下水道代、毎月10000円は高いですか?
2人暮らしで、上下水道代、毎月10000円は高いですか? 普通はどのくらいですか?
質問日時: 2021/10/03 12:14 質問者: qq2t4s6c9
ベストアンサー
8
0
-
居候 せふれ 再投稿 誹謗中傷にお気をつけ下さい。実際私はネットの誹謗中傷により開示請求をしたことが
居候 せふれ 再投稿 誹謗中傷にお気をつけ下さい。実際私はネットの誹謗中傷により開示請求をしたことがあります。 せふれがもう5ヶ月くらい私の家に住んでいます。せふれは在宅の仕事なので一日中家にいます。ほぼ家から出ることはありません。なのに家事も手伝わず家賃や光熱費など出すわけでもなくなぜか毎月1万円だけ置いていきます。一人暮らしより2人の方が倍お金がかかります。食費からなにもかも。日中家にいるから電気代もかかります。私はいつもシャワーですがせふれは毎日お風呂に浸かるので電気ガスとかかりますよね。 だから1人の時より光熱費が高くなりました。 払えない訳ではないですが、だったら家のことをしてほしいのです。皿を洗う、洗濯物を干す、それだけでもちがいます。私はそれだけでもいいからと言ってるのにやってくれません。たまにやってもぶーぶー文句いってます。家事をお互いに交代でやる、とかなら家賃や光熱費なども折半じゃないと割に合いません。私がおかしいですか? 追い出した方がいいと先ほどコメント頂きましたが出て行ってくれないんです。。。
質問日時: 2021/10/02 14:57 質問者: りりauil
解決済
6
0
-
居候 せふれ せふれがもう5ヶ月くらい私の家に住んでいます。せふれは在宅の仕事なので一日中家にいます
居候 せふれ せふれがもう5ヶ月くらい私の家に住んでいます。せふれは在宅の仕事なので一日中家にいます。ほぼ家から出ることはありません。なのに家事も手伝わず家賃や光熱費など出すわけでもなくなぜか毎月1万円だけ置いていきます。一人暮らしより2人の方が倍お金がかかります。食費からなにもかも。日中家にいるから電気代もかかります。私はいつもシャワーですがせふれは毎日お風呂に浸かるので電気ガスとかかりますよね。 だから1人の時より光熱費が高くなりました。 払えない訳ではないですが、だったら家のことをしてほしいのです。皿を洗う、洗濯物を干す、それだけでもちがいます。私はそれだけでもいいからと言ってるのにやってくれません。たまにやってもぶーぶー文句いってます。家事をお互いに交代でやる、とかなら家賃や光熱費なども折半じゃないと割に合いません。私がおかしいですか?
質問日時: 2021/10/02 14:36 質問者: りりauil
ベストアンサー
4
1
-
電話リレーサービス料1円かかってました。。。 楽天モバイルです。 新手の詐欺ですか?
電話リレーサービス料1円かかってました。。。 楽天モバイルです。 新手の詐欺ですか?
質問日時: 2021/09/29 23:37 質問者: w。w
解決済
2
0
-
パソコンと携帯電話、料金払えなくて滞納してる方はブラックリストになるんですか? でも、銀行振込だろう
パソコンと携帯電話、料金払えなくて滞納してる方はブラックリストになるんですか? でも、銀行振込だろうから勝手に引き落としになって、銀行にお金が入ってたら、勝手にお金を引かれるのでしょうか? 少しずつでも、料金を払っていればブラックリストにはならないのでしょうか?
質問日時: 2021/09/26 17:05 質問者: be-yourself
解決済
8
0
-
携帯電話の支払いが毎月末の引き落としなのですが、給料日が末のためいつも引き落としが出来ず、その日のう
携帯電話の支払いが毎月末の引き落としなのですが、給料日が末のためいつも引き落としが出来ず、その日のうちに店頭で支払いをしています。 調べた所、引き落としが出来なかった場合、CICの情報にA判定が載ると書いてあります、一回くらいなら良いとしても、2.3回続くと良く無いと有りました。 私は店頭での支払いは別に苦でも無いので、半年ほど毎回その払い方をしてるのですが、もしかしたらCICの情報にAが続いてたら今後、家を買ったり、何かローンを組む時に不利になると思ってます。 やはり引き落としでの支払いが出来ないのはまずいでしょうか?
質問日時: 2021/09/24 13:32 質問者: 手羽先の元
解決済
6
0
-
携帯代(機種代含む)を末に引き落としなのですが、給料日が10日で、毎月末の引き落としが出来ず、次の月
携帯代(機種代含む)を末に引き落としなのですが、給料日が10日で、毎月末の引き落としが出来ず、次の月の15日に引き落としを毎月してます。 毎月遅れながらでも、15日には必ず引き落としで支払いをしてます。 この場合、CICなどに情報が載りますか? ローンが組めなくなりますか?
質問日時: 2021/09/22 10:36 質問者: 手羽先の元
ベストアンサー
3
1
-
学生で一人暮らしをしている方!1か月の生活費をどのくらいかかりますか?
学生で一人暮らしをしている方!1か月の生活費をどのくらいかかりますか?
質問日時: 2021/09/19 16:40 質問者: はむちゃんず
解決済
2
0
-
ベストアンサー
6
0
-
携帯料金
お目に止めて頂きありがとうございます。 携帯料金支払い(自動引き落とし) なのですが、いつも月で決まった額が差し引かれてました。 今回プラスアルファ引き落とし手数料220円別途でした。 なにか規約が変わったのでしょうか?
質問日時: 2021/09/15 20:58 質問者: くまん
解決済
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
職業訓練
職業訓練の教室が始まるのが 月の半ばが多くて、給付金を締め切るのが月末だから 最初の給付金を受け取れるのは十日分みたいです、 通勤代も最初の月は出ないみたいです 一人暮らしや家族を養っている人は それでやっていけないといけないってことですよね? 皆さんどうしてるのでしょうか? バイトをしながら教室に行っているのでしょうか? しても給付金は減らないのでしょうか?
質問日時: 2021/09/11 11:28 質問者: ありがとう感謝
ベストアンサー
2
1
-
解決済
6
0
-
管総理辞めたら携帯料金、ネット通信費はまた高くなり二年後5Gの普及で元の木阿弥になりますか?
ニューヨークとか変わらない日本の通信費、iPhoneも49歳以下なら7割です 年寄りは、まだガラケーと家電話、家ネットのままです 最初買った車を死ぬまで買うし、家も一生支払い、子供二人いたら大卒まで仕込みます。 1世帯39万平均支出、通信費、機器代金PCプリンター雑費含み月三万は、一生取られ続けますか? あの手この手で携帯料金、課金、、 コツコツ搾取され続けますか?
質問日時: 2021/09/09 20:51 質問者: hectopascal
ベストアンサー
2
0
-
私と彼氏は同い年で 私は大学生。 彼氏は高卒で働いていて手取り15マンとかです。 親が毒親で6000
私と彼氏は同い年で 私は大学生。 彼氏は高卒で働いていて手取り15マンとかです。 親が毒親で60000家に入れています。 私の家はお金持ちです。 ブラックカードを持っていて好きなだけ買い放題使いたい放題ですが、彼氏の分まで買うことが多いです。 それは普通なのですか? 私は少なからず学生です。
質問日時: 2021/09/05 22:38 質問者: 現在20
解決済
6
0
-
なんでみんなNHKにそんなに金払いたくないんですか?そこまで反抗的な理由が知りたいです。
なんでみんなNHKにそんなに金払いたくないんですか?そこまで反抗的な理由が知りたいです。
質問日時: 2021/09/05 14:25 質問者: まるかめちゃん
解決済
13
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【通信費・水道光熱費】に関するコラム/記事
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今お金がない状態で一人暮らししよ...
-
給与手取りが20数万で家賃5万8000円...
-
給与手取り20万円の理想的な家計簿...
-
家賃抜きで生活費が月10万は貧乏...
-
手取り600万は年収にするといくらく...
-
振り込みについて 毎月25日までに家...
-
息子(未成年)の携帯だけ息子名義の...
-
東京 電力会社はどこが安いですか?
-
auの携帯料金をトヨタクレジットカ...
-
口座引き落としが月末日とは月の最...
-
車にカーナビがついてるとNHKから、...
-
電気代の使用量のお知らせ(検針票...
-
手取り25万超えてる27歳は高い方で...
-
新築住宅 太陽光について 現在は夫...
-
同棲の彼氏の発言
-
ソフトバンク スマホ設定サポート ...
-
未納の料金がありますって言う通知...
-
仕事とやりがいと年収
-
生活費
-
みなさんはWiFiはどうしてますか? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
給与手取りが20数万で家賃5万8000円...
-
未納の料金がありますって言う通知...
-
同棲の彼氏の発言
-
みなさんはWiFiはどうしてますか? ...
-
電気代の使用量のお知らせ(検針票...
-
ソフトバンク スマホ設定サポート ...
-
新築住宅 太陽光について 現在は夫...
-
auの携帯料金をトヨタクレジットカ...
-
給与手取り20万円の理想的な家計簿...
-
仕事とやりがいと年収
-
生活費
-
手取り15万で車と一人暮らしは出来...
-
家賃抜きで生活費が月10万は貧乏...
-
東京 電力会社はどこが安いですか?
-
今大学生なのですが、携帯代を親に...
-
立花孝志を信用出来ない方々へ質問...
-
スマホの料金引き落としが月末なん...
-
振り込みについて 毎月25日までに家...
-
手取り25万超えてる27歳は高い方で...
-
暖房の温度について。大阪市在住です
おすすめ情報