A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
立花孝志氏によると....
契約は義務だが、支払いは任意だそうです。
民事ですから、刑事罰はありません。
運が悪い人はNHKから訴訟を起こされるそうです。
受信料の滞納は、5年間で時効ですから、裁判された場合には「5年分だけ」支払えば良いだけです。
No.8
- 回答日時:
懲役罰金というわけではない。
現在NHKが計画しているのは「NHKが契約締結を申し入れてから2週間経ったら 自動的に契約が成立する」というものだ。
こうすると NHKが要求した月からの追加請求が 誰であろうと送られてくる。
積み重なって膨れ上がった金額になったところで 訴訟で支払わせる。
5年の時効が適用されないから 取り放題だ。
住んでいなかろうが家があったら取って 目も耳も聞こえなかろうが関係ない。
それはお前が決めることではない NHKが決めるのだ。
刑法では本当は難しいが 無理やりでも詐欺罪を持っていくだろう。
国民への脅しになるから 優秀な弁護士を使って裁判すればいい。
後はいつものことだが NHKに得になるように報道させれば 国民は震えあがって言いなりだ。
NHKは法曹界 放送界 経済界 大企業に強く長い人脈を持つ 超金持ち 日本の情報支配者。
国民の意思なんてものは NHKにとっては鼻くそ以下だよ。
No.7
- 回答日時:
お金を払う/払わない、という「いざこざ」は刑法ではなく民法と民事訴訟法に関するものですから、懲役刑も罰金も関係ありません。
ラジオで言っていたというのは、何かの聞き間違いか、素人がしゃべっていたのがそのまま放送されたのではありませんかねぇ。No.5
- 回答日時:
NHKが曖昧な法律のまま屁理屈でやってるのは、今の仕組みが都合よく民間企業なので美味しいからですよ。
罰則や懲役は刑罰で、法的には単なるNHKとの民事です。NHKは放送法の設置による契約の義務を盾に見せしめで訴訟してますが、一方で憲法でも契約の自由は保障されてます。だから、裁判所は設置による契約は義務だけど、それにより発生する損害賠償は契約を元にNHKが主体的に裁判で勝った場合しか請求できないみたいな意味不明な判決になってます。
NHKなんて、司法、立法、NHKの明らかな怠惰でおかしな時代錯誤の仕組みなのに改正しないんだからもう納得がいかない人は踏み倒せばいいんですよ。裁判されたら払えばいいだけで、世の中なんも考えずに財布を出すから、舐められ続けるんでしょう。取り立てだって、本来ならNHKがやるべきことを癒着企業に金払って丸投げしてて、本来なら取り立て代行だから、弁護士法違反だしね。受信料で潤ってるから金で解決すればいいんでしょう。
ちなみに自分は自宅にテレビがないので払うもクソもありません。何度言っても金払えってくるからヤクザだよもう。
No.3
- 回答日時:
基本は、契約してなきゃ、請求できないからね。
しかし、最近、わざわざNHKの映らない設定のテレビを買った人にも
請求が認められて、法廷でNHKが勝訴しましたからね。驚きました。
訪問の受信料請求はやめるらしいので、そこは安心。
あとは、お手本のBBCに習って、受信料を廃止にしてほしいですね。
No.2
- 回答日時:
払わない派です。
裁判しNHKが」勝たないと強制で払わせることできません。
うちは 払ったこと無いです40年間、
なぜNHkは経費かけて裁判訴訟するかと言うと 其れをお題目にして
未払い人から集金かけるって効率よくなるからです。
だから 絶対払わないというなら それは其れで良いです。
私は もし裁判でも勝つ自信あります。
★反論はTV無い、払うほど裕福でないからです。
実際は TVあります。
NHKはあること証明しなければならない。
No.1
- 回答日時:
厳しくする動きはありますが、受信料は税金ではないので、厳しくなっても不払い=犯罪ではありませんから懲役も罰金もありません。
不払いの人に課徴金を付けて金額を高くするだかを聞いた記憶があります。
でもまだ法律改正の案が国会で審議されてもいないので、2022年は無理なんじゃないでしょうかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) NHKの契約・受信料に関して 4 2023/03/02 10:49
- CS・BS NHKの受信契約と受信料について 3 2023/01/24 21:18
- その他(テレビ・ラジオ) 私は土台テレビを一切見ません、 ラジオ深夜便は聞きます。 無論テレビは自宅にも無く、 車はありません 1 2022/05/07 21:54
- ドラマ 毎朝、NHK連続テレビ小説の、 「舞いあがれ!」を視聴しております。 素晴らしい景色やストーリーの進 1 2022/11/04 15:34
- その他(テレビ・ラジオ) 毎朝、NHK連続テレビ小説の、 「舞いあがれ!」を視聴しております。 素晴らしい景色やストーリーの進 1 2022/11/04 13:50
- その他(テレビ・ラジオ) NHKののど自慢に出たり、もしくは観覧したことのある人にお聞きします。 3 2023/03/18 16:30
- 通信費・水道光熱費 NHK受信料 8 2023/03/28 18:32
- その他(家族・家庭) NHK受信料払わないと2倍、罰金制になります。支払いを避ける方法を教えて下さい。 私は非課税世帯の障 4 2023/03/29 08:49
- メディア・マスコミ NHK党党首のNHK料金不払い推奨 3 2023/02/07 17:47
- 通信費・水道光熱費 NHK受信料金を産まれて66年、払ったためしがないが、本年4月から、すうたら、こうたら、 払わないな 6 2023/03/25 17:04
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel VBAで同じフォルダ内の...
-
カタログ請求だけでハウスメー...
-
原状回復のお金 38万円払えませ...
-
突然の楽天利用停止措置、何が...
-
私は、ぽよパラ同側いう動画を...
-
Excel VBA ユーザーフォーム1...
-
匿名同士で名誉毀損したときの...
-
元々働いていたパチンコ店にて...
-
ワンクリック詐欺?
-
脅迫罪に該当するか教えてください
-
コンビニ店員にメンチ切られな...
-
ゆうパックの遅延、及び損害賠...
-
access レポート 請求書について
-
駐輪中のバイクに小便
-
NTTコミュニケーションズから2...
-
損害賠償
-
会社を市役所に行くから午後か...
-
!!至急!!知らない電話にか...
-
会社の人の家で集まりあります...
-
休耕田(休耕中)の水利費 (賦課...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は、ぽよパラ同側いう動画を...
-
Excel VBAで同じフォルダ内の...
-
40代バツイチ同士で、初めて一...
-
原状回復のお金 38万円払えませ...
-
損害賠償
-
ホテル側のミスで請求もれが・...
-
Excel VBA ユーザーフォーム1...
-
入社2日目で辞めたいと上司に話...
-
駐車場に無断で駐車してしまっ...
-
休耕田(休耕中)の水利費 (賦課...
-
質問です。日雇いでアルバイト...
-
会社を市役所に行くから午後か...
-
退職した会社から罰金請求がき...
-
賃借料と転借料の差額はどこへ...
-
公文書とは?
-
私名義の土地に勝手に花を植え...
-
突然の楽天利用停止措置、何が...
-
ワンクリック詐欺?
-
まるっと光というインターネッ...
-
除草剤を撒いて、植木が枯れた...
おすすめ情報