
札幌の会社社宅(1LDK)に住んでいるのですが、出張で11月中から関東におり、その後は一度も帰宅しておりません。
会社の方に水道光熱費の請求がいくようになっているのですが、電気代が異常に高いので電気が漏れているのではないか?と2ヶ月連続で上司から言われました。
電気代比較
11月分 電気使用80kwh 4,068円
↑11月15日までは社宅にいました
12月分 電気使用170kwh 7,304円
1月分 電気使用127kwh 5,300円
2月分 電気使用127kwh 5,312円
社宅に住んでる別の方は2月一ヶ月社宅に居て5,201円でした。
先月電気会社に問い合わせた際、自動湯沸システムがあるからではないかと言われました。その為家にいない方が電気代が掛かる場合があると、
先月時点で上司に上記の件は説明したのですが、また聞かれています。
普通にみたらこの金額って普通ではないのですか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
社宅なら漏電の点検は所有者である会社が点検すれば良いし、あなたの立ち会いが無くても部屋に立ち入る正当な理由になるでしょう。
会社の人間に立ち入って調べてもらえば、あなたの濡れ衣は晴れます。
No.2
- 回答日時:
若い頃にボクが入っていたアパートで発生した出来事です。
新築の2階建てアパートに5~6年入居していたのですが、自室のガス給湯器が壊れたので管理している不動産会社に連絡して修理してもらいました。その時ガス会社から、下の階の部屋とボクの部屋のガスメーターを間違えていて、今までのガス料金も逆だったと言われました。
そういうこともあるので、確認してもらった方が良いかもしれません。
No.1
- 回答日時:
>出張で11月中から関東におり、その後は一度も帰宅しておりません。
>社宅に住んでる別の方は2月一ヶ月社宅に居て5,201円でした。
一度も帰宅していないから部屋には誰もいないし電気も使っていないのに、普通に住んでる人と同程度の電気が使用されているという事ですかね?
>普通にみたらこの金額って普通ではないのですか?
どう考えても普通ではないですよね^^;
普通かどうかわからないという疑問に思った理由を逆に聞きたいくらい異常だと思いますが、どうでしょうか・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ファミレスにてクレカで支払いをした際にクレカを抜き忘れ帰宅しました。 翌日にクレカが無いことに気が付
クレジットカード
-
電車でクレジットカード入力して決済してしまいました。 今日の夕方、急遽決済したい事情があり、電車のな
クレジットカード
-
運転免許試験場についてです 車校で普通自動二輪を卒業しました。 車の免許は持っています 運転免許試験
運転免許・教習所
-
-
4
無知な質問で申し訳ないのですが… 3月27日に家賃を払ったら次の4月26日までは住めるんですか? 引
家賃・住宅ローン
-
5
新しい職場で新しく口座開設してくださいと言われました。口座が作られるのはいつですか? キャッシュカー
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
6
札幌の会社社宅(1LDK)に住んでいるのですが、出張で11月中から関東におり、その後は一度も帰宅して
通信費・水道光熱費
-
7
クレカ 滞納ブラックリストの方、経験ある方お願いいたします。 一人暮らしで、電気やWiFi 回線の契
通信費・水道光熱費
-
8
完全キャッシュレス。 完全とまでいかないにしても、キャッシュレスがすごい進んでいますよね。普段カード
クレジットカード
-
9
普段と違うスマホでクレジットカードを利用したら不正利用を疑われストップされ急いでいたので違うクレジッ
クレジットカード
-
10
世帯年収800万で4300万円の住宅ローンはヤバイでしょうか? 昇給の見込みはあまりありません。 今
家賃・住宅ローン
-
11
不労所得(不動産)の相続について
相続・贈与
-
12
[緊急] 先日車のバッテリー上がりをここで質問させていただいた者です 今月の10日にバッテリーを交換
車検・修理・メンテナンス
-
13
ディーラーは改造車は作業してくれないようですが、ディーラーの社長が車高短の車に乗って通勤しているのは
カスタマイズ(車)
-
14
住宅ローンについて マイホーム購入をしたいんですが、 今住んでいる場所ではなく(地方都市) もし可能
家賃・住宅ローン
-
15
水道代節約方法について 質問内容 水道代を少しでも節約するために、トイレを流すことを2日に一回、ひど
節約
-
16
なぜ給与や収入を統一しない? 稼ぐ能力が違うから?能力が違っても稼ぐ事には直結しないでしょ。個人の主
所得・給料・お小遣い
-
17
老人ホームへ入居するのに、2000万円で足りるのでしょうか?
預金・貯金
-
18
社会保険に加入してびっくり
減税・節税
-
19
給与支払報告書について
投資・株式の税金
-
20
洗濯機のコンセントにアースが無い時は?
賃貸マンション・賃貸アパート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気代が高すぎます
-
NHK受信料支払い
-
NURO光料金これ正しい?
-
NHKテレビの受信料って幾らくら...
-
電気代は夏と冬どちらが高いで...
-
家賃抜きで生活費が月10万は...
-
全国でカーナビ(テレビ機能付)...
-
通信費が600円安くなるのは結構...
-
公共料金をコンビニで払う場合...
-
電気代の使用量のお知らせ(検...
-
au電気支払い
-
クレカ 滞納ブラックリストの方...
-
育休中。貯金が底をつきそうです。
-
同棲の彼氏の発言
-
「金のことは分からない、奥さ...
-
えらいですか?
-
振り込みについて 毎月25日まで...
-
手取り25万超えてる27歳は高い...
-
電気料金の明細
-
3人家族両親50歳くらい、子供は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NHK受信料支払い
-
電気代が高すぎます
-
NURO光料金これ正しい?
-
電気代は夏と冬どちらが高いで...
-
NHKの受信料のこと
-
一人暮らしの水道代についてで...
-
3人家族両親50歳くらい、子供は...
-
クレカ 滞納ブラックリストの方...
-
公共料金をコンビニで払う場合...
-
au電気支払い
-
みなさんはWiFiはどうしてます...
-
貯金10万円で、手取りが168,000...
-
育休中。貯金が底をつきそうです。
-
消費電力3000wの機械を24時間フ...
-
NHKテレビの受信料って幾らくら...
-
NHK受信料支払い
-
手取り15万で車と一人暮らしは...
-
東京電力か新電力か? 以下のと...
-
電気代の使用量のお知らせ(検...
-
給与手取りが20数万で家賃5万80...
おすすめ情報
流石に普通ではないのかなと思っていたので、先月電気会社に問い合わせはしています。
家にいないのに7000円も掛かるのか、?とは思いました。
しかし電気会社さんの回答としては、北海道は寒いのでその分自動給湯システムが動くと住んでる人よりも高かなり安いと言われました。
まあそういうものなのかーと思い、一ヶ月過ごしたのですが、上司は納得していないのか理解していないとか、
自分も完璧に理解してるとかではなく、、
電気屋さんに聞いてその回答が出るなら、問い合わせしても意味がないような気がして、そんな事ないのでしょうか…