
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
差があるから起業家が出てきて、雇用を生むわけですから、差が無い世界はあり得ないです。
経済においては市場が存在し、市場の評価が経済での差を付けます。
能力というものは、必ずしも労働力のみではなく、知識もあります。
能力という言葉は、物事を成し遂げる力であり、それそのものに差があるので、後世に残すという概念ではありません。
格差は作るものではなく、努力や知識の差で自然と生まれるものです。
差は競争より生まれるわけで、競争原理が無くなれば、経済は維持できません。
物を買うときに誰でも買うものを比較しますよね。
その評価により売れるか売れないかが決まります。
売れないものは市場から受け入れられないわけで、売れるものとの差が生まれ、それを市場原理主義と言います。
差があるから選ぶわけです。
企業努力により市場でトップとなり、その逆に潰れる会社が有るわけで、そこにも差があります。
給与は利益から支払われ、企業の利益が大きいと給与は増え、利益が少ないと給与を下げざるを得ません。
社内で社長や部課長、平社員が統一ということはあり得ませんし、先輩と後輩が給与が一緒では困りますから、差があるから良いわけです。
給与は誰かの主観で決まっているのではなく会社の評価ですから、差があって当たり前ですね。
それだったらベーシックインカムにして国民全部が同一のお金を国からもらうのが良くなってしまいますね。
No.8
- 回答日時:
なぜ給与や収入を統一しない?
↑
人間は怠け者だからです。
同じだったら、頑張らなくなるからです。
それは社会主義経済で実証されて
しまいました。
稼ぐ能力が違うから?能力が違っても稼ぐ事には直結しないでしょ。
個人の主観じゃん。
その能力を後世に残せばいいだけじゃん。
別に格差を作る必要はないでしょ
↑
格差がダイナミズムを生むのです。
格差があるから、下は上を目指して
頑張るわけです。
上は、追い越されまいとして
頑張ります。
このような競争原理を否定したので
社会主義は失敗したのです。
No.7
- 回答日時:
>なぜ一律にしない?
そっちの方答えてなかったね。
共産主義化するからです。
共産主義が経済的に成功しないのは歴史を見ても分かりますし、理屈としても正しいです。
要は、競争がなくなるわけですからね。
たくさんお金を稼ぎたいと思って、いい製品やいいサービスを作り、得られる収入が増えて、得られた収入でさらにいい製品やサービスを作り〜の繰り返しが多くの企業で起きて、結果として日本全体の経済が良くなります。
給料一律にすると、いい製品やサービスを作ろうとしなくなる(作っても給料が変わらない)ので、経済が停滞します。
No.5
- 回答日時:
ハッピーでは無いですよ。
もっと若者や老人無能を排除し、アメリカの様に能力主義に向かないと国は良くなりません。
例えば大金を使い生活保護を支払うのはどの様に国や国民の為になりますか?
全く働けない人間に金を払うのは損害でしかありません。
No.1
- 回答日時:
そうですね
最低賃金が激安ですからね
統一というよりも最低賃金で高いハードルを作ると良いと思います
物価高だから最低賃金あげたけどあんまし意味ないですね
完全な統一は共産主義ですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
地元の銀行の意味わからん。
その他(家計・生活費)
-
生活費について。 大変恥ずかしながら生活費が足りません。 お給料が低い人どんな節約してますか? 本当
節約
-
母親に金銭感覚がおかしいと言われました。 今年19歳の春から専門学校へ通う予定です。 コンビニでアル
交際費・娯楽費
-
-
4
手取り15万で家賃3,9万ってかなり生活は厳しいでしょうか?
家賃・住宅ローン
-
5
月の手取り11~12万、一人暮らしはほぼ不可能ですか? 21歳女です。 大阪の田舎に住んでます。 車
その他(家計・生活費)
-
6
無職で、家を買う場合 貯金が1億あるとします。 無職でも1億あれば、 一括で安い家を購入することはで
家賃・住宅ローン
-
7
厚生年金は免除申請してかなり経ち、6万円弱貰えるぐらいです。 生保は13万円ですよね。 それに病院代
厚生年金
-
8
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
9
アルバイトが使い物にならない為、給料を払いたくない、という理由で支払わなかった場合責任者はどうなりま
所得・給料・お小遣い
-
10
旦那がレイクからお金借りてました
所得・給料・お小遣い
-
11
クレジットカードを作るには・・・
クレジットカード
-
12
祖父が亡くなりました。 私の父が相続人です。しかし、介護度2で認知症です。 父の口座に入ってると詐欺
相続・贈与
-
13
なぜ個人の能力で収入が変わる?そんなことしてったら格差が広がって人口減少に繋がるに決まってんじゃん。
その他(ニュース・時事問題)
-
14
車のフロントガラスにヒビが入ってしまいました。 フロントガラスを交換すればいいだけの話なのですが、今
車検・修理・メンテナンス
-
15
一人暮らし女性の賃貸だと20アンペアで十分ですか? 親が20アンペア、なんなら10アンペアでも足りる
その他(住宅・住まい)
-
16
婚約者に本当の貯金額を言えていません。 理由は、 彼が買い物好きなことと、私のほうが500万以上多く
預金・貯金
-
17
クレジットカード
クレジットカード
-
18
妻の謎の借金
その他(家計・生活費)
-
19
どこが無駄遣いか分かりません
節約
-
20
昭和37年生、自営業です。65歳で国民年金は幾らもらえますか?
国民年金・基礎年金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質問なんですが月給とは別で資...
-
夫25歳 年収800万円 はサラリー...
-
タクシー隔日勤務の保証給・年...
-
世帯分離の申請は難しいか
-
パート バイト
-
昇進した給与
-
給料(支給額)って増えてます?
-
15日まで2100円で生活しなきゃ...
-
通勤手当と旅費交通費の計算に...
-
旦那がレイクからお金借りてました
-
一人暮らし
-
郵便局の課長と部長は給料の差...
-
●GW、 休日が多いと、給料(月収...
-
初任給35万なら29歳あたりで家...
-
社会人の皆さんに質問です
-
少し調べたら、結婚相談所の相...
-
タクシーで帰るか、バスで帰る...
-
中退共退職金について 掛金10,0...
-
介護の給料はまぁ〜、夜勤専従...
-
以下の年収は今の日本でどのく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質問なんですが月給とは別で資...
-
夫25歳 年収800万円 はサラリー...
-
給料(支給額)って増えてます?
-
世帯分離の申請は難しいか
-
一人暮らし
-
通勤手当と旅費交通費の計算に...
-
旦那がレイクからお金借りてました
-
15日まで2100円で生活しなきゃ...
-
初任給35万なら29歳あたりで家...
-
昇進した給与
-
高級チョコと普通のチョコについて
-
パート バイト
-
●GW、 休日が多いと、給料(月収...
-
なぜ給料遅配の話を信じない人...
-
仕事辞めたらやばい?
-
事務職で手取り月15万って安い...
-
30歳自衛官です! 自分について...
-
社会人の皆さんに質問です
-
タクシー隔日勤務の保証給・年...
-
新しく入ったバイト先がベテラ...
おすすめ情報
働けない人の為にどうするか、の仕事もあるでしょ。働いてない(主観)でお金を稼いでないと思ってらっしゃって?