重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大学生の子供のため、日本学生支援機構で給付型の奨学金を検討しております。
収入は凄く少ないのですが、資産があると言う事で不可能みたいなんです。
資産があると言っても世間的には決して多くはないのですが・・・

新聞配達の奨学金と言うのもあるらしいが病弱で無理そう・・・
他にとにかく収入が少ない人の給付型奨学金ありませんでしょうか?

お詳しい方がいらっしゃれば教えてください。
よろしくお願いいたします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

>資産があると言っても世間的には決して多くはないのですが・・・


5000万円以上ですから、多い方です。給付型奨学金でもらえるのは学費免除と合わせて最大600万円ほどですので、ちょっと取り崩せば楽勝です。
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/about/kyufu/i …

成績優秀なら所得要件が無いものもたくさんあります。
https://gaxi.jp/

また、学費免除だけであれば資産は要件に入っていないことが多いです。
    • good
    • 0

>資産があると言う事で不可能


>みたいなんです。
下記をよくお読みください。
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/about/kyufu/k …
引用~~~~
2.資産基準
申込日時点のあなたと生計維持者の
資産額(※)の合計が
●基準額5,000万円未満であること。
基準額以上の場合、給付奨学金は
支給されません。

※申告の対象となる資産の範囲は
次のとおりです。
資産の対象となるもの
現金やこれに準ずるもの(退職金含む。
投資用資産として保有する金・銀等)
預貯金(普通預金、定期預金)、有価証券
や投資信託(株式、国債、社債、地方債等)
※少額投資非課税制度(NISA)による
投資額も含まれます。有価証券や投資信託
は時価で換算してください。
~~~引用

つまり、金融資産5000万未満
ってことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!