
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>資産があると言っても世間的には決して多くはないのですが・・・
5000万円以上ですから、多い方です。給付型奨学金でもらえるのは学費免除と合わせて最大600万円ほどですので、ちょっと取り崩せば楽勝です。
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/about/kyufu/i …
成績優秀なら所得要件が無いものもたくさんあります。
https://gaxi.jp/
また、学費免除だけであれば資産は要件に入っていないことが多いです。
No.1
- 回答日時:
>資産があると言う事で不可能
>みたいなんです。
下記をよくお読みください。
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/about/kyufu/k …
引用~~~~
2.資産基準
申込日時点のあなたと生計維持者の
資産額(※)の合計が
●基準額5,000万円未満であること。
基準額以上の場合、給付奨学金は
支給されません。
※申告の対象となる資産の範囲は
次のとおりです。
資産の対象となるもの
現金やこれに準ずるもの(退職金含む。
投資用資産として保有する金・銀等)
預貯金(普通預金、定期預金)、有価証券
や投資信託(株式、国債、社債、地方債等)
※少額投資非課税制度(NISA)による
投資額も含まれます。有価証券や投資信託
は時価で換算してください。
~~~引用
つまり、金融資産5000万未満
ってことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
高額医療費、教えて下さい。
医療費
-
遺産相続の相続分与の裁判をかける手順を 教えてください。
相続・贈与
-
老後の貯金について 65歳で夫婦で2000万円必要と言いますね。 現在50代半ば男既婚ですが、昨日初
預金・貯金
-
-
4
祖父が亡くなりました。 私の父が相続人です。しかし、介護度2で認知症です。 父の口座に入ってると詐欺
相続・贈与
-
5
1円玉、5円玉廃止についてどう考えますか。
食費
-
6
年金受給日のニュースで
その他(家計・生活費)
-
7
月収65万円ですが、カツカツです。
養育費・教育費・教育ローン
-
8
クレジットカード
クレジットカード
-
9
78歳の父が入院しています。これからかかる入院費、その後の老人ホーム費を子ども達で払うのはの当然?
医療費
-
10
ゆうちょの窓口で400万円ほどを一括で引き出したいのですが、手数料などはかかるのでしょうか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
11
銀行の口座番号と、支店番号、口座名義人を教えただけで預貯金の引き出しは可能でますか?またこの口座が特
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
12
通勤手当と旅費交通費の計算について
所得・給料・お小遣い
-
13
クレジットカードを作るには・・・
クレジットカード
-
14
食費について。二人暮しなのですが、今までは私が25000円で管理してきたのですが、妻にバトンタッチす
食費
-
15
学費の援助を祖父母に求めることについて。 私は私立大学に通う大学2年生です。実家から自転車で30分程
養育費・教育費・教育ローン
-
16
クレジットカードについての質問です。 2つの会社に2枚ずつクレカを作ったのですが、2枚目のカードはあ
クレジットカード
-
17
財産相続について
相続・贈与
-
18
日本のライフプランではなぜ 大学受験と住宅ローンのタイミングがかぶるんですか? 大学生は奨学金と結婚
養育費・教育費・教育ローン
-
19
母親に金銭感覚がおかしいと言われました。 今年19歳の春から専門学校へ通う予定です。 コンビニでアル
交際費・娯楽費
-
20
預金6000万円無職
預金・貯金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
B型肝炎給付金について教えてく...
-
子供一人当たり月10万円の給付...
-
自民、公明が現金など給付で一...
-
日本学生支援機構の兄弟基準
-
大学生の子供の授業料で、何と...
-
教えて下さい。 給付金のマイナ...
-
給付金
-
6月末に、生活応援給付金、5万...
-
政府が全国民に現金給付すると...
-
教えて下さい。 皆さんは一律現...
-
育児休業中の住所変更と資格取得
-
失業給付の手続きをやっぱりキ...
-
【失業保険】延長期間中の仕事...
-
ハローワークの求職票の希望職...
-
雇用保険の説明会の欠席について
-
【画像あり】トヨタ自動車の認...
-
雇用保険の説明会を忘れて行か...
-
会社を辞めて農業を始める場合...
-
アフィリエイトと失業保険
-
失業申請を取り消したあとに、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
B型肝炎給付金について教えてく...
-
6月末に、生活応援給付金、5万...
-
102代内閣総理大臣 石破茂
-
自民、公明が現金など給付で一...
-
給付金
-
回答宜しくお願い致します。 小...
-
定年再雇用中に転職した場合の...
-
育児休業中の住所変更と資格取得
-
ヤフコメ民ってちょっとおかし...
-
日本学生支援機構の兄弟基準
-
教えて下さい。 皆さんは一律現...
-
給付金が4〜5万円収入に関係な...
-
教えて下さい。 石破総理は何が...
-
教えて下さい。 給付金のマイナ...
-
原価計算基準における「給付」...
-
この7年度分の年休の給付日数を...
-
石破首相が支持率を上げるには...
-
雇用保険と失業保険の違い
-
労災保険の休業補償給付と傷病...
-
政府が全国民に現金給付すると...
おすすめ情報