
この度副業を始めるにあたって、税金の問題をいくつか調べたのですが、確定申告等した事がなく、どなたか教えていただきたいです。
本業 年収約200万
副業(あくまで予想) 年収108万
社会人3年目ですがお恥ずかしいことに、今まで税金などのことは全て親に任せきりで、住民税など全く分からず、どなたか教えていただきたいです。
税金シュミレーションみたいなサイトを使って調べて見たのですが厚生年金やらなんやらよく分からなくて…
彼氏と同棲するに当たって税金等自分で支払わないと行けない状況になりました。
自立をして払う税金はなんなのか…
確定申告をして払う税金はいくらなのか、また、いつ払うのかお恥ずかしい質問なのはわかっていますがどなたか教えて頂きたいです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
副業とはどんな仕事ですか?
①バイト、パート等で給料をもらうか?
②空いてる時間で実績払いの請負か?
そもそも本業は給料もらう仕事ですか?
いずれにしても、年明け2~3月で
確定申告は必要です。
①は給料から勤め先で所得税が引かれ
確定申告すれば、多めに取られているので
返ってきます。
②は自分で収支を管理して必要経費等を
確定申告で申告して、本業と合算して
副業分の所得の税金を納税することに
なります。
ですから、②の場合はほうっておくと
『脱税』になり、税務署に呼ばれることに
なったりします。
①の場合は、申告すれば数千円の還付が
ありそうです。
②の場合で経費計上があまりできないと
副業所得の5%程度納税が必要になります。
多くて5万円程度、所得税の納税が必要に
なり、来年3月に納税することになります。
とりあえず、いかがでしょうか?
詳しくありがとうございます。
詳しく書くと、副業はパチンコ屋さんでバイトとして働く予定です。
本業は、お給料を貰うお仕事で、事務としてはたらいています。
この場合ですと、①でしょうか…?
No.3
- 回答日時:
>副業(あくまで予想) 年収108万…
副業も税法上の「給与」であるなら、所得税は勝手に前払 (源泉徴収) させられます。
しかも、乙欄徴収といって多目に。
多目に取られても文句を言わないなら、あとは何もしなくて合法です。
多目に取られて損だと思うなら、年が明けてが自分で確定申告をすれば、取られすぎた分は返ってきます。
確定申告については、またその季節になったら質問してください。
ただし、副業が税法上の「給与」ではないなら、この限りではありません。
>住民税など全く…
住民税は翌年課税と言って後払いです。
これまた副業も税法上の「給与」であるなら、支払者から市役所へ給与支払い報告書が提出されますので、何もしなくても翌年6月に納付書が送られてきます。
No.2
- 回答日時:
20万くらいですね。
税金より社会保険の方が高いですよ。親御さんが今までやってきたということで、親御さんに
聞くといいですよ。
そんなに難しいものではありません。
現実の社会をしっかり知っておくことが大切です。

No.1
- 回答日時:
ありがとうございます。
こちらも見て、ここから確定申告すればいいんだなー程度には理解出来たのですが、調べたら納税額?がこの年収だと20万とか書いてあって…そんなに払うものなのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パート代の年収103万を超えたら、所得税が掛かる件ですが、所得税はどれだけ掛かるのですか。 数%なら
所得税
-
無収入での確定申告
確定申告
-
確定申告
確定申告
-
-
4
会社員で年金を受給している場合の確定申告の書き方
確定申告
-
5
2/1~2/28の給与から住民税が5500円引かれだしました2年目なのでこれから毎月住民税が引かれる
住民税
-
6
過去に確定申告していなかった場合
確定申告
-
7
パソコン購入費用
確定申告
-
8
妻(被扶養者)の支払う介護保険料
その他(税金)
-
9
確定申告の必要経費。12月下旬の請求に対する1月上旬に支払は、今年・来年どちらの申告に計上ですか?
確定申告
-
10
至急 3万円の給付金は、何で非課税世帯のみで課税対象世帯は、支給されないのですか。誰が決めたのですか
その他(税金)
-
11
405万で家を売ると税金いくらかかる?詳しい人至急情報お願いします。
その他(税金)
-
12
相続税対策
相続税・贈与税
-
13
夫が亡くなり 息子夫婦と同居の為 家の名義を夫から息子に変更しましたが息子夫婦が家を建てることになっ
その他(税金)
-
14
この2024年分の確定申告に行ったら おおよそ、何円くらい還付されるでしょうか?
確定申告
-
15
住宅ローン控除金額はこんなもんなのでしょうか? 昨年3580万円のゼッチ水準住宅を購入しました。 昨
減税・節税
-
16
医療費控除について教えてください。 夫 年収650万前後 妻 パートダブルワーク130万位内 子2人
確定申告
-
17
パート掛け持ちの手取り計算が出来ないでいます。
所得税
-
18
源泉徴収確定申告について 去年の夏に転職をしました。確定申告は毎年自分でしていて、今回も去年末に自分
確定申告
-
19
退職金の確定申告は必要か 2年前に定年退職。事前に「退職金受給に関する申告書」を提出して、源泉徴収さ
確定申告
-
20
副業の所得税 副業で来ている人がいます 年末調整は本業でしています 副業での収入は月15万程度で年間
所得税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「税務、会計」Q&Aサイトを...
-
定額減税不足額給付金
-
夫と別居 子供にかかるお金をく...
-
米は関税ばかりかけて、
-
宗教法人
-
森林税について 本日森林税の振...
-
【アメリカの相互関税】アメリ...
-
130万円の壁の話
-
森林税の納付書
-
103万円の壁について教えてくだ...
-
減価償却は自動的に年数経てば...
-
次の転職が決まっている場合、...
-
日本は輸入米に700%関税をかけ...
-
初めてのバイトで20日働いたの...
-
税金の納付について
-
税金過剰徴収
-
自分達 一般庶民は 財務省や自...
-
医療控除申請を先月の28にしま...
-
税理士の申告ミスによる多額の損害
-
妻(被扶養者)の支払う介護保険料
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
副業の税金について
-
パパ活できる男性の年収について
-
以前は日本で働く中国人は、扶...
-
所得税、扶養のことについて質...
-
給与明細に 既払通勤手当 こ...
-
大学生のアルバイトは親にばれ...
-
親にバレずに夜職をしたいです ...
-
妻が専業主婦で株取引をしてい...
-
年度途中に扶養家族が増えた場...
-
excel で 賞与 源泉徴収税額 ...
-
正社員からパートへ
-
親の扶養に入ってB型作業所で工...
-
バイトで月に8万8000円以上稼ぐ...
-
今いろり庵きらくでバイトして...
-
急ぎです
-
学生アルバイトで103万円を超え...
-
扶養家族数(配偶者を除く)
-
風俗バレの切り抜け方について
-
学生のアルバイト
-
103万 数百円超えた場合
おすすめ情報