
No.6
- 回答日時:
考えられるのは「作ったのを忘れていたJCBカードが何者かに不正利用された」ですね。
口座振替をする手続きは以下の3通りあります。
1 口座振替依頼書+銀行印
2 キャッシュカード+暗証番号
3 ネットバンキング+IDとパスワード
どれも不正利用のハードルは高いですし、2、3ができるならあなたの口座のお金は全部抜かれているはずです。なので、(JCB発行の)JCBカードをあなたが持ってるのはまず間違いないと思います。
クレジットカードの不正利用は口座振替の不正利用よりはハードルが低いです。
問い合わせ先はJCBカードです。
No.4
- 回答日時:
詐欺の可能性もありますが、それにしては金額が低いので、年会費の引き落としではないのでしょうか?
利用明細からどのようなものであるかを調べると良いです。
また、サポートに問い合わせるかも良いでしょう。
No.2
- 回答日時:
知らない内に被害に遭う新手の詐欺かもしれません。
ネット詐欺は国際分業でどんどん進化しています。PayPayには新たな問題(脆弱性)があるという記事の見出しを見ました。とにかく銀行に問い合わせる。警察に相談してください。個人情報は極力出さないのが大事です。ポイント付きアンケートに回答するとあぶない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゆうちょの窓口で400万円ほどを一括で引き出したいのですが、手数料などはかかるのでしょうか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
完全キャッシュレス。 完全とまでいかないにしても、キャッシュレスがすごい進んでいますよね。普段カード
クレジットカード
-
なぜ未だに、銀行は3時で窓口業務終了なんですか? 預金者の利便性を優先し、深夜や、土日祝日も営業する
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
-
4
銀行の口座番号と、支店番号、口座名義人を教えただけで預貯金の引き出しは可能でますか?またこの口座が特
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
5
口座が覚えのない振り込みがあり口座凍結してしまいました。銀行口座凍結は犯罪に口座を使用されたからでし
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
6
住信SBIネット銀行 と SBI新生銀行は全く関係ない銀行でしょうか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
7
ファミレスにてクレカで支払いをした際にクレカを抜き忘れ帰宅しました。 翌日にクレカが無いことに気が付
クレジットカード
-
8
1900万円のお金を三井住友銀行の口座に預金していたら 900万円損する可能性が有りますか?
預金・貯金
-
9
三菱ufjカードを作ったのですがリボ払いになっているか不安で確認したいのですがどうやって確認するので
クレジットカード
-
10
三井住友銀行のデビットが、残高があるのに使えません
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
11
月収65万円ですが、カツカツです。
養育費・教育費・教育ローン
-
12
クレジットカード
クレジットカード
-
13
通帳 銀行
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
14
フリーランスで信用がなくても作れるクレジットカードありますか
クレジットカード
-
15
皆さんに問い掛けたいのですがデビットカードのことですがそもそもキャッシュカードに残高が有ればキャッシ
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
16
銀行引き落としの事ですが 2つの引き落としが、同じ日にあります 残高が足りない場合、金額の多い方 少
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
17
口座振込受取拒否
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
18
クレカを持っている方は、転職の際はクレジットカード会社に転職したという申し送りをしないとどうなります
クレジットカード
-
19
入院して高額療養費制度を使っても金が高額になったときに救済する制度みたいなやつはありますか
医療費
-
20
妻の謎の借金
その他(家計・生活費)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活口座として使っている地方...
-
普通預金の口座から、トヨタフ...
-
JA共済保険料
-
口座引き落としが月末日とは月...
-
いくらお金の入ってくるあてが...
-
私のお母さん精神障害者で年金...
-
生命保険料の口座引き落としに...
-
隣の部屋の郵便物が誤配される。
-
振替元と振替先の違い
-
料金受取人払郵便はポストでい...
-
闇バイトの金の受け取り、知ら...
-
私書箱へ郵送する時は住所不要...
-
部屋番号なしで郵便物は届きま...
-
下の名前が違っても郵便は届く...
-
通帳で預け入れをする場合暗証...
-
郵便局の普通為替:受取人欄は...
-
住所が同じで表札の名前と郵便...
-
郵便局から電話が来ました
-
「留め」と「止め」どちらが正...
-
正しい住所に送った普通郵便が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JA共済保険料
-
生活口座として使っている地方...
-
普通預金の口座から、トヨタフ...
-
私は家賃の更新にあたり、2年契...
-
引き落としの後に給料日が来る
-
auの携帯料金の引き落とし日が2...
-
JCBの引き落とし日について
-
銀行の口座に知らないところか...
-
車ローンの支払いなんで、JAな...
-
docomoで9月分が未確定となって...
-
引き落としについて
-
ゴールドジムの会費について。 ...
-
口座引き落としが月末日とは月...
-
公共料金の引き落としを郵便局...
-
国民健康保険料金はどこから引...
-
生命保険料の口座引き落としに...
-
スマホの支払いについて。 弟が...
-
クレジットカードの引き落とし...
-
ahamoの決済方法ってd払い、iD...
-
ソフトバンク 携帯料金の支払い...
おすすめ情報