
こんにちは。
同じような方がいらっしゃったら
どのように工夫されているか教えていただけたらありがたいです。
ケータイ電話代金の引き落としが26日
クレジットカードの引き落としが27日
給料日が28日なのですが、
給料日が来てからお金が引き落とされるのがベストなんですが、
ケータイ会社もクレジットカード会社も
引き落とし日の変更が不可能でした。
金額のわからない1ヶ月も先のためにお金を置いておくしかないのでしょうか。。
※現在はだいたいこのくらいかな・・・という想定金額を口座に残して
やりくりしてますが、足りないとわかった分を手持ちから出すのがとても面倒に感じています。
どうしようもないのかもしれませんが、
もし、こういう良い方法があるよ〜などと言った意見があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
No.8
- 回答日時:
やはり 引き落とし日を 給料日後のカードに変えることです。
5日や10日引き落としのカードと 27日引き落としカードは 同数くらいです
携帯料金もカード払いに変更できます。
No.7
- 回答日時:
・別の銀行口座を一つ作る・・これを通常の生活費用の口座にする
給与の振込口座から、携帯1.5ヶ月分、カード1.5ヶ月分を残して、あとは引き出して上記の口座に入金する
(1.5ヶ月分は2ヶ月分でもかまわない
カードの利用額に関しては、ネットで週に1回位確認すること明細が上がっていなくとも、利用可能額から逆算すれば利用額はわかる)
No.6
- 回答日時:
月の前半に引き落とされるクレジットカードに
変えればよいのです。
携帯もそのクレジットカード払いにすればよいです。
例えば、リクルートカードのJCBなら、毎月11日。
VIEWSuicaカードなら毎月5日です。
最近は引き落とし日が選べるクレジットカードは
なくなってしまったんですかね?
私も転職したら、給料日も変わったので、
確かに事前確認の手間が少し増えました。
私は銀行の優待もあるので、銀行口座に
一定以上の残高をおいておくようにしています。
No.5
- 回答日時:
クレジットカードも携帯電話も自分で使っているのでしょう?
請求額が解らないなんて言うのはあなたがルーズなだけですね。
どちらも請求額確定日は月初でしょう。
>こういう良い方法があるよ〜などと言った意見があれば教えていただきたいです。
カードは使わない、携帯はプリペイド式にする。
No.4
- 回答日時:
ケータイ会社の利用料金も、クレジット会社への振込額も、それぞれの会社へネットから確認できるように、申し込みをしておけば事前に確認が出来るはずです。
自分で出きること(当然動かなければなりませんが)と、したくても出来ない事はきちんと確認して、出来ることは手続きをしましょう。
No.1
- 回答日時:
総合口座の場合、普通預金の残金が少なくても貯蓄預金にお金が入っていれば普通預金から引き落とされ残高がマイナスになる、、、という仕組みではなかったでしょうか。
これを使われてみてはいかがでしょう?
あと、お勤め先が給与振り込みに2口座設定できる場合、一方を毎月確実に貯金するための口座とし、ここに毎月、毎ボーナス定額(貯金+毎月の引き落とし額の平均値?の額)を振り込むようにするという方法もあります。
基本的に平均値から大きく離れる事がなければ引き落とし失敗という事態にはならず、次第に残金が増えるはずです。残金が一定額を超えたら上記のようにとりあえず使わないお金を貯蓄預金に移せばマネーカードを紛失した際などの安全性も上がります。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通預金の口座から、トヨタフ...
-
生活口座として使っている地方...
-
JA共済保険料
-
別居中の公共料金の請求先
-
auの携帯料金の引き落とし日が2...
-
向かえ?向かい?
-
ゆうちょ銀行の口座名義変更を...
-
マンションの集合ポスト挿入口...
-
部屋番号なしで郵便物は届きま...
-
信用金庫のATMは硬貨の入金はで...
-
セキュリティカードの送り方
-
簡易記録とは何ですか…
-
振替元と振替先の違い
-
転送届を出している場合の簡易...
-
銀行手帳をいつも持ち歩くって...
-
引っ越ししてまだ住所変更して...
-
「現金その場限りの原則」・・...
-
私書箱宛ての郵便物
-
あて先が部屋番号未記入でもお...
-
香典を郵送したいが故人名以外...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活口座として使っている地方...
-
普通預金の口座から、トヨタフ...
-
JA共済保険料
-
引き落としの後に給料日が来る
-
いくらお金の入ってくるあてが...
-
私のお母さん精神障害者で年金...
-
公共料金の引き落としを郵便局...
-
生命保険料の口座引き落としに...
-
当選した方に銀行名、口座番号...
-
auの携帯料金の引き落とし日が2...
-
スマホの支払いについて。 弟が...
-
別居中の公共料金の請求先
-
私は家賃の更新にあたり、2年契...
-
TSキューピックカードのショッ...
-
銀行の口座に知らないところか...
-
ゴールドジムの会費について。 ...
-
銀行のキャッシュカードの暗証...
-
銀行の引き落とし時間
-
口座引き落としが月末日とは月...
-
PayPay後払いや、PayPayクレジ...
おすすめ情報