
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
簡易と記録の文字の間に「・」が付いていませんか。
・が付いてあれば、簡易書留と特定記録の2つの郵便のどちらかが該当すると言う意味になります。ただ特定記録は不在の場合はポストに投函するので、通常は留守でも不在票は書きません。ポストなどが設置されていなくて、投函できない場合などは不在票をドアに入れて持ち帰りますが。
なので送られてきた郵便は簡易書留だと思います。
裁判所は関係ないですよ。裁判所からの郵便は「特別送達」と言う郵便になるので、不在の場合は「特別送達」に印を入れます。
「簡易・記録」の下に「特別送達」と言う文字があると思います。
何か大事な知らせなのでしょうね。受け取ってみるしか正体を知る事は出来ませんね。
No.3
- 回答日時:
簡易書留と特定記録(昔の配達記録に代わるサービス)を示しているのではありませんかね?
郵便局のサービス名は、知られていないようなサービスも数多くありますからね。
大事な書類を送付するような場合には、その度合いに応じていろいろなサービスをオプションで付けるのですよ。
そうしないと、ただ届けるだけの普通郵便では、その補償や郵便物紛失等の際の調査内容も雲泥の差となります。
私は会社の総務を担当し、人事も担当します。
どこの教えかわかりませんが、履歴書の送付に特定記録や速達などをつけるような人も増えています。速達なども配達状況がわかる溶暗ものもありますし、相手に対して急いでお送りしましたという印象をつけたかったり、個人情報を重視しているという点を示しているのかもしれません。
郵便屋さんを信じている部分と何かあった場合などを想定しての対応といろいろあると思います。
知らない個人名などと言うと怖いように感じるかもしれませんが、私は司法書士事務所の職員として、個人の方に郵便物を送ることがあります。しかし、法律関係の事務所からの郵便物などと家族にばれたくない人もいます。そのような場合には、個人名で送付し、内容物に事務所名などを記載するようにしていますね。
宛先があなたであれば、間違いなくあなた宛てのはずです。開封だけで不利益になることはないと思いますよ。そして住所を知られていれば、郵便局の人が動いた記録が残ろうが関係ないでしょう。
注意点としては、裁判所の差出の郵便物などは、無視するだけで不利益を受ける可能性があります。事実のない借金でも裁判で判決を取られれば、事実のある借金に代わることもありますからね。ただ、その場合には、その旨が記載されていると思い案すがね。
No.2
- 回答日時:
合致するのは簡易書留・配達記録の類だと思います、
何か名前・住所が書き込まれた物の紛失は有りませんか?、
気付かないうちに落としてたとか、
拾得された方が送付して下さったと言う可能性はゼロでは無いのでは?、
まるっきり心当たりが無いのであれば当該郵便物を「受け取り拒否」とする事も出来ますが。
No.1
- 回答日時:
配達のお申し込み受付 - 日本郵便
https://trackings.post.japanpost.jp/delivery/deli/
ここの下の方にある、「簡易・記録」ですかね。
種類番号にはあるので、郵便局の方の「種別はない」という説明は間違いでないけど、記載はあるんですから、説明不足でしょう。
おそらく、簡易書留か、特定記録郵便のどちらかってことでしょうね。
https://www.post.japanpost.jp/service/fuka_servi …
https://www.post.japanpost.jp/service/fuka_servi …
送り主が分からないってのは・・・。受け取って内容見るしかないでしょうねぇ。
嫌なら、受取拒否して差し戻してもいいのでは?
ただ、相手の方は、確実に相手に届けたい、追跡記録で確認したいってことなんでしょうから、重要な内容かもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
市役所から簡易書留の不在通知が届きました。まだ本書は受け取ってないのですが、正直怖いです。何が入って
その他(暮らし・生活・行事)
-
さきほどゆうちょと書かれた簡易書留の不在票が入っていたのですが詐欺でしょうか… ほんとに困っています
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
市役所 郵便物 市役所から郵便物が届いてるみたいなのですが、中は何でしょうか…? 不在でもポストや宅
郵便・宅配
-
4
クレジットカード会社からの身に覚えのない簡易書留
クレジットカード
-
5
覚えのない差出人から配達記録の郵便がきた。
その他(お金・保険・資産運用)
-
6
見ず知らずの人からの宅配便
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
8
見覚えのない不在票 今日ポストに行ってみると見覚えのない不在票が入っていました。差出人は楽天で郵便局
郵便・宅配
-
9
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
10
賃貸でインターフォンが故障した場合
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
身に覚えのない宅配が届き、受け取り拒否しました。他にどんな対処をすべきでしょうか?
郵便・宅配
-
12
郵便局から不在連絡票が入ってました。白色とピンク色の違いは何のちがいですか?
郵便・宅配
-
13
食中毒についてです さっきお店で唐揚げを食べたんですが 半生レベルで赤く、怖くなったのでお店の人に聞
飲食店・レストラン
-
14
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
15
受け取ってしまった簡易書留の受取拒否がしたいです
郵便・宅配
-
16
痛み止めのロキソニンを1日10錠飲んだときの影響は?
メガネ・コンタクト・視力矯正
-
17
今週、夫が前妻の子に会いにいきます
父親・母親
-
18
一人で外食をする人を見るととても不愉快です。どういう育ち方をするとそんな人間になると思いますか?
シェフ
-
19
不動産会社から、怪しげな郵便物が届きました
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
電話すると転送して留守番サービスになる
Bluetooth・テザリング
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
出願の際の書留と簡易書留違い
-
5
定形外郵便・・・宛名がひらが...
-
6
持ち株の配当の引換券が届きま...
-
7
下の名前が違っても郵便は届く...
-
8
郵便物だけ住所を変更したい。 ...
-
9
私書箱へ郵送する時は住所不要...
-
10
こちらの住所を知らせず郵便物...
-
11
料金受取人払郵便はポストでい...
-
12
住所を書き忘れて投函
-
13
私書箱宛ての郵便物
-
14
正しい住所に送った普通郵便が...
-
15
郵便物が10日たっても届かない
-
16
見ず知らずの人からの宅配便
-
17
ゆうパックが届かない。
-
18
ペンネームで郵便物は届きますか?
-
19
料金受取人払の郵便に郵便局は...
-
20
実印や通帳など大事なものを送...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
えー…(;´д`)
全く知らない人が追跡記録って…っていうのが
なんかこわいです
追跡記録される覚えもないですし…(;´д`)
ん~
重要な内容であれば 差出人の名前が知らない人だと余計にこわいです…ょ…
知らない名前の人から重要な内容の簡易記録とか特定記録とか…って…なんかもうわけわからない…(;´д`)
('_'?)
裁判とか…全く意味がわかりません…
ほんとまるっきり心あたりがない女性の名前です
学生の時のアルバムをみたり…したけど…
裁判所のっていう回答してくださった方…がいらっしゃいますが…余計に混乱してきました…(;´д`)