重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

夫のモラハラが原因で別居中です。
手続きがわからないため私も子供たちも夫の扶養に入ったままです。
しかし子供にかかる生活費も浪費癖のある夫が払えないと言うのでどうしたものかと思案していたらこちらの掲示板で同じような質問されてる方がいて世帯分離をしたらよいと知りました。

その場合、収入の少ない私の方が子供を扶養するという形をとるわけですし、税金の恩恵を受けたいのが前提なので市役所も簡単には承諾してくれない気がします。
かと言って内容証明を夫に送りつけたり弁護士をいれたりなどの恐ろしいことをしたらなにをされるか、と怖いです。
夫が生活費を払わない証明?など申請の際に必要ですか?

A 回答 (6件)

離婚して、母子手当を受給のほうがよいかもしれません。


●母子手当→正式には児童扶養手当です。

シングルマザー・母子家庭の手当である児童扶養手当はいくらもらえる?弁護士が解説 ? そこが知りたい!離婚問題解決コラム(弁護士監修)|離婚問題の弁護士への法律相談
https://www.shinjuku-law.jp/columns-divorce/jido …
母子家庭は毎月いくらもらえる?手当や免除されるものを紹介 | 結心会マネースクール
https://www.kessin.or.jp/finance/single-parent-a …
------
そして、
母子家庭の医療費は、ほとんどの場合、無料です。
    • good
    • 0

>夫のモラハラが原因で別居中です。


別居中なら別居している住所にあなたの住民票を移せば別世帯になります。

>その場合、収入の少ない私の方が子供を扶養するという形をとるわけですし、税金の恩恵を受けたいのが前提なので市役所も簡単には承諾してくれない気がします。
税の恩恵といいますが、前の質問では「年収90万の専業主婦」ということでしたので、何の恩恵があると思わ手いますか?
夫の健康保険の扶養から外れて、国保料を払うという負担が増えますよ。
    • good
    • 1

役所に無料の弁護士相談がありますので、離婚を含めてより良い方法を聞いて下さい。

愛だに入れなくても、方法を聞いて自分でやれば良いです。

暴力夫なら、離婚は出来ると思いますが、なにをされるか解らない・・・怖いですね。警察は「殺されてから来て下さい。」で当てになりません。
親子を守る方法等も聞いて下さい。

また、働く事が出来ないのであれば、生活保護も視野に入れるもの一法です。が、とにかく、働いて誰にも頼らない生活を確立しなければ、親権もなくなってしまいます。
業種は選り好みせず、収入の良い仕事を探して下さい。

頑張って下さい。
    • good
    • 0

別居しているのであればそもそも世帯分離できません。


婚姻中は夫婦には同居の義務があり、勝手に別居すれば同居義務違反となりあなたが慰謝料を払う立場になる可能性があります。
現在、あなたは非常に不利な立場にあります。
現状を改善する手を一つづつ打つためにも、お近くの弁護士に法律相談してみましょう。
    • good
    • 4

世帯分離とは同居の世帯を分けることですから、すでに別居状態では世帯分離はできません。


別居でも税金上の扶養関係なら生計は一とみなされますから、ご主人の扶養を抜けて自立してください。
生活費を払う払わないということは関係ありません。


手続きが分からないため、と質問サイトに質問しているなら聞けば良いのでは?
ぶっちゃけて言えば、あなたが社保なり国保なり加入、年金も厚生年金に加入しないなら、自分で年金事務所に出向いて3号を抜ける手続きをしたら良いだけです。
    • good
    • 2

世帯分離をするのは、自身で収入等があり、同居していても生計が別々であり、独立して生活をするようになった場合などです


まずは貴方の状態を区民相談室で話して可能かどうか聞いてください
離婚すれば済む話です
夫婦は同居して総合扶助助け合って生きるのが原則
勝手に家を出旦那の世話もせず金だけよこせは厚かましすぎます
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A