重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

西日本在住なんですが、モバイルSuicaって使えるんでしょうか?
電車には乗らないので店での支払いのみです。

A 回答 (5件)

モバイルICOCAとモバイルSuicaの使える店に差はありません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/06/24 22:38

PiTaPaについて


PiTaPaの使える店はICOCA/Suicaに比べてはるかに少ないです。大手コンビニで使えるのは関西のファミマとローソンだけです。店での支払いを目的とする質問者には向いてないと思います。
https://www.pitapa.com/shop/

また、チャージが不要な点はPiTaPaのメリットですが、モバイルICOCA/モバイルSuicaであれば、アプリでいつでもどこでもチャージできるので、不便を感じることはあまりないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/06/25 09:45

あなたといっしょで、ICOCAはもってなくても、Suicaはもってるって人は多いのでは?


東京ではもってないと困った時期がありました。
今は、全国でつかえますので、
ICOCAをもっててないのなら、お好きなように。
プリペイカードはポストペイのPiTaPaに比べれば
不便です。PiTaPaを持っておられるなら、
500円返してもらったほうがよいかもです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/06/25 07:11

店での支払いのみであれば使えます。


ただ、西日本にお住まいであればモバイルICOCAがあるので、あえてモバイルSuicaを選ぶ意味は無いように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

モバイルICOCAとモバイルSuicaで使える店に差はありませんか?

お礼日時:2025/06/24 21:41

使えます

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/06/24 21:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A