
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#2も#3も年収と月収の計算が出来てませんよ。
年収の金額からしてサラリーマンと見受けます。
サラリーマンならボーナスがあるので年収÷16が凡その月収です。
だから年収750万円なら月収は47万円、手取りは30~35万円でしょう。
家賃も含めて生活費15~20万円は良く頑張ってると思います。
#1で書いた年間の貯蓄額は訂正します、180万円にボーナス100万を加えて年間190万円は貯蓄できてるのでは??
ボーナスは旅行などに消えてる可能性はありますが....
再度ご回答ありがとうございます!
おっしゃる通りで手取りは30~35万円程度で生活費に20万円くらいかかっています。
ボーナスも妻のほうは満額貯金しているので200万ためることも可能でした。
確かにボーナスは旅行等で一瞬できえちゃいますよね・・・。
No.7
- 回答日時:
共働きでも奥様の手取り額ほとんどを貯蓄できています。
ご主人の収入だけで生活する習慣をつけていれば、子供さんができて奥様が一時的にも仕事をやめても大丈夫ということです。なかなかできないことですよ。良くがんばられています。No.6
- 回答日時:
世帯年収750万円で、年間180万円の貯蓄をされているのですね。
収入の約25%を貯蓄しているので、平均以上の割合で貯蓄できていることになります。
子どもが産まれるときに奥様の収入が減ることも考慮し、もう少し貯蓄を頑張れるのかご夫婦で相談してみましょう。
No.5
- 回答日時:
20代後半です。
私も、主人が手取りのうちの貯金は年間120万くらい、私は今は2年くらい専業主婦(5年くらい看護師で仕事してました)ですが、収入のほとんどは貯蓄に回して、貯金は年間150万くらいですね。
合計、年間250万以上が目標でした。2年前まで車も持っていなかったですし、現在も社宅なので、ほとんど生活費だけでしたので貯蓄は頑張れた方でした。
同年代は、お金もないし、マンションや車をローンで購入してたいへんなところもあるので、質問者さんは、これからがんばっていけばたくさん蓄えることができると思います。
今は子供がいるし、仕事ができない状態なので、年間120万くらいでしょうか。
共働きであれば、奥さんの稼ぎを貯蓄に回すことは賢明な判断ですね。
年間の貯蓄額を考えたり、子供が産まれた場合を考えると、1000万は欲しいですね。とりあえず、目標金額を決めておくのも重要です。
家を買うのも、車を買うのも、大金なのである程度余裕があるといいですね。
ご回答ありがとうございます。
夫の収入だけで120万円も貯金するとはすごいですね・・。
今子どももいないのに自分の給料を満額生活費として使っているので妻が産休等になった時に一切貯金ができないと思うとかなり不安です。。。やはり貯蓄できるうちにしないといけませんよね!
No.3
- 回答日時:
おはようございます、素人です。
月15万の貯金なら十分でしょう。1年で車1台買えると考えれば十分
だと思いますが。
ただ年750万ということは月収62万です。手取りで考えれば50万ちょい
ってところでしょうか。50万稼いでうれば節約家なら月25万は貯金でき
ると思ってみたり。焦るくらいなら思い切って節約するのも手じゃない
でしょうか。
私は15万くらい貯金してあとは無理なく生きて行くことをお勧めします
が(うらやましい)。
ご回答ありがとうございます。下記の回答にも記載させていただきましたが、総収入なので手取り年収はもっとさがりますね。確かに1年で車買える程貯金していると考えればがんばっているほうなのでしょうか?!

No.2
- 回答日時:
ご主人の年収は手取りなのでしょうか?
お家は賃貸なのですよね?お家を建てると仰っているので・・・。
2人だけの生活であれば、旦那様のお給料だけでも十分生活できると思いますが。
家賃が相当高いのか、食費や雑費にお金を使っているのでしょうね。
2人だけであれば、お金を貯めるのであれば月17、8万円で生活できると思いますよ。
残りは全て積立貯金にすればよいのでは?
結構、贅沢な暮らしをされているのかなと感じましたよ。
あと不思議なのですが、奥様の手取りが月15万とのことですが、額面年収350万で手取りだと180万までさがってしまうのですか?
年収は手取りではなく家賃補助等も含めた総収入です。
家賃は8万円で約3万円の補助が出ています。
やはり贅沢なのですかね~。
妻も年2回ボーナスがあり、1回あたり約33万程度いただいております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 預金・貯金 28歳4人家族の貯金平均額について。 4 2022/12/04 12:10
- 預金・貯金 個人の貯金と夫婦の貯金 8 2022/12/09 17:11
- 預金・貯金 夫婦における奨学金の返済負担割合について 11 2022/06/26 21:33
- その他(悩み相談・人生相談) 将来への不安を払拭するには 8 2023/08/15 11:42
- 所得・給料・お小遣い 夫婦合わせて手取り月15〜20万くらいで、1番自分の時間が確保できる働き方を教えてください。 現在、 4 2022/07/14 09:38
- 所得・給料・お小遣い 夫のボーナス時のお小遣いについて 5 2023/03/02 01:05
- 一戸建て 節約がほんとにできない主婦で お恥ずかしいのですが 夫婦で手取り45万。(私の給料が上がったので今年 13 2023/08/01 18:50
- 預金・貯金 30代後半夫婦。共働きで小1.6の子どもがいます。 今の私の悩みはお金がないことです。 2年前に家を 3 2022/06/02 12:27
- その他(年金) 老後の年金が不安です。53歳です。 先日年金事務所に将来の年金受給額を調べに行きました。私は7万円ほ 12 2023/05/08 16:23
- 預金・貯金 夫婦の生活費についてです。 夫の手取りは22万。(賞与2ヶ月分) 私は16万。(賞与無し) 子無し。 9 2023/08/23 19:50
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
33歳女性、実家暮らし金銭感覚...
-
平均的な大学生や専門学校生の...
-
20代後半から30代前半の方の貯...
-
新卒一人暮らし。入社して半年...
-
貯金が出来ません。 4月から働...
-
社会人2年目の貯金額は300...
-
4月で社会人5年目になる女子で...
-
彼女の貯金がゼロだったら、付...
-
40代子供二人。貯金はいくら...
-
男30才~ 貯金1000万~かな?
-
証明写真機って小銭しか使えな...
-
娘夫婦がすぐ近くに住んでいま...
-
この貯金箱の開け方を教えてく...
-
世帯年収1800万、子供なしで都...
-
旦那に貯金がないことが言えま...
-
1円玉、5円玉の上手い処理方法...
-
夫婦の生活費についてです。 夫...
-
貯金を旦那に教えていますか? ...
-
27歳貯金80万は少ないですか?
-
社会人1年目の貯金額
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実家暮らしなのに貯金できない
-
40歳独身男が、年収620万だけど...
-
新卒一人暮らし。入社して半年...
-
33歳女性、実家暮らし金銭感覚...
-
彼女の貯金がゼロだったら、付...
-
4月で社会人5年目になる女子で...
-
社会人5年目で、この貯金額は...
-
社会人2年目の貯金額は300...
-
貯金が30万しかない彼と結婚
-
大変恥ずかしながら高卒で18歳...
-
貯金が出来ません。 4月から働...
-
平均的な大学生や専門学校生の...
-
貯金額についてです
-
22歳の大学生です
-
親に勘当されました
-
20代後半共働きで月15万貯...
-
彼女から貯金が少なすぎるとド...
-
37歳独身の貯蓄額
-
年収550万円は世帯所得としては...
-
27歳です貯金170万は少ないです...
おすすめ情報