夫婦の生活費についてです。
夫の手取りは22万。(賞与2ヶ月分)
私は16万。(賞与無し)
子無し。今後も予定はありません。
今はお互い手取りの半分をひとつの口座に振り込み、そこから家賃や食費等々全ての生活費を出しています。
大体月々7万円ほど余るので二人の貯金として貯まっていく仕組みです。
私は手元に残った8万円の半分。4万円を少なくとも自分の貯金として貯めています。
夫は残りをどうしているか分かりません。ただお金使いは荒くないです。
二人の貯金として貯める分は少ないと思いますか?
例えば、二人のお給料を全額ひとつの貯金へ。
そこから夫は5万、私は4万のお小遣い制にする。というのも案として出ていました。
皆さんはどちらのタイプに近いでしょうか?
また、質問が多くて申し訳ないのですが、夫の賞与の使い道も教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
譬え夫婦だとしても他人の財布に興味もたいない事が重要。
生活費が足りなければ、もっとくれ、と言えばよい。
生活費が足りているなら、何も言わないのが正解。
No.9
- 回答日時:
今でも十分節約出来ていると思いますが夫婦の収入を全額一緒にしてから管理するともっと効率が良いですね。
経済観や価値観が一致するなら最強ですがお互いの信用が非常に大切になります。
それが何年も続けられるなら大したものですが何十年もするうちに変わって来たり何か高額な買い物がしたいといった場合どうするのでしょうか。
ある程度貯まった時点でそれを資金として夫婦で何か事業とか副業を始めましょう。思い切ったことをしてはダメです少しずつ慎重に試しながら何かをはじめましょう。
No.8
- 回答日時:
夫の収入も妻の収入も全て家の収入としてひとまとめに管理します。
それまでの夫の貯金・妻の貯金も全て家の資産としてまとめて管理します。管理は主として妻がします。小遣いは必要に応じて夫に渡します。
年末に資産の状況を夫婦で確認します。
私達はこうしてやってきました。何の問題もなく高齢期を迎えています。
No.6
- 回答日時:
結婚した夫婦は「家」です。
収入は「家の収入」であり、貯金は「家の貯金」です。
「自分の貯金」という発想が結婚にはなじめません。
それは、かつては「へそくり」と呼ばれていた、イレギュラーな隠し金です。
2人の収入全部をひとつと考え、そこから会計費、貯金、2人の小遣いを算出するのが正しいです。
夫婦は「同等の生活をする権利」があるので、収入が多い方が小遣いが多いという考え方も結婚ではありません。
片方が無職無収入でも権利は同等です。
どちらかが必要経費が多いなら小遣いも多い、という考え方をすべきです。
No.4
- 回答日時:
まず、旦那さんのお金だけで生活をやりくりしてください。
あなたの収入というのは安定したものではありません。
おそらく二人暮らしなら20万円で足りると思います...というか、たらせるのです。これができないなら結婚はなしです。
間違っても絶対に奥様の収入を生活費に入れてはいけません。
あなたの収入はないものとする。
そして、旦那さんの賞与などもないものとしてください。
それらは生活費には入れないこと。丸ごと貯金する勢いで。
旦那さんは手取りで22万円とありますが、ここから20万円を生活費に入れれば2万円はあまります。これを旦那さんのお小遣いにしてください。
もう一度言いますが、旦那さんの「基本給でやりくり」「残業代、ボーナス、奥様の収入はないものとする」「足りないのならもっと稼がなきゃと思うこと」の三つを絶対に崩してはなりません。絶対に。
No.3
- 回答日時:
とりあえず子無しとか未来の為に何の役にもたたない価値ナシだよね。
将来年金は受け取らないようにしようね。
今現在給料から引かれている年金は、自分が受け取る分を支払ってる訳じゃないからね。
我々の子供達、更にその子供達が支払った分を私達の世代が受け取る訳だからね。
普通に考えたら子無しは受け取る権利は無いよね。
病気で子無し人生なら仕方がないんだけどね。
そうでないなら人生って何なのか、何がいい選択なのか?しっかり夫婦の頭で考えようね。
お互いに自分のお金が‥‥とかやってるなら、何の為に夫婦になったのかすら迷走しちゃうよね。
そういう生き方してる人って、何の意味があんの?
私には理解不能すぎて、宜しければ教えてほしいね。
まさか君等はそんな人生じゃないと思うからね。
君に言ってる訳じゃないのよ。
暇つぶしの独り言だから気にしないでいいからね。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
>例えば、二人のお給料を全額ひとつの貯金へ。
そこから夫は5万、私は4万のお小遣い制にする。というのも案として
ていました。
→夫婦なのですから、これ一択です。
自分の貯金など要りません、夫婦で全力でお金を貯めるのです。
そうしないと、子供が出来たり、老後にお金の苦労をします。
夫の手取り半額(11万円)を自由にさせているのは自殺行為です。
将来必ず泣きを見ます。
6万円を貯金させ、小遣いは5万円にしましょう。
No.1
- 回答日時:
私の場合は、収入の全額を妻に管理させていましたよ。
因み、夫婦の財産とか収入などを折半するのは何のためですか?
小遣い額の違いは何ですか?
お金の管理は大切だと考えますが、夫婦とは?
家庭の収入と支出先などなど将来的に考えてますか?
ローンの保証人になるのですか?などなど、賞与の使い方より取り組んでいた方が良いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
サッカーのワンシーンを切り取った1コマ目。果たして2コマ目にはどんな展開になるのか教えてください。
-
主人の手取り22万でどう生活したらいいでしょうか?
その他(家事・生活情報)
-
手取り22万円での家族生活 付き合って4年になる彼氏(26)に結婚をしようと言ってもらいました。 遠
所得・給料・お小遣い
-
手取り22万、生活費赤字について。
節約
-
-
4
手取り21万 家族3人 やりくり教えてください 貯金がしたい
その他(家計・生活費)
-
5
通勤時間が1時間半は長いでしょうか。
その他(就職・転職・働き方)
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
居心地が良いけど給料低い会社
-
手取り10万実家暮らしの独身...
-
手取り20万で、子供3人(少、...
-
ぶっちゃけ、旦那の給料いくら...
-
新卒2年目の貯金についてです。...
-
年収200万円、27歳女子です。 ...
-
24万の生活費の夫婦二人でどの...
-
実家暮らし 手取り16万 車持ち(...
-
月収手取り20… シングルマザー ...
-
貯金できない
-
小遣い5万円でのやりくり。
-
新卒の貯金額
-
証明写真機って小銭しか使えな...
-
お金貯めるのが得意な方にどう...
-
ガチャベルトが外れません!!...
-
娘夫婦がすぐ近くに住んでいま...
-
この貯金箱の開け方を教えてく...
-
大学生は貯金ってすべきですか...
-
実家暮らしの大学生が月5万の出...
-
19歳専門学生の貯金額はどれく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新卒2年目の貯金についてです。...
-
居心地が良いけど給料低い会社
-
手取り10万実家暮らしの独身...
-
貯金できない
-
24万の生活費の夫婦二人でどの...
-
月収手取り20… シングルマザー ...
-
ぶっちゃけ、旦那の給料いくら...
-
手取り20万で、子供3人(少、...
-
年収520万円一人暮らしの貯金
-
貯金は何歳からした方がいいで...
-
小遣い5万円でのやりくり。
-
25歳の男です。現在、フリータ...
-
派遣手取り19万、一人暮らしで...
-
夫婦の生活費についてです。 夫...
-
29歳独身男です! 現在貯金が約5...
-
お金がないです、どうしたらい...
-
年収450万 一家三人 貯金...
-
年収200万円、27歳女子です。 ...
-
専業主婦です。 夫婦二人なので...
-
家に入れるお金の金額は?
おすすめ情報