No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No.4です。
>住宅ローン 60000円
>電気代(オール電化) 20000円
>携帯4人 25000円
>水道代 7000円
>生命保険 10000円
これだけで合計122,000円ですね。
車の維持費で月10,000円くらいでしょうか。
そうしますとご夫君の手取りのうち、残るのは68,000円前後。
食費を30,000円、日用品などの雑費で10,000円とすると、残りは28,000円程度でしょうか。
そこからご夫君やお子さんのお小遣い、家族団らんのための遊興費などを考えると、やはりほとんど残らないことになりますね。
大学を出すのに、学費とその他の諸経費も含めて、四年間で一人につき一千万円はかかると見た方がいいです。
専門学校については詳しくありませんが、大学と比べておそらくそれほどの差異はないでしょう。
お子さんが三人なら、三千万円必要です。
今現在、ほとんど貯金がない状態ですと、三千万円というのは不可能に近い金額だと思います。
一番下のお子さんの分だけと考えても、来年中学に上がるなら大学進学までは7年ほど。
一年で140万円ほど貯めなければ一千万円には届かないでしょう。
そうなりますと、お子さんが大学などに進学を希望するなら、奨学金を借りてもらうしか手はないように思います。
それでも多少なりとお金は必要になりますから、そのための貯金を少しでも貯めておきたいということなのでしょうが、今の状況ではかなり厳しいと思います。
考えられる方法としては、収入を増やすか、出費を減らすかです。
収入を増やす方法については、ご夫君の収入は一朝一夕には増えないでしょうから、ご女君様(あなた)がフルタイムで働きに出るくらいしか手はないと思います。
フルタイムで働きに出れば、月に12万円くらいの収入は得られるはずです。
出費を減らす方法ですが、携帯電話の代金を少し見直してみてはいかがでしょうか。
4人の携帯電話代金として25,000円というのは、世間一般に見て法外なほど高くはないでしょうけれど、節約をしていきたいのであれば見直すべきです。
4人で25,000円ということは、一人頭6,250円です。
これはおそらく、スマートフォンなどを利用している金額だと思います。
スマートフォンというのは、そのほとんどの機能は「なくても生活していく上では問題ない」というものです。
実際、私は従来型のガラパゴス携帯電話を使用していますが、仕事にも生活にも何の問題も生じていません。
電話とメールの機能さえあれば、特に問題はないと思います。
私の場合ですと、携帯電話の料金は月に1,200円程度です。
一人頭をこれくらいにできれば、4人でも4,800円で済みます。
そうしますと単純に月に20,000浮くことになり、一年で24万円です。
これと併せて食費や遊興費等を少し見直せば、一年で30万円は節約できるでしょう。
プラス、あなたがフルタイムで働きに出て増えた分を全て貯金に回せれば、合計で年間80万円近くは貯金に回せる計算になるのではないでしょうか。
とてもお子さんの進学費用を全て賄える金額ではありませんが、いざという時の蓄えとしては、最低限のものが貯められるのではないかと思います。
No.7
- 回答日時:
あれ?児童手当は、もらっていないのですか?
https://www.iris-pet.com/wan/special/20130101/
小学生で1万円、中学生で1万円、毎月もらえますよ
その他、お住まいの市町村によって、その他の児童関連の補助金がありますし
大阪府など私立高校の授業料を減免する制度を持つところもありますし
No.4
- 回答日時:
家賃や教育費などのどうやっても毎月固定で出て行く金額。
光熱費や通信費などのやりようによっては減らせる金額。
などの詳細を示していただかなければ回答のしようがありません。
例えば社宅に入っていてお給料から家賃が引かれたあとの手取りが20万なのか、20万の手取り収入の中から家賃を8万円くらい払うのかによって、まるで事情は異なります。
ざっくりとした印象で言えば、子供三人で手取り収入が20万では、貯金はかなり難しいとは思います。
今現在、手取り20万円の収入で生活が成り立っているのであれば、パートナーが共働きに出てその分の収入を全額貯金に回すことで、多少なりとも貯蓄できるとは思います。
ありがとうございます。
住宅ローン 60000円
電気代(オール電化) 20000円
携帯4人 25000円
水道代 7000円
生命保険 10000円
車2台所有(一台は軽自動車です)
ガソリン 保険
主人の収入 20万
妻の収入 8万
しかしながら私の給料は、
全て教育費です
今年高校上がる息子が私立入るので
全額投資状態(>_<)
来年は大学か専門学校にいく娘が居ます。今は、娘はバイトしてるので小遣いもあげてません。
さらに次の年には
中学上がる娘がいます。
どうしても貯金がしたいです。
贅沢はさせられないけど
せめて、行きたい学校はいかしてあげたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お金がないです、どうしたらい...
-
居心地が良いけど給料低い会社
-
手取り12万円代でこれは使いす...
-
月収手取り20… シングルマザー ...
-
一人暮らしをしながら月5万円を...
-
ぶっちゃけ、旦那の給料いくら...
-
ホリエモンが「自動販売機小銭...
-
婚約している彼氏のことです 誰...
-
27メンヘラです。一人暮らし貯...
-
「将来性がない」「お金がない...
-
”父が酒とギャンブルで借金取り...
-
娘夫婦がすぐ近くに住んでいま...
-
投資するなら
-
生きてきた証は、貯金額ですか?
-
貯金から返しさえしたら良いの...
-
彼氏の貯金
-
貯金事情 20代
-
私がお金に対して厳しすぎるの...
-
「飲みにも行かないから お金が...
-
30代40代単身の3割が貯蓄なし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お金がないです、どうしたらい...
-
居心地が良いけど給料低い会社
-
ぶっちゃけ、旦那の給料いくら...
-
貯金できない
-
手取り10万実家暮らしの独身...
-
手取り20万で、子供3人(少、...
-
貯金額とか、お金について
-
月収手取り20… シングルマザー ...
-
貯金が出来ない
-
夫婦の生活費についてです。 夫...
-
1年で貯金を50万貯めたいです
-
生活のやりくりについての質問...
-
一人暮らしの庶民(年収400万以...
-
お金が欲しいから働くのに、結...
-
手取り12万円代でこれは使いす...
-
20歳です。 貯金が130マンあ...
-
専業主婦です。 夫婦二人なので...
-
僅かでも貯金は可能でしょうか。
-
22歳派遣社員女です。手取り15...
-
他県への就職
おすすめ情報