
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
手取りを15万と考えましょう。
生活費は少し多めに。
食費 30,000
光熱費
電気代 8,000
水道代 4,000
交通費 3,000
携帯代 5,000
合計 50,000
住居費 50,000
貯金 50,000
5 5 5 Go Go Go!
でいきましょう。
他にもお金のかかるものは
いっぱい。
手取り、あと3万あると
いいですね。
住居は
友人とシェアするとか
寮に入るとか
3万ぐらいに抑えられれば
さらにベストでしょう。
しかし、なにより、
最初に少し貯えがないと
始まるものも始まりませんよ。
まず住まいの計画を練りましょう。

No.12
- 回答日時:
家賃・・・・・・7万円
食費・・・・・・1万円
公共料金・・・・3万円
交通費・・・・・会社支給
携帯電話代・・・1万円
合計 12万円/1か月
月収を20万円として、年間の収入は20万円X12か月=240万円
支出は上の12万円なので、年間の支出は12万円X12か月=144万円
差し引き240万円-144万円=96万円
よって求める年間の余りは96万円であり、あなたが希望する年間50万円の貯金は楽々クリアーですね。
No.10
- 回答日時:
manekin
http://maneking.jp/index.html?guid=ON&ic=28132db …
すごくオススメです!
高額換金できるポイントサイトは悪質なところが多いのですが、私は実際にこのサイトで15000円分換金することができました!
iTunesカード、Googleplayカード、現金等いろいろなものに換金できます!
時間はかかりますが、貯まったときの達成感がすごいです(o^ ^o)
人によっては3日〜1週間程度で換金できるかもしれません◎
是非是非やってみてください♩
No.8
- 回答日時:
えっ!50万円でっか!
っちゅう事は「月42,000円」の貯金でっせ!
ここのサイトによると
http://girlschannel.net/topics/186416/
どうも初任給は20万円って見た方がえぇわ!
42,000円貯金したら「手元に158,000円しか残らんやんけ!」でっせ〜!
>食費、光熱費、電気代、水道代、交通費、携帯代など、
これに「家賃」追加したら「赤字」じゃ無いでっか?
No.4
- 回答日時:
手取りが恐らく家賃と貯金で10越え位にはなるでしょう、手取りや家賃がいくらのところに住むか分からないのでざっくりの計算です。
一人暮らしだと光熱費はあまりかかりません。
僕の場合はガスも電気も2000いかない程度でした、お風呂を毎日沸かしたらその分高くなりますが、食費は最低でも3万はかかります。それ以上もあるかもしれません。それから携帯代に住所変わるから来年からかも知れませんが住民税、多分かなりぎりぎりだとは思いますが。本気になればできる範囲だと思います。色々な欲求に戦わないといけないですが。
もし給料分かってたらざっと計算してみたらどうですか?
住む場所は決まってますか?
他の人のご意見も参考してください

No.3
- 回答日時:
自炊するかで、だいぶかわってきますよ
社会人1年目で50万は余裕です。月々5万円目標でいけば良いと思います。
生活の口座と貯金用の口座を分けるのがコツ。
生活費ですが、水道光熱費は頑張れば一万以内は可能。携帯は格安スマホにすれば、二千円以下は可能です。
将来、年収を増やしたいなら、新聞はけちってはダメです。
食費等は月4万円あればokです。
あとはどれだけ無駄遣いを減らせるかです。
あまり重要視されていませんが、毎月コンスタントに発生する費用以外に、帰省費や、誕生日プレゼント、結婚祝いなどを考える必要があります。
車なし、一人暮らしであれば、月々2万円をイレギュラーに発生する費用として見積もったらよいです。
生活費 4
水道光熱費 1
通信費 0.5
イレギュラ 2
貯金 5
で、12.5万円です。あとは家賃やお小遣いに回しましょう。切り詰めすぎると、しんどくなるよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お金がないです、どうしたらい...
-
居心地が良いけど給料低い会社
-
手取り12万円代でこれは使いす...
-
月収手取り20… シングルマザー ...
-
一人暮らしをしながら月5万円を...
-
ぶっちゃけ、旦那の給料いくら...
-
ホリエモンが「自動販売機小銭...
-
婚約している彼氏のことです 誰...
-
27メンヘラです。一人暮らし貯...
-
「将来性がない」「お金がない...
-
”父が酒とギャンブルで借金取り...
-
娘夫婦がすぐ近くに住んでいま...
-
投資するなら
-
生きてきた証は、貯金額ですか?
-
貯金から返しさえしたら良いの...
-
彼氏の貯金
-
貯金事情 20代
-
私がお金に対して厳しすぎるの...
-
「飲みにも行かないから お金が...
-
30代40代単身の3割が貯蓄なし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お金がないです、どうしたらい...
-
居心地が良いけど給料低い会社
-
ぶっちゃけ、旦那の給料いくら...
-
貯金できない
-
手取り10万実家暮らしの独身...
-
手取り20万で、子供3人(少、...
-
貯金額とか、お金について
-
月収手取り20… シングルマザー ...
-
貯金が出来ない
-
夫婦の生活費についてです。 夫...
-
1年で貯金を50万貯めたいです
-
生活のやりくりについての質問...
-
一人暮らしの庶民(年収400万以...
-
お金が欲しいから働くのに、結...
-
手取り12万円代でこれは使いす...
-
20歳です。 貯金が130マンあ...
-
専業主婦です。 夫婦二人なので...
-
僅かでも貯金は可能でしょうか。
-
22歳派遣社員女です。手取り15...
-
他県への就職
おすすめ情報