重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

妊活中ですが、お金の不安が消えず、お金を使うことにストレスを感じてしまいます。
夫婦どちらも収入が多くないのでどちらか働けなくなったらすぐ家計が傾いてしまいます。
貯金も少ないです。
私も育休取れる可能性低く、特別スキルもないので再就職もスムーズに決まるかわからなず尚のこと不安です。

最近では夫婦で旅行に行くとかも、後ろ向きな気分にになってしまいます。お金使いたくなくて。

こんな私は冷たいんでしょうか?
子どもできたら二度と無いせっかくの夫婦2人の時間なのにこんな気持ちになってしまう自分が嫌です。

質問者からの補足コメント

  • 子どもできた時の生活のため、必死に貯金をしている日々ですが、やはり子どもがかわいそうですね…

      補足日時:2025/05/13 07:13
  • 子どもできた時のこと考えて、貯金貯金と考え過ぎるのは良くないことですか?夫婦の旅行も渋ってしまうの悲しすぎますか?

      補足日時:2025/05/13 08:10

A 回答 (9件)

収入が低いなら子育てに備えて


倹約したり旅行を控えるのは
当たり前では…
    • good
    • 0

将来の貯蓄はいいことですが、


まずは結婚して、2馬力で死ぬほど働いて子供が小学生になる頃にローンが終われば上出来ですよ
とにかく、借金さえなければ、どうにでもなります
貯蓄は資産性が無いから、家買うと数秒でなくなります
    • good
    • 0

仮に子供を作らない選択をしたら、あなたの不安はスッキリ消えるのでしょうか?


もともと取り越し苦労しやすい性格面もあるのでは?
ちょっとそこに疑問を持ちました。
    • good
    • 0

子供できても普通に時間作れますよ


思い込み強すぎるって
    • good
    • 1

生れてきたら子供がかわいそうです。

産まない方がいいです。
    • good
    • 2

悪い事では無く我が子よりお金や生活が大事なら絶対に産まない方が良いです。



ネグレクト、育児放棄、貧困、虐待の可能性が高まり子供が不幸になります。
    • good
    • 0

よそはよそ、うちはうち


子供に言い聞かせる言葉だけではありません

2人で望むと言うより1人で背負い込む感じの印象受けます
行きたくないなら行かなきゃいいだけで、義務ではありません
旅行より話し合いの方が先かもしれません
旅行にでも行かないと話が出来ないなら、行って納得いくまで話した方がいいじゃないですかね

最近ではってのに引っかかり感じますが見えなかったことにしよう

2度とない2人の時間というのも気になります
いつまで子供の面倒見るつもりか知りませんが、独立させずに老人になるまで育てたいの?
なんて突っ込んでくれる相談相手居ませんかね?
親御さんに相談出来るなら相談してみてください
    • good
    • 0

子供作れば二千万程必要です。

辞めたらいいのです。そんなケチな家で育てて欲しいと言って来る子供はいません。
    • good
    • 0

人生楽しまないと。


不安を抱えるほど、妊娠は期待出来ませんよ。
こんな状態で、出産しても、育児も楽しくない。
虐待しかねません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!