
今、350万ほど貯めましたが、他の方の質問を見ているとちょっと少ないのかな?と思いました。でも、身近な人に聞けば、私はかなり溜め込んでる方だと言われます。
人それぞれだと思うのですが、皆さんはどの程度なのかなあ?と気になり、質問しました。
一応、今、貯金専用の通帳に基本的に毎月8万を入れますが、どうしても足りないときにおろしたりしています。
ボーナスは必ず半分は貯金するようにしています。
公務員になってからの大きな出費(今思い付くもの)は、ノートパソコン2台、軽自動車、エアコン、webデザイナーのスクール、通信教育2種類等です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
貯めこむばかりが大事じゃないし、有効に使ったお金は自分の財産(人格・経験・人となりetc)として残ります。
有効に使うといっても真面目なものだけでなく「友人とのお酒や旅行」「たまにはいいものを買ってみる」なども、ほどが良ければ有効な使い方と思います。きちんとお金について考えているなら、年々の貯蓄額は尻上がりに多くなります。年収も増えますし、上手な使い方が出来るようになるからです。就職当初はなにかと物入りで貯金はできなかったと思うし、自己投資もされた上の貯蓄額ですしいいんじゃないでしょうか(^^)
ある程度若いうちにやりたい事をしておくことも大切と思いますよ。ちなみに貯蓄額はきちんと貯蓄を考えている方の中では少な目とおもいますが、今現在は年100万を越えるペースで貯蓄されてるようですので立派と思います。
考えてみると、かなり自己投資に使ってました。今後しばらくは高額な物は買う予定もないですし、この調子で貯蓄していこうともいます。
ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
相談者は難のために貯金しているのでしょう。
無目的に貯金をしているから周囲が気になるのでしょう。
何歳までにいくら貯めて、どのような目的に使う、という目標を設定すれば周りが気にならないと思いますが。
年齢のわりに貯蓄額は多いように思いますが。
確かに無目的で自分でもなんで貯めてるのかわからないのですが、貯金があった方が安心できるので取りあえずしてます。欲しい物はたくさんあるので目標を設定してみます。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
親と同居かアパート等で独立しているかで変わってくるかと思いますが、同居の場合は7年で350万では少ないと思います。
だいたい年100万は貯められるのではないでしょうか?仮に年80万だとしても560万だし。アパート等で独立していても、年50万は貯められると思います。軽自動車を購入されてるようですので、その分出費が嵩んだのかな?でも、確かに人それぞれですので、貯めればいいというものでもないでしょうし(^_^;)
私の周辺では、独身で30越えるとだいたい一千万です。既婚者はいろいろです。
一人暮らしです。
30過ぎで一千万ですか!!!
すごいですねえ。
目標にはしたいですが、難しそうだなあ。
車を買わず、webデザイナーのスクールと通信教育やってなければ560万貯まってたと思うので、仕方ないのかな。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 預金・貯金 28歳4人家族の貯金平均額について。 4 2022/12/04 12:10
- 所得・給料・お小遣い 夫のボーナス時のお小遣いについて 5 2023/03/02 01:05
- 離婚 養育費とは別で子どもの貯金を考えています。 10 2022/11/07 08:45
- 預金・貯金 個人の貯金と夫婦の貯金 8 2022/12/09 17:11
- 預金・貯金 夫婦の生活費についてです。 夫の手取りは22万。(賞与2ヶ月分) 私は16万。(賞与無し) 子無し。 9 2023/08/23 19:50
- 節約 貯金のお勧め方法や節約について 2 2023/04/22 18:46
- 預金・貯金 実家暮らしなのに貯金できない 10 2023/05/25 12:52
- 節約 本気で悩んでいます( ; ; ) 11 2022/11/04 05:35
- 預金・貯金 夫婦における奨学金の返済負担割合について 11 2022/06/26 21:33
- 節約 夫婦で貯金できる額が違う場合どうしますか? 状況としては、家賃食費水道光熱費その他生活費のためにお互 3 2023/05/11 18:13
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4月で社会人5年目になる女子で...
-
親に勘当されました
-
彼女から貯金が少なすぎるとド...
-
新卒一人暮らし。入社して半年...
-
40歳独身男が、年収620万だけど...
-
年収手取り240万の27歳独身の貯...
-
33歳女性、実家暮らし金銭感覚...
-
社会人5年目で、この貯金額は...
-
私は現在25歳、大学を卒業して...
-
証明写真機って小銭しか使えな...
-
動画配信、TikTokとかの投げ銭...
-
娘夫婦がすぐ近くに住んでいま...
-
貯金についてご相談があります...
-
40代の子なし夫婦が2億円の貯金...
-
夫が給与明細を見せてもらうに...
-
この貯金箱の開け方を教えてく...
-
ガチャベルトが外れません!!...
-
YAHOO知恵袋と教えてGOOで同じ...
-
高校生(10代)の方の貯金額(...
-
世帯年収1800万、子供なしで都...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実家暮らしなのに貯金できない
-
40歳独身男が、年収620万だけど...
-
新卒一人暮らし。入社して半年...
-
33歳女性、実家暮らし金銭感覚...
-
彼女の貯金がゼロだったら、付...
-
4月で社会人5年目になる女子で...
-
社会人5年目で、この貯金額は...
-
社会人2年目の貯金額は300...
-
貯金が30万しかない彼と結婚
-
大変恥ずかしながら高卒で18歳...
-
貯金が出来ません。 4月から働...
-
平均的な大学生や専門学校生の...
-
貯金額についてです
-
22歳の大学生です
-
親に勘当されました
-
20代後半共働きで月15万貯...
-
彼女から貯金が少なすぎるとド...
-
37歳独身の貯蓄額
-
年収550万円は世帯所得としては...
-
27歳です貯金170万は少ないです...
おすすめ情報