アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

得を積むってどういうこと??
些細なことでもいいのですか?

A 回答 (11件中1~10件)

人との関わりを大切にして、自分にできる善い行いを重ねること…♪


ささやかなこと、ほんの小さなことでも十分です(⁠*^⁠^⁠*)
    • good
    • 0

漢字の変換誤りではない故、の質問もあり得ます。


通常は「徳」を積む
徳=社会に対する善行、ただし重要なのは、見返りを期待しない。
「与えよ、さらば与えられん」この与えられんを具体的な「得」として、それを期待して徳を積む人の猿真似をすれば?。
それすなわち、社会に対しての善行ではなく、自分に対する「得」を得るための行動ですね。
それを皮肉たっぷりでいわれている可能性があります
    • good
    • 0

今どきの若者の「徳を積む」は、現生の自己利益を願って行う善行です。


気持ちの問題なので、前項の内容は自分が満足できれば何でもかまいません。たぶん。

https://www.yomiuri.co.jp/otekomachi/20230519-OY …
https://fortune.line.me/charmmy/article/1329
https://www.value-press.com/pressrelease/306746
    • good
    • 0

徳を積む、でしょう。

些細な善徳(善い行い)を積み上げることです。
    • good
    • 0

「徳を積む」とは、「善行を積む」「良い行いを重ねておく」こと。

    • good
    • 0

どちらかといえば得ではなく徳では?。


>得を積むって
聞いたこともないようでも?
一般的に、良い、と言われる行いを重ねること。
重要なのは、それに対する見返りを期待していないこと、が重要です。
見返りを期待しているのであれば、得を積む、に該当するのかも。
そんな得はいくら積んでも即、物欲につながり、満足することはありません。
    • good
    • 0

人の役に立つことをすること


を徳を積むといいます
献血したり寄付をした利人からありがとうと言われることです。
得を積むは儲けることだと思います
    • good
    • 0

一日一善、一年で365の徳がつめる。

    • good
    • 0

徳を積むというのは、善行をするということなのですが、些細なこと・地味なこと・人から特段注目されるようなことでもないことを、コンスタントに続けること、、と考えるとよいと思います。



徳がある、、と感じる人は年配の方がほとんどですが、あまり多くはいません。うまく言えませんが、付け焼刃ではない穏やかでいてしっかりとした人柄の良さ、、というようなものを感じるような人です。

そのような方に触れると、やはり自分もそうありたいという気持ちになります。最初は形からでもいいから、なにか真似てみるのもいいかもしれません。

私は同僚女性が「ありがとう」というのをよく言うのが心地よかった経験から、「ありがとう」をすっと言えるように、、と意識して取り組んでいます。つい「すみません」「ごめんなさい」と言いがちでしたので。

地味ですけど、「ありがとう」と言えば、相手は人に感謝されることをした、、と気分が良くなりますし、逆におなじことで「すみません」と言われたら、まるで自分の行動が相手を謝らせるためにやったみたいに感じます。

実際にやってみると、相手の反応の違いが良くわかります。
そうすれば、だんだんと自然とできるようになります。
自分も心地よいので。

もし興味があればお試しください。
    • good
    • 0

損得の得ではなく、徳を積むことですね。

(^^)

些細なことで良いのです。
人が喜ぶことを進んでするようにしているとどんどん徳の貯金ができますよ。

無財の七施(むざいのななせ)というお金や物がなくても、誰にでもできる素敵な徳を積む方法があるはずですよ。
私は無宗教者で詳しくはないですが、興味があれば検索してみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ほんとだ、誤字ってましたありがとうございます!
いっぱい人の喜ぶことします!
ご回答ありがとうございます( ᴗˬᴗ)

お礼日時:2024/03/29 00:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A