
叔母についての質問です。長いです。
私は現在20代なかばです。
幼いときから感じている"叔母にあまり好かれていないのではないか"という薄っすらとした疑問がずっと心の中にあり、第三者から見てどう感じるのか知りたいため質問させていただきます。
叔母は私の母の妹です。
私が産まれてしばらく経たないうちに叔母は離婚をし、祖母がいる実家に帰りそこからずっと祖母と一緒に住んでいます。
私と母が住んでいるところからは500kmほど離れており遠いです。
私が小学校高学年になった頃、母の携帯(ガラケー)を借りて友達とメールをするのが日課になっていました。
母は叔母とよくメールでやり取りをしていたので、私の誕生日に叔母からメッセージが届いたときに自分で返したりたまにやり取りをしていました。
中学2年生になった頃、親にiPod touchを買ってもらったのでそこで初めて自分のメールアドレスを持ちました。(GmailやYahooやiCloudなどのフリーメールです)
ガラケーだとネットのメールは迷惑メールとしてブロックされるということは知っていたので、母の携帯を借り、叔母にメールアドレスを作成したので私のメールアドレスを受信できるように設定をお願いする旨のメールを送りました。
ですが、それに対しての返事が数日待っても来ず、届いていないのかな?と思い間隔をあけて2回ほど同じメールを送ったのを覚えています。
ですがそれに対しての返事が来ることはなく、自分のメアドからメールを送っても送信できなかったという返信のメールが来るだけでそこで初めて追加したくなくてわざとなんだ、と気づきました。
質問内容とは関係ないので記載しませんが、そこからなんとなく叔母にあまり良く思われてはいないんだろうなという気持ちが芽生えました。
最近で言うと、私が父の影響で鬱病になってしまうことが多く、1番はじめに鬱病になったときに母が叔母に相談をしたようで、もしだめなようならうち(祖母と叔母が住んでいる家)に来ていいよ、と叔母から言われたことが過去にあったらしく、母が叔母から過去にそう言われたから聞いてみるねと言ってくれて叔母に私のことをしばらくそっちに置いてもらえないかな、とラインをしたらしいのですが、それに対して
わたしはいいけどおばあちゃんはどうかな
と言われたらしく、言い方を悪くすると明らかに厄介払いされたような感じでした。
(おばあちゃんはとても優しく、わたしに度々ここに住んじゃえばいいのに、と言ってくれるので叔母は祖母を理由にして断っているというのがはっきり分かるような感じでした)
また、私とはラインを交換しない状態で母と叔母と私のライングループがあります。
そのグループを作った理由は恐らくですが、母があまり携帯を見ないので緊急の連絡のときに見てもらえないのは困るから私が入っていれば叔母からのメッセージを私が母に伝えてもらえる、というためだと私は思っています。
実際、私に向けてのメッセージも個人ラインではなくそのグループ内で送ってきます。
グループに入っていればQRコードがなくても簡単に友達登録ができるはずですが今まで一度も個人でラインが来たことはありません。
友達登録してるかすら怪しいです。多分していないと思います。
以上のことから私は叔母からあまり好かれていないと思っているのですが、お正月だから洋服買ってあげる、と言われたり、わたしが叔母の手作りで好きな食べ物を最近郵送されたりしたのでよくわからなくなっています。
私の考えすぎなのでしょうか?
第三者から見てどう思うのか教えていただきたいです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
メールの件ですが、
叔母さんもガラケーだったということはありませんか?そして現在はiPhoneかアンドロイドを持っているのでしょうか?
そのあたりが全くわかりませんけど…。
私も昨年4Gのガラケーに機種変しましたが、昔のガラケー(3G)は、GメールやYahooやiCloudは送れません(そもそもそういう機能がないです)。
メールもショートメールでのやり取りだったかもしれませんし、アドレスの後に@会社名が入るやつだったのでは?
なので、貴女からアドレス送られたとしてもそれ以上はできなかった、もしかしたら機種によっては文字化けして読めなかったのかもしれません
例えば同じdocomo同士なら良いですが、違う場合だと文字化けしていた可能性もあり読めません。
何を送られてきたのかも解りませんから、例えばそのまま返信したとしても貴女には届きません。
あと、叔母さんが機械音痴なのかわかりませんけど…
携帯の設定等、携帯をよく触らない人だと、解らないのでそもそも解除方法等はやれません
あと、仮に文字化けしていなくてちゃんと届いていたとしても…
今まではお母様の携帯で共有しているから、貴女にメールを送れたのですよ。
直接、貴女にメールすることは、貴女のお母様(叔母さんから見たら実姉)を無視した形になり、貴女が未成年なこともあったのでそれはマズイと思ったこと、建前としてお母様(叔母さんから見たら実姉)を経由しないといけないと思ったのでしょう。
ある意味、身内として線引きしたと思われます。
LINEのグループでも同じことかもしれませんし。
グループがあるから、わざわざ直接しなくても良い、又はやり方が分からないとか、すでに個人的にも追加済だと思っているのかも…いろいろ理由は考えられますよね?
>自分のメアドからメールを送っても送信できなかったという返信のメールが来るだけでそこで初めて追加したくなくてわざとなんだ、と気づきました。
→これは、追加したくないのではなく、そもそも送られていないのです
ガラケーには、メールアドレスを追加するという機能はありませんから、貴女が紙に貴女のアドレスを書き手渡しするとか郵送し、相手が登録すれば連絡できたのです。
ガラケーが何Gなのかわかりませんが、4G前ならそもそもそういう機能がないと思いますよ
iPadとガラケーとでは、できるコトと、できないコトに雲泥の差があります。
なので、貴女の思い込みなのかなと。
昔のガラケーの機能等を知らない年齢だし、そこまで考えが及ばないのは仕方ないことかもしれませんけどね。
あと、貴女がおばあちゃん宅に行くことに関しても
過去は「来ても良い」けど、そこから何年経つのか分からないけど、おばあちゃんの体調の関係もあったのでは?
例えばまだ医者の受診していないからまだ言えないコトがあるのかもしれませんし。
貴女が数カ月お世話になるだけかもしれないけど、もしかしたら年単位になれば叔母さんは、おばあちゃんの介護と貴女の世話をしないといけなくなりますから、一人では到底難しいと考えたのでは?叔母さんが倒れてしまいますよね?
過去に言われたことは、現在も同じとは限りませんよ?
当時と状況が変わることもありますからね。
携帯のことを根に持ち、思い込みから勘違いしているだけのようにも思いますよ?
No.1
- 回答日時:
多分ですがめんどくさがりというか、自分の好きなことだけ中心に、しているのでは
そこまできらいとかではなく、
子供とかひととのかかわりが、あまりすきではないのではないかな
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
休みの日過ごし方
-
ネット恋愛を親にどう伝えるか
-
夫の風俗について
-
80歳まで生きたのなら じゅう...
-
義実家に行きたくない
-
悪意のない価値観の押し付け
-
親戚との旅行計画に関して
-
従兄弟との付き合い方について...
-
会わない親族へのお年玉について
-
いとこの子供って他人だよね?
-
いとこ(女)がお金の話ばかりし...
-
義理の姉が巨大化していきます...
-
同い年の異性のいとこから もし...
-
漢字の判別
-
義親族側のルールや文化を夫に...
-
お正月に旦那の実家でおせちを...
-
孫依存の義父母が頻繁に遠方か...
-
喜寿のお祝いについて 私は現在...
-
僕は大学生です。親戚付き合い...
-
父方の祖母と同居していますが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報