重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お正月に旦那の実家でおせちを食べるのが苦痛です。
結婚して2度目のお正月。
昨年と同じく冷凍おせちを自然解凍した食べかけを出されます。
旦那のお母さんとお兄さん(独身)ふたりで住んでいて、そこへ挨拶に行きます。
元旦にお母さんとお兄さんが食べて残ったおせちです。
(私たちの訪問は1/2昼過ぎ)
一応、お兄さんは『食べかけですみません』と言いながら出してくれるのですが。。。

私の実家は娘夫婦が来るからと、張り切ってお刺身や和牛を用意してくれます。
それぞれの家で異なりますが、あまりに違いすぎてつらいです。

今後は、無理して食べかけのおせちを食べるくらいなら、こちらがケーキでも買っていくので、それを皆で食べるくらいでいいかなと。お茶でも出してくれればそれでいいと思ってしまいます。

うまくおせちをかわす策はないでしょうか。

A 回答 (12件中1~10件)

食べかけのお重は嫌だし、身内であっても失礼だと感じます。


もし私なら(先に自分たちが取り箸でとって食べて、隙間が空いていたら)せめてお正月らしいお皿や塗の銘々盆に体裁よく盛り付けてだしますけどね。

訪問時間を後にずらしてはいかがですか?
「ごはんは食べていくのでお気遣いなく。お年賀代わりにおいしいケーキを持って行きますからお茶をしましょう」って連絡しておけば食べかけお節は避けられるかと。

時間をずらせないのであれば、外食をセッティングするとか、お寿司の盛り合わせなどを持っていってみんなで食べるとかすればあなたがお節に手をつけなくても目立たないかもしれません。
    • good
    • 0

自分ならハッキリと断ります。


別に同じ屋根の下で暮らしてる訳でも無ければ面倒を見て貰ってる訳でもないからです。
逆に変に気を使ってもらう方が有難迷惑です。

行かなきゃ良いのでは敢えて三が日は外すとかです。
    • good
    • 0

今年は 私たちがおせち購入して持参するから


一緒に食べましょうって言うしかないでしょ。
食べ残しなんだろうけど
じゃぁ それまでは食べないで待ってろって
言う事と同じになっちゃうもの。
気が利く親とそうでない親の違いなんだから
気が付かない人間に文句言ったところで
空しくなるだけでしょ?
娘が帰ってくるのと息子が帰ってくるのでは
若干 違うんだよ。
娘の親は 娘だから精一杯してあげようって考えるけど
息子に対しては 今までの流れ的に
余り接点はなかったんじゃない?
あるものを出しておいても何も言うわけじゃないし
今までの関係性がそうしているだけだから
考えない方がいいよ。
比較する事でもないしね。
わぁ~~。おいしそう。うれしいなぁ~。
お母さんの作ったものって本当に美味しいねぇ~~。
そう言われるのと
出されたものを当然のように食べて
何を話すわけでもない無口の息子だったら
主様は どうするだろう。
喜んでくれたら張り切らない?
良し。今回はちょっと豪華にしてみよう。
喜んでくれるかなぁ~。嬉しそうな笑顔見たいからなぁ~。
って頑張っちゃいませんか?
義親の居るところで 主様 嬉しそうに楽しそうにした事あります?
あんなに喜んでくれるなら
今度はこれを用意して置こうかなって思わせるような
態度や行動があるんだって事を考えてみてください。
食べかけのおせちが嫌なら
持参するしかない。
それまでは自分たちで用意したもの食べててくださいね。
今年は私たちが購入して持って行くから
みんな揃ったら一緒にそれを食べましょうねって
サラっと言ってしまえばいいんですよ。
普段 母親と義兄だけの生活がどんなものか考えてみてください。
主様のご両親揃った明るさと雲泥の差があるんじゃないですか?
張り切る要素がないんですよ。
それを理解してあげる事が出来たら良いのにと思ってしまいました。
主様に対して悪意があっての事ではない筈ですもの。
    • good
    • 0

郷に入っては郷に従え。

    • good
    • 1

食事時を避けていく。

    • good
    • 0

2日昼なので普通だと思います



2番って感じですし

方法ですが家に行くのではなく外食に誘ってみては?
    • good
    • 1

近くで旦那と昼飯腹いっぱい食ってから行けよ。

    • good
    • 0

文句があるなら別れるしかありませんね。

    • good
    • 2

別れちゃいなさいよ、


めんどくさい

ようはさ、

義理父、義理母が、嫌いなんですから


ああ

めんどくさ!
    • good
    • 4

普通は貴女達の家族分くらいは別に置いておくものですがね?


で、貴女は御実家を訪問の際「濃い味に疲れてらっしゃるかと……」と巻き寿司でも持参なさいましたか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A