
画像にあるような歩道を歩いていた際、後ろから自転車にベルを鳴らされたので、道を譲り自転車に追い越されました。
歩道の幅は、歩行者同士がすれ違える程度の広さです。
その自転車には、前後に子供を乗せる椅子がついており、30代くらいの女性が乗っていました。
私の理解では、自転車は本来車道の左側を走行するべきだと思いますが、子供を乗せている場合は歩道を走行しても問題ないのでしょうか?
また、歩行者を追い越すためにベルを鳴らす行為は適切なのでしょうか?

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
チャリは軽車両だから歩道はダメ!
そのチャリ、罰金とったらええねん、
クソチャリね、補助金でたから電動ママチャリ
ベル鳴らす?ふざけろくそあま!
ですね^_^
No.11
- 回答日時:
あなたの認識が正しく、自転車は軽車両という立派な車ですので、車道の左端を通行するのが本来です。
子供を乗せているから歩道を通って良いと言うことにはなりません。
一方、歩道を、自転車通行可と表示している箇所はあります。この場合は歩道の自転車通行は構いませんが、しかし歩行者優先ですから、ベルを鳴らして追い越すなどということはあってはいけません。
その追い抜いていった母親は立派な道路交通法違反で、今後、自転車に対する罰則適用を強化するそうですから、捕まって前科者になるのも近いですね、きっと。
No.10
- 回答日時:
自転車は車両ですから車道が原則。
歩道の場合は歩行者優先してスピードは歩行者以下のスピードで漕ぐ。
まあ前後に子どもがいるのであれば歩道走行もいいかもしれませんがベルを鳴らすのは良くないですね。
これは私が他の人から聞いたのですが自転車のベルは自動車のクラクションと一緒と聞きました。
なので危険な場面でない限りやたらと鳴らすのは違法になるみたいです。
ましてや歩行者を追い越すためにベル鳴らすって、信号機のない横断歩道で歩行者が渡っているのにクラクション鳴らして妨害するとの一緒と言うても過言じゃないかもしれませんね。
No.9
- 回答日時:
ご承知のように歩道は、歩行者優先です。
自動車交通頻繁な細い車道では、自転車での通行(特に高齢者)が危険なので、歩道通行できるように法令で緩和されています。厳しく取り締まれば、ベルなどで、歩行者を排除して通り抜けることは厳禁です。
歩行者も道いっぱいに3~4人並んでいることや、傘を広げて中央を堂々と歩く人もいます。
ちょっと、自転車に譲ってくれればと、思います。
自転車乗りによっては、無理矢理に突っ込んで歩行者をどかして、スピードで通る者もいます。
ちょっとした心使いで済みますので、ご譲りいただければ助かります。
私の場合には、ベルは鳴らさないで、「ちょっと通してください」と声をかけるか、自転車から降りて、後ろについて歩いています。
No.6
- 回答日時:
>自転車は本来車道の左側を走行するべきだと思いますが
その通り。
自転車が歩道を走っても良いのは、道路標識で走行可に表示がある場合、
13歳未満・75歳以上・身体障害者・道路工事などやむ負えない時
になります。
道路標識で走行可の歩道は歩道の幅員(道幅)が概ね4m以上で全国で44.2%あります。
スレ主さんの体験では「歩行者同士がすれ違える程度」とありますので
標識が無かった(違反)の可能性が大です。
尚、歩道走行可の場合は逆走可能です。
違反すると、3ヵ月以下の懲役または5万円以下の罰金で前科一犯になります。
そして、公務員や大部分の会社では懲戒免職になります。
このように罰則がかなり厳しい事もあって、取り締まりが行われないのが実態です。
2026年5月23日までに自転車の反則金制度が施行されますので、
取り締まりが行われる事に期待ですね。
また、ベルの使用も違反です。
こちらも前科が付く犯罪です。
自転車の速度も徐行(時速6km程度)、歩行者(時速4.8km)よりも
2割方早い程度が上限。
No.5
- 回答日時:
自転車が悪いのだろうけど。
もちろん、歩道は歩行者の天国となっています。
ペルを鳴らすのなんかもってのほかなんです。
でもね、お互い優しく譲り合う気持ちがあれば、あなたもこんな質問する必要はなかったのです。
【自転車が走ってくる】という意識もなく、歩道は歩行者の天国だからそんな事考えなくてもいいと思ってるのもどうかな。
自転車は、車道を走るのが原則なのですが、日本の90%以上の歩道は、自転車走行可能だと思います。徐行して歩行者優先を意識して走れば問題ありません。
【自転車が走ってくる】という意識もなく、歩道は歩行者の天国だからそんな事考えなくてもいいと思って歩いているわけではないです。そう思っていたのであれば、自転車にベルを鳴らされた時に道を譲ったりはしません。
No.4
- 回答日時:
自転車が歩道を走る場合は歩行者優先です。
急ぐなら本来走るべき車道を走るべきです。
本来鳴らすべきでないベルで歩行者をどかせる行為は
半世紀前のおばちゃんの行為です。
申し訳ないですが通してもらえませんか?
ぐらい言ってもらえなければ、断固阻止で良いと思いますよ。
いい加減にルールを覚えてもらいましょう。
まあいいかが、自転車乗りの悪行をささえています。
飲酒運転だっていくら罰則が強化されても、
周囲の意識で急速に一般化されたと思います。
前から右側通行をする自転車をみると、
なにがなんでも、左をキープすると、
ほとんどは諦めて左によってくれますが、
それでも頑張るおばちゃんはいます。
そこはにらみ合いですね。
一般化されるためには、われわれの教育は必要ですよ。
No.3
- 回答日時:
自転車は原則として車道の左側を走りますが、歩道を走っていい場合(下記URL参照)はどちら側をどちら向きに走ってもOKです。
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/ji …
警音器は標識で指示されているか危険回避のため以外で鳴らしてはいけません。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自動車の前照灯の使い分けについて
その他(車)
-
家に放置していた自転車について。 数年雨風に晒して放置したクロスバイクがあります。全体的に錆びて変速
自転車修理・メンテナンス
-
この自転車に乗っている人を見てどう思いますか
その他(自転車)
-
-
4
自転車の空気を入れる根元から空気が漏れてます。写真を見てください。この原因と治し方を教えてください。
その他(自転車)
-
5
走りながら充電できる自転車とは? 走りながら、どこからエネルギーを得て、充電するのですか。 走りなが
その他(自転車)
-
6
自転車で小屋引っ張って走る意味は何なのでしょうか。
その他(自転車)
-
7
自転車
その他(自転車)
-
8
自転車改造
自転車修理・メンテナンス
-
9
自転車で登れる限界勾配角度は
スポーツサイクル
-
10
友達のおじいちゃんに僕の自転車を解体されました。 どうしたらいいですか? 1日自転車置かせてと言って
その他(自転車)
-
11
自転車に乗ってイヤホンやヘッドホンをして走行するのは違反なのは分かってますけど、ヘッドホンを首にかけ
その他(自転車)
-
12
深夜に自転車で走っていると、「防犯登録照会させて下さい」と私服警官二人組に呼び止められる事があります
その他(自転車)
-
13
電動の自転車で「速く、しかしながら原付ではない」といったらどういうのがありますか?
シティサイクル・電動アシスト自転車
-
14
親子で自転車で大阪から静岡まで行く方法
その他(自転車)
-
15
信号が赤になってからスマホをいじるのって違反ですか?
その他(自転車)
-
16
道路標識の矛盾
その他(自転車)
-
17
レンタルサイクルを借りてちょっと遠い買い物に行こうと思うのですが、車道側、もしくは自転車専用を通るの
その他(自転車)
-
18
タイヤの空気圧について! 空気圧を270いれてるんですが、いれたのが夜で昨日昼間はかったら310くら
自転車修理・メンテナンス
-
19
自転車を運転しながらイヤホンを付けるのはダメ?
その他(自転車)
-
20
雨の日の傘さし自転車は違反ですか?
その他(自転車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車運転でのヘルメット着用...
-
自転車は歩道?車道?どっちを...
-
親子で自転車で大阪から静岡ま...
-
自転車で歩道を走る事は出来な...
-
6段切り替え自転車
-
この自転車に乗っている人を見...
-
北国のサイクルベースあさひは...
-
後2輪3輪車って結構難しいですか?
-
自転車
-
自転車乗りながら階段歩道橋使...
-
自転車のヘルメットは、SGマー...
-
【自転車について質問です】 自...
-
雨の日の傘さし自転車は違反で...
-
自転車でケーキなどの崩れやす...
-
後2輪3輪車と補助輪付き2輪車ど...
-
自転車に詳しい方へ Amazonで空...
-
自転車のヘルメットをかぶらな...
-
東京から仙台まで自転車で行き...
-
自転車に乗るのは簡単ですか?
-
ママチャリのブレーキのタイコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車で歩道を走る事は出来な...
-
6段切り替え自転車
-
普通?自転車傘差し運転?
-
横浜銀蠅のツッパリハイスクー...
-
マナー悪い自転車達
-
親子で自転車で大阪から静岡ま...
-
北国のサイクルベースあさひは...
-
知ってる?理解してる?
-
自転車(ママチャリ)で片道20km...
-
自転車のヘルメットは、SGマー...
-
後2輪3輪車って結構難しいですか?
-
自転車に詳しい方へ Amazonで空...
-
自転車のヘルメットをかぶらな...
-
自転車
-
後2輪3輪車と補助輪付き2輪車ど...
-
エアロバイクの代わりに普通の...
-
自転車乗りながら階段歩道橋使...
-
自転車交通違反
-
東京から仙台まで自転車で行き...
-
自転車の鍵が途中までしか刺さ...
おすすめ情報