
先程自転車に乗っていたら交通安全を取り締まっていた方に「ルール守ってね」と注意されました。しかし何が間違っていたか分かりません。歩道ではなく白い線の内側を走っていて信号があったので止まったのですが、そこで注意されました。条件反射で「はい」と言ってしまったのですが、何を守れていなかったんだ?とモヤモヤしています。白い線が途中で切れていてそこを走っていたから注意されたのかと思うのですが、車道に白い線が途中で切れていたらそこは走れないのでしょうか?そしたら歩道を走ってもよいということなのでしょうか?逆走もしていなかったので本当にわかりません。疑問に思ってる時点で聞けばよかったとおもうのですが、よろしくお願いします…
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問に書かれている事(=左側通行で路側帯を走行していて、信号機付近は路側帯が無かったので走行車線内に停止していた)はご自身が身て気付いた範囲のことだと思います。
注意された点はそれ以外の点、質問者様が気付いていない点である可能性があります。
その場合、注意された点を説明できるのは注意された方だけということになります。
ヘルメットを被っていなかった場合は努力義務であるヘルメット着用のことを言っていたのかもしれませんし、走っていた道路には歩道が無く路側帯のみので、信号機で止まる前に路側帯を歩いていた人とすれ違ったり追い抜いたりする際に十分速度を落とさなかったり避けなかったりしたのかもしれませんし。何を見て注意したのかは想像するしかありません。
参考まで。
信号のところで停止した際「止まってね」と言われた後に「ルール守ってね」と言われたので何かルールを破っていたのは確かなのですが、キチンと止まってたのになぜ?とモヤモヤしてます。私も色々調べたのですが自分の落ち度が分からないので、キチンと聞いておけばよかったですね。ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
皆さんが言われてるいよう、全ての自転車ドライバーに注意喚起しているのかもしれませんね。
若しくは何らかの違反をしていたのかもしれませんが、あなたの運転を見ていないのでなんとも言えません。
No.3
- 回答日時:
交通安全の取り締まりにおいて、
「ルール守ってね」は注意されたのではなく「気をつけてね」の意味です。
やむを得ず歩道を走る場合は歩行者が現れたときに優先が歩行者なので妨げてはいけない意識と、車道で白い線(路側帯)が途切れても左寄りを保持して欲しい思いの、あなたへの呼びかけであります。
「ルール守ってね」の前に「止まってね」?みたいなことを言われ、止まってるのに?と疑問に思ってます。なのでおそらく私に対しての指導なのだと思うのですが、本当にわからないのであの時きちんと聞いておけばよかったと反省しています。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) 自転車の一時停止違反 1 2024/03/09 17:52
- スポーツサイクル 自転車の交通ルールについて。 8 2023/07/13 15:24
- 運転免許・教習所 天候、道路状況等条件が良く、安全が確保できる道路状況だと判断られているから。交通の流れとはそういうも 5 2023/11/15 14:57
- 憲法・法令通則 家屋に面した歩道を走る自転車の危険性は・・ 4 2024/08/10 08:59
- 事故 道交法の新設 5 2024/02/23 16:10
- その他(交通機関・地図) 交通ルールの法令について。 ①自動車が優先道路(法定速度50キロ)を走行中、信号機のない見通しの悪い 3 2023/06/07 11:19
- その他(交通機関・地図) 本日、自転車で走行していたところ通りすがりで「左走れ左」と怒られました 8 2024/04/29 19:28
- その他(車) 交通ルール教えて 13 2023/07/03 07:28
- 事故 道交法って歩行者優遇しすぎじゃないですか? どんなに歩行者が乱暴な行動していても事故が起きたら車両側 13 2023/11/27 18:30
- その他(自転車) 自転車で歩道内を逆走(?)したら怒られてしまいました。 右側の歩道を自転車で走っていたら、すれ違った 10 2024/02/14 15:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車のキーの電池を入れ替えてもらう為に 車屋へ行ったらこんなに取られるものですか?
車検・修理・メンテナンス
-
この自転車に乗っている人を見てどう思いますか
その他(自転車)
-
自転車の前輪のチェーンが外れてしまいました。 チェーンはカバーで覆われており、カバーを外すことができ
自転車修理・メンテナンス
-
-
4
自転車のリムテープが貼ってないです。先日自転車が2回パンクしたので、自分でタイヤをホイールから外して
自転車修理・メンテナンス
-
5
自転車の空気を入れる根元から空気が漏れてます。写真を見てください。この原因と治し方を教えてください。
その他(自転車)
-
6
ロードバイク に空気入れるときバルブ抜くとき必ずブシュ!! って 空気抜けますよね?
スポーツサイクル
-
7
ロードバイクで長距離を走るに邪魔にならない鞄のようなものを自分の身体にしょうか、ロードバイクに取り付
スポーツサイクル
-
8
なぜ自転車のほうが長生きするのでしょうか? この記事には理由が書かれていません。 詳しく分かる方回答
スポーツサイクル
-
9
雨の日の傘さし自転車は違反ですか?
その他(自転車)
-
10
Amazonに売られている自転車エンジンキット というのは、日本で公道は走行できるのですか?
その他(自転車)
-
11
自転車がパンクして自転車店に持っていったら、チューブの内側に穴が空いていました。外側ではないので釘が
自転車保険
-
12
信号が赤になってからスマホをいじるのって違反ですか?
その他(自転車)
-
13
自転車のヘルメットについて
その他(自転車)
-
14
マウンテンバイクで登山道を走る
スポーツサイクル
-
15
自転車 屋根 雨よけ
自転車修理・メンテナンス
-
16
自転車の人力車っていつ頃までありましたか?親に聞いたら、あんたそれいつの?戦時中じゃんと言われました
その他(自転車)
-
17
クロモリロードバイクの内側を錆びさせずに保管することは可能?
スポーツサイクル
-
18
タイヤの空気圧について! 空気圧を270いれてるんですが、いれたのが夜で昨日昼間はかったら310くら
自転車修理・メンテナンス
-
19
私は数年前から、パナソニックの電動自転車に乗っていましたが、電動自転車は、違法なのですか? 違法の電
シティサイクル・電動アシスト自転車
-
20
自転車を運転しながらイヤホンを付けるのはダメ?
その他(自転車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ちょっとした疑問です!歩道沿...
-
車の運転で このような道路では...
-
先程自転車に乗っていたら交通...
-
自転車で国道43号線
-
こんにちは。 この前、狭い歩道...
-
車は、歩道と車道の区別のない...
-
自転車で歩道内を逆走(?)したら...
-
路上駐車の3.5Mの幅について。
-
条件を満たすe-bike
-
走っているときに女性に抜かれ...
-
駐車場と道路の段差
-
路側帯の白線の幅について
-
道の片側だけに歩行者用(?)...
-
ある目的地までの徒歩での行き...
-
朝通勤する時、私は自転車です...
-
ネカフェの鍵付き個室でオナニ...
-
因縁つけられ怖い思いしたのに...
-
車はエンジンを切っている状態...
-
自転車:走行中に鍵が落ちるこ...
-
レーザーターゲットプレートは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちょっとした疑問です!歩道沿...
-
車の運転で このような道路では...
-
先程自転車に乗っていたら交通...
-
ある目的地までの徒歩での行き...
-
車は、歩道と車道の区別のない...
-
自転車で歩道内を逆走(?)したら...
-
左折時に白線を超えてもよいか?
-
濃いスモークフィルムを貼って...
-
路側帯の白線の幅について
-
走っているときに女性に抜かれ...
-
自転車で国道43号線
-
地域性?
-
再開発について
-
ロードバイクではカッコ悪くて...
-
こんにちは。 この前、狭い歩道...
-
自転車全てが車道の左側を走る...
-
この写真でいう路肩を自転車で...
-
自転車の車道、恐くないですか?
-
自転車の「車道」走行
-
自転車で車道のどこを走るのが...
おすすめ情報