
交差点を左折するときの状況です。
車道より一段高い歩道があり、一段低くなって車道、白線、直進・左折レーン白線、右折レーン白線、対向車線。
という道路です。白線は実線です。
歩道があって白線があるのですが、その歩道と白線の間にバイクが2台入りそうなぐらいの余裕があります。
なのでバイクが来ないように白線を超えて歩道よりによって、信号待ちし左折したところ、同乗者より線超えていいの?をいわれ、いいんじゃないのか、と答えたがいまいち自信がなくてがなくて質問します。
歩道が独立して設けられている場合は目いっぱい左によっていいのでしょうか?
教えてください。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
おかしな判例が出ているようですね。
事実なら、各県の公安委員会の路上試験の基準が間違っていることになります。
実際のところ、左折時に線を踏まないと減点されますから。
私は、試験後に試験官から、「線を踏んで幅寄せするよう」アドバイスされました。
No.5
- 回答日時:
気になる判例(大阪高裁の左折車とバイク衝突事故)で
『車道外側線の左側部分は,車道とはいえないことが明らかであり,したがって,車道ではない,このような部分を車両で通行することは通行区分に違反し,特別の場合を除いて許されないものと解すべきである』
ということなら 車、バイク、人 全て走行してはならないようですが
参考URL:http://homepage3.nifty.com/theroad/topics009.html
No.4
- 回答日時:
ただ注意しなければならないのは、既に車の横や斜め後方から自転車などがぴったり来ている場合は、強引に寄せず自転車を先に行かせた方が無難です。
(ちなみに道路交通法上、自転車は車道です。)無理に寄せて衝突すると、本来防止するはずの「巻き込み事故」になり、本末転倒です。
車は自転車と衝突しても「強度」は「強い」ですが、「立場」は「大変弱い」のでぶつかると責任重大です。
自分も驚きましたが、スケボーに乗って飛び出した子供とぶつかっても100:0で負ける程です。
No.3
- 回答日時:
みなさんご指摘の通り、踏んでいい外側線ですね。
これ、路上試験の採点ポイントなんですね。
左折時には、これを踏んで左に寄せないと、減点されてしまいますから注意が必要です。
私も大型二種を取得してから、意識して左に寄せるようになりました。
巻き込み事故防止にも有効だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
左折での路側帯について
カスタマイズ(車)
-
【教習】 左折の時、幅寄せをしますが、駐停車禁止路側帯などがある時、そこまで幅寄せしますか?
運転免許・教習所
-
路側帯
その他(車)
-
4
自動車学校の卒検に落ちました……。 卒検て滅多に落ちる人いないですよね…?? MTならエンストとかで
運転免許・教習所
-
5
左折で、出来るだけ左に寄る場合
その他(車)
-
6
自動車学校の卒業検定では、40キロ道路なのに25キロや30キロで走っていたら落ちますか? 速度を超え
運転免許・教習所
-
7
卒検前効果測定に全く受かりません もう4回落ちました。 なんであんなに難しいんですか? あんな難しい
運転免許・教習所
-
8
縦列駐車や方向変換のときの合図
薬剤師・登録販売者・MR
-
9
卒業検定どうしたら、受かるのですか?
その他(車)
-
10
こんなに下手なのに明日仮免!泣きたいです(涙)
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
11
教習所の教官の本音(担当したい生徒、したくない生徒)
運転免許・教習所
-
12
左折時の幅寄せでよく「左寄りすぎてるね、離れてるね」と言われるのですが、サイドミラーで見た時に白線(
その他(車)
-
13
巻き込み確認のタイミングがわからず困ってます
その他(車)
-
14
右左折時の減速のタイミング
運転免許・教習所
-
15
教習所でとても緊張してしまいます
カスタマイズ(車)
-
16
歩行者を避けて走るとき
運転免許・教習所
-
17
昨日免許とったばかりなんですが、本当に90点以上とって合格したのか不安になります。もしかしたら間違え
運転免許・教習所
-
18
左折待ちの自動車を追い越す場合
事故
-
19
路上教習が怖いです。 すでに3回乗ったのですか未だに慣れません。というより、この3回とも教官に煽りに
運転免許・教習所
-
20
右左折の時の合図は、30m手前ってどのあたりなのでしょうか?
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
歩道に車を止めるのは駐車違反...
-
5
歩道を走るクルマに譲る必要有...
-
6
駐車場と道路の段差
-
7
狭い道で車とすれ違う時に歩道...
-
8
車の運転で このような道路では...
-
9
車は、歩道と車道の区別のない...
-
10
路側帯の白線の幅について
-
11
ボブキャット(ナンバー付き)で...
-
12
自転車通勤て. . . けっこう危...
-
13
葛西臨海公園→お台場
-
14
走っているときに女性に抜かれ...
-
15
『車道側を歩く』のは危険だと...
-
16
クロスバイク 街乗りについて
-
17
快活CLUBの鍵付き完全個室って...
-
18
実は自転車を盗んで…眠れません...
-
19
ブリヂストンの電動自転車、TB1...
-
20
ポーター(吉田カバン)付属ラ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter