

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
DJ89 様
厳密に言えば、ロードバイクもママチャリ(自転車)も「車両」です。
ですから、車両が 歩道を走るという事は、道路交通法違反になり
ますよね。
しかし 街中を見ていると…歩道を、スマホ片手に、我が物顔で
自転車を走らせている人が多いです。
あわやっ! という場面を見て、ヒヤリとする事が非常に多くなっている。
主客転倒! 今や歩道では、歩行者が 自転車にブツけられないよう
細心の注意を 払わねばならない事態になっている事を思うと
法律やマナーなどは…あって無いに等しいのか..と悲しくなります。
ご回答ありがとうございます。
言われてみれば昔から自分も歩道を走ってましたね。
もっとも昔は歩道(歩行者専用)自体が少なかったのもありますが、、、。
私も傘さして片手運転してました。
あの頃は音楽を聴きながらとか携帯端末自体無かったので、ほぼそんな人は見たこと無いですね。※ゲームウォッチというのはあったが、それをプレイしながら運転する人は見た事が無い。
あの時代にスマホがあれば、きっと私や大人(親)もながら運転していたかもしれません。
時代が、ではなく環境なのかなと思いました。
今はあらゆるジャンルに色んな選択肢があって、法もマナーも無いようなものですよね。
連日のように、聖職者(教師・警察官)による性犯罪・飲酒運転などが取り上げられてます。これは昔もあったが取り上げられなかっただけなのかもしれませんが、印象操作のせいか相互不信に陥ってる気がします。
嫌な世の中になりましたね。
No.9
- 回答日時:
ん~?状況によるんじゃね?としか。
私はロードじゃなくてクロスでポタリングレベルだけど「状況によって」色々ですねw
ぶっちゃけ法を厳守して死ぬのはゴメンだし(笑)
いのちだいじにw
日本中ドコでも道路に充分な広さがあって両側に歩道と自転車用レーンが整備されてんならともかく、現実はそんなふうにはなっていない訳でw
田舎の方の道路なんてほぼほぼ自転車用レーンなんか無いぞ(笑)あるのは都市部のごく一部とか主要幹線道路のごく一部だけじゃんw
で、歩道も両側あるのは街中だけで、ちょっと郊外行きゃー片側だけなんてザラ。むしろ片側あるだけでも御の字w
歩道無い区間も相当あるぞw
そんな道路をトラックやらなんやらがバンバンスピード出して走ってる。
そんな道路の左側を自転車で走るとか自殺行為としかw
つか、誰得なんだよその決まりはw
ということで私は「可能であれば法に従う」というスタンスで、生命の危機を感じざるを得ない状況下では遠慮なく歩道に行くぞw
当たり前だが「歩道」なんだから徐行レベルでな。
…つーても、田舎の郊外の道路の歩道なんて、おそらく丸一日定点監視してても歩行者は1人も通らないんだがねw
ご回答ありがとうございます。
そうなんです。
地元の道も歩道の他に自転車専用レーンの幅が15cm?ほどとか
普通にあります。極めて危険です。
下手すれば15cm程の線が引いてあるだけの道もあります。
No.7
- 回答日時:
危ないならそっちいってもらわないと車道が迷惑する。
自転車専用レーンのあるところならそこを走れと思うが、整備されてないところだと車道と路肩が50㎝くらいのところもあるが、そこを走られるとものすごく迷惑。
あと歩道を走るロードを見たと書いているけど、速度書いてないのはわざと?
ロードなんて滅べばいいと思っているけど、そこを書かないのはフェアじゃない。
歩道でも車道側と同じ速度をだしていた?
ご回答ありがとうございます。
そうなんです。50cmの幅ぐらいの所を走られても迷惑ですよね。
ロードバイクの速度はかなり遅かったです。車道の時とは明らかに違う速度でしたね。
No.1
- 回答日時:
危険ですね。
でも、あなたがそんな輩程度にカッカする事はないです。
「天網恢々疎にして漏らさず」という言葉を知っていますか?
そんな事をしている輩はどこかで自損事故でも起こします。
つまらない事です、忘れましょう。
https://kotobank.jp/word/%E5%A4%A9%E7%B6%B2%E6%8 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の運転で このような道路では...
-
自転車で歩道を走る事は出来な...
-
先程自転車に乗っていたら交通...
-
左折時に白線を超えてもよいか?
-
ある目的地までの徒歩での行き...
-
ちょっとした疑問です!歩道沿...
-
車は、歩道と車道の区別のない...
-
自転車のライトの呼び方
-
ネカフェの鍵付き個室でオナニ...
-
夜 自転車に乗る時、携帯電話の...
-
自転車でわき道から飛び出しす...
-
こんにちは:-) 自動車に懐中電...
-
車はエンジンを切っている状態...
-
親子で自転車で大阪から静岡ま...
-
自転車の空気圧
-
ポーター(吉田カバン)付属ラ...
-
自転車に比べると後2輪3輪車は...
-
自転車
-
接触しなかった車同士の事故?...
-
【自転車のサドル部分に括り付...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットでは交通違反がやたら叩...
-
自転車は車道を走れって言うけど?
-
自転車で歩道を走る事は出来な...
-
ちょっとした疑問です!歩道沿...
-
車の運転で このような道路では...
-
ある目的地までの徒歩での行き...
-
先程自転車に乗っていたら交通...
-
車は、歩道と車道の区別のない...
-
左折時に白線を超えてもよいか?
-
路側帯の白線の幅について
-
再開発について
-
地域性?
-
路上駐車の3.5Mの幅について。
-
濃いスモークフィルムを貼って...
-
歩道に車を止めるのは駐車違反...
-
駐車場と道路の段差
-
こんにちは。 この前、狭い歩道...
-
ロードサイクルって走り方は原...
-
自転車の通行区分
-
走っているときに女性に抜かれ...
おすすめ情報