
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
それは状況によって変わります。
また、使用している教習車両によっても微妙に変わってきますので、その覚え方は意味がありません。
基本として、ハンドルを切った分だけ、戻します。
こればかりは実践で覚えるしか無いですね。
そのための教習所ですから・・。
No.10
- 回答日時:
自転車と同じで、自転車で右に曲がるときにどれくらいハンドル切るかとか、どれくらい自転車を傾けるかとか考えないのと同じで、クルマもハンドル切ってどれくらい曲がるかを見ながら足りてないならハンドルを回していけば良いのです。
教習所内だとスピードが低くて分かりづらいのですが、30km/hを超えてくるとハンドルは90度くらいしか回しません。それも90度は交差点で直角に曲がるような時だけで、普通は15度とかそれくらいしか回さずに走ります。
もう1つ、ハンドルをどれくらい回すかというのが意味のない話であるのは、速度によってどれくらい曲がるかが変わってくるからです。これは極低速と普通に走っている時との曲がり方の違いによるものなのですが、極低速の時はタイヤの向いてる方向に進みますが、速度が速くなるとスリップ角というのが出てきてタイヤの向きほどには曲がっていないのです。まぁこれは知らなくても(実際に多くの人は知らない)クルマを運転できますから、気にすることはないですが。。
なので最初に書いたように、どれくらい回すのかを考えるのではなく、今の状態でどの程度曲がっているのかを常に見て、外に膨らむようならハンドルをもう少し切り、内側に入りすぎるようならハンドルを少し戻してと、微調整して走れば良いのです。
No.9
- 回答日時:
他の回答者さんがほとんど言っていますので、補足だけ。
右左折に共通しているのは、
「曲がりきる前に、ハンドルを戻し始める」
です。
曲がりきってからハンドルを戻すということは、
仮に90度の左折の場合、実際には90度以上曲がることになるため「ちぐはぐ」な挙動になります。
そんなわけで、曲がりきる前にハンドルを戻す必要があるのですが、それは、
・速度(数キロ単位で、ハンドルの回転角度は違う)
・カーブの角度
・道の広さ
等で違うので、
「感覚として体で覚えるしかない」
となります(^^;)
今はベテランでも、最初は初心者です。
運転を始めて2時限なら混乱して当然。
これからです!
No.7
- 回答日時:
すでに指摘があるけど・・・
>例えば90度のカーブに対して何回、回すなど
という発想が根本レベルで間違っている。
自動車のハンドルの回転数(角度)とタイヤの角度の変化の比率(ステアリングギア比)は一定ではない。
俊敏な動きを要求されるスポーツカーのステアリングギア比は小さく、大きな挙動変化が事故に繋がる大型車は大きく設定されているなど、クルマごとに違う。
「何回転回す」なんて発想は、教習所で通用したとしても、実際の路上では通用しない。
初心者としては「オレ様の前の道は、オレ様だけのモノ」であって欲しいのかもしれないけど、現実の道路には駐停車車両があったり歩行者がいたりと、様々な障害物が存在する。
右左折(に限らず、クルマの運転そのもの)は、常に”道路状況を捉え、予測”と共に、適切な操作を探りながら行うモノで、自分の都合よりも現実を優先しないといけない(上手いドライバーとは、クルマや周囲の状態を情報を適切に捉え、状況に合わせた操作を短時間で過不足無くできる人のコト)。
右左折は、
周囲の安全確認の確認
という大前提のもと、
ハンドルを回し、進行方向に対しクルマが適切な角度に向いたら、徐々にハンドルを戻す
という操作をすべきで、「左折は左に○回転」は本末転倒というか、まるっきり無駄な努力というか・・・

No.5
- 回答日時:
それは感覚の問題なので、体が覚えるまで練習あるのみです。
ただ教官に、ハンドルを何回回せば回し切り位置に達するか、確かめさせられませんでしたか?おそらく教官に教わった切り方だと、フルに3回は回せないはずです。で、実際の運転でこんなにハンドル切ることは、車庫入れなどの切り返しや教習コース内のクランクみたいな極端な道だけです。
あと、運転してる人は「これくらいのカーブだからハンドルをxx度にして…」なんてことはしません。とりあえず切って見て、足りなかったらもっと切るし、切り過ぎたら戻す…ってことをします。最初のとりあえずって角度は変えますが、一発でぴったりの角度は狙いませんよ。同じハンドルの切り方でも、速度により旋回半径は変わっちゃいますからね。だから何度回せばいいって覚え方は通用しないので、それは捨てましょう。
もし今、カーブの入り口でハンドルをぴったりに回して、途中で変えちゃいけない!って思ってるなら、その考え方も捨てましょう。どんどん変えればいいんです。ハンドルだけじゃなく、スピードだって変えていいです。むしろそうじゃないと運転なんてできない。
とにかく、動きながら変えていくって感覚をつかめ!ってことに尽きます。

No.4
- 回答日時:
考え方がおかしいのよ。
どれぐらい回すのかなんか決まっていません。
必要なだけ回すのですよ。
感覚で覚えるしかないのだろうけどね。
スピードの速さによって全然違うからね。
ゆっくりなスピードで、ハンドルを回してまっすぐ向いたら戻す。だけです。
まっすぐ向く前にちょっとづつ戻すのですよ。
車がまっすぐ向いてから戻してもタイヤがまっすぐ向くまで間があるからね。
あなたのハンドル回すタイミングと、速度が一致していないだけですよ。
>例えば90度のカーブ
こんなカーブというのは無いかな。曲がり角です。
本当にゆっくり走って(止まりそうな速度でいいと思います)ハンドルもゆっくりまわして合わせましょう。
No.2
- 回答日時:
単に慣れていないだけのことかと思います。
コツとしては常に先に目線を移す事。感覚の話なので上手く伝わるかどうかわかりませんが、90度の左カーブなら
「前輪がカーブの角を通過しだしたな」と思ったら(内輪差は理解していますか?)
カーブからだんだん進行方向の先に目線を移しなが らハンドルを切るだけです。
(このとき絶対焦らない。)
ハンドルを切る量ですが、多くても1半回転弱(限界までは切らない)程だと思います。
先ほど実験してみました。
教習上手くいかないこともあるかもしれませんが、頑張って免許取得してくださいね。
応援しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
「左折でハンドルを切る」タイミングについて(感覚や慣れではない方法)
その他(車)
-
右左折した時車がまっすぐにならないのはハンドルを戻すのが遅いからでしょうか?
運転免許・教習所
-
ATの技能でカーブが上手く曲がれません。2コマ技能をしたのですが、ハンドルを切りすぎたり切らなさすぎ
運転免許・教習所
-
-
4
自動車のハンドルをきる量
その他(車)
-
5
交差点を右左折の際、ブレーキを使ってはいけない?
カスタマイズ(車)
-
6
教習所の教官の本音(担当したい生徒、したくない生徒)
運転免許・教習所
-
7
運転の感覚は1週間で忘れてしまいますか?
運転免許・教習所
-
8
教習所でとても緊張してしまいます
カスタマイズ(車)
-
9
右左折時の減速のタイミング
運転免許・教習所
-
10
曲がるときに膨らんでしまいます どうしたらよいですか?
国産車
-
11
アクセル、ブレーキの加減が分からない
運転免許・教習所
-
12
速度を一定に保つのが苦手です。少しずつアクセルを踏んでいくことを心がけているのですが、それでも標識の
運転免許・教習所
-
13
いつから一人で運転しました?
その他(車)
-
14
こんなに下手なのに明日仮免!泣きたいです(涙)
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
15
第一段階実技教習時限数20回超えました
カスタマイズ(車)
-
16
明日は仮免試験…S字、クランクが心配で仕方ないです
運転免許・教習所
-
17
卒業検定どうしたら、受かるのですか?
その他(車)
-
18
運転が下手すぎて自信をなくします……
運転免許・教習所
-
19
右折のコツを教えて下さい…
その他(車)
-
20
教習で運転が下手すぎる
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の質問です。 ハンドルを時計...
-
W222 W223 Sクラスに乗っている...
-
タングステンベリリウム合金に...
-
左折時のハンドルの切る量がわ...
-
井伏鱒二の「山椒魚」の削除さ...
-
教習で運転が下手すぎる
-
直線を走るのにハンドルがちょ...
-
車庫出し
-
日本赤十字はにほんせきじゅう...
-
中型自動車免許の「隘路とその...
-
初歩的質問。ハンドルとタイヤ...
-
数え歌の歌詞 10番目をご存...
-
SF小説について質問させていた...
-
遠藤周作さんの作品は、いつご...
-
フォークリフトのテクニック
-
湾岸ミッドナイトで赤カーブが...
-
ATの技能でカーブが上手く曲が...
-
ショタとショタコン、ロリコン...
-
免許の学科試験の問題で、「車...
-
フルトレーラー運転手に質問で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
左折時のハンドルの切る量がわ...
-
車庫出し
-
教習で運転が下手すぎる
-
デイズのプロパイロットエディ...
-
直線を走るのにハンドルがちょ...
-
右左折した時車がまっすぐにな...
-
中型自動車免許の「隘路とその...
-
車のハンドルの復元力はバック...
-
井伏鱒二の「山椒魚」の削除さ...
-
湾岸ミッドナイトで赤カーブが...
-
車のキーがACCで止まり抜けない
-
一度、卒検で右バックしたあと...
-
W222 W223 Sクラスに乗っている...
-
ATの技能でカーブが上手く曲が...
-
クランクで前がぶつかりそうだ...
-
方向変換でぶつかりそうな時の...
-
教習所の技能2回目です。 つい...
-
免許の学科試験の問題で、「車...
-
縦列駐車より方向変換の方が難...
-
車校の問題でたまに あそび と...
おすすめ情報