
A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
教習所で習ったやり方だと右に曲がるとき左手で持っている位置に右手を持って行きグイッと右に回す様な手順だったと思います。
そのような操作なら数えやすいのですが、こぶし大ぐらいの移動量で少しづつ送る「送りハンドル」の操作では何回、回したというのは分かりにくいと思います。運転技術が自分の物になるまでは教習所で習った方法でないと変なクセで覚えてしまい縦列駐車や狭い道などの対向車のすれ違いが苦手になりぶつけるか乗らなくなるかもしれません。
86などのFRスポーツ車も操舵が難しくなると思います。
No.15
- 回答日時:
おかしくないです。
それが普通です。
運転中に回数を数えながら回す人の方がおかしいです。
回す量に関わらず車体の挙動を見ながら加減するものです。
回数を数えている暇などないはずです。
数えた回数情報を使う用途もないですから
情報収集する必要もないですね。
No.14
- 回答日時:
左手で握っていたところを左手で、右手で握っていたところを右手で握ればわかります。
普通は二回転半?くらいかな?
同じところ(10時10分)をハンドル回していても握れば、車庫入れもうまくなります。
教習所でもそう習ったはず!
たぶんあなたは小刻みにハンドルのいろんなところを握り変えている。
シートの位置や運転姿勢も大切。
No.13
- 回答日時:
曲がる時に、ハンドルを何回回したからこれだけ曲がる・・・とは数えません。
むしろ感覚的に、この角度のカーブやクランクだったら、これだけ曲がるようにハンドルを回すという風に身に付いています。

No.12
- 回答日時:
車によって違います。
右いっぱいから、左一杯まで何回回るかは車で違います。僕の2回転半です。F1マシンは180度ですから。大型車はかなり回ります。感覚で覚えるもんです。No.11
- 回答日時:
左右にそれぞれ1回転半くらいしか回らないのでは?
普通、車の動きを感じながら回してるだけで何回まわしたのかは数えません。
タイヤを真っすぐに前を向けるときにはハンドルの角度を見て確認します。
No.9
- 回答日時:
そんなにグルングルン廻りません
グルグル回すのは縦列駐車のような時でしょうか
大事なのはハンドルの回転数ではなく、障害物に当てないように車の位置を把握して対応すること
それ以外の一般走行中にはグルグル廻しませんので、回転数を数える必要がありません
結局、ハンドルの回転に拘る必要性が無いって事だね
自動車学校で余程しつこく指摘でもされたのでしょうか・・・
No.8
- 回答日時:
車庫入れ、大丈夫ですか?
同じ所を、行ったり来たりしていませんか?
車は、ハンドルの回す回数というよりは、車の向きや角度が重要かと思います。
カーブも、小さいカーブと大きいカーブとでは、ハンドルの回しも変わって来ます。
どこそこを曲がる時は、「〇〇回回す」という決まりは無いので、ハンドルを回した回数が解らなくても、おかしくはないでしょう。
車庫入れOKなら、気にする事は無いでしょう。
No.7
- 回答日時:
一々数えません。
回して進んだ(バックした)ときの曲がり具合で調節します。
戻すときは進みながら手を軽く添えてるだけで戻ってきますし
何回回したから何回戻すとか考えることも無いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
新規無料会員登録で抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
左折時のハンドルの切る量がわかりません。自動車学校に通っており2時間運転しました。左折の練習をしたの
運転免許・教習所
-
ハンドルの戻し方について
その他(車)
-
明日は仮免試験…S字、クランクが心配で仕方ないです
運転免許・教習所
-
4
路上教習が怖い!パニック!
カスタマイズ(車)
-
5
運転が下手すぎて自信をなくします……
運転免許・教習所
-
6
初歩的質問。ハンドルとタイヤの向きの関係は?
その他(車)
-
7
第一段階実技教習時限数20回超えました
カスタマイズ(車)
-
8
右左折時の減速のタイミング
運転免許・教習所
-
9
卒業検定どうしたら、受かるのですか?
その他(車)
-
10
教習での復習と補習の違いってなんですか?
カスタマイズ(車)
-
11
右左折した時車がまっすぐにならないのはハンドルを戻すのが遅いからでしょうか?
運転免許・教習所
-
12
こんなに下手なのに明日仮免!泣きたいです(涙)
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
13
巻き込み確認のタイミングがわからず困ってます
その他(車)
-
14
教習所…下手すぎる。大学生女
運転免許・教習所
-
15
アクセル、ブレーキの加減が分からない
運転免許・教習所
-
16
右左折の安全確認が難しいです。
その他(車)
-
17
車庫入れがなかなか上達しません。車体がまっすぐになっているか、どうすれ
カスタマイズ(車)
-
18
ハンドル操作がわからない(長文)
その他(車)
-
19
運転免許に落ちる人って失礼ですが脳みそに何か障害があるのではないでしょうか? 昨日免許センターで普通
運転免許・教習所
-
20
自動車学校でハンドル操作、S字がうまくいかない。
その他(車)
関連するQ&A
- 1 車の運転が好きです。 しかし、3回以上どこかに駐車して車から降りるのが面倒です。 例えばコンビニ行く
- 2 【長距離運転手】長距離運転手さんに質問です。長距離運転中にハンドルはどこを持って運転していますか
- 3 車の運転が怖いです。若者なんだから楽しいんだろうなっていう偏見も怖いです。例えば、僕は車の運転が怖く
- 4 車の運転中はハンドルは必ず両手でしっかりと持ちますか? 渋滞や信号待ちの時でもハンドルを両手で持った
- 5 トラック運転さんに質問があります、2トン車・3トン車・4トン車で長距離で運転します?3トントラックで
- 6 ガソリンって遠出するときはどうしていますか?例えば車で泊りがけで遠くまで行くっていうときです 満タン
- 7 年配の爺さんドライバーのほうが 車を運転しても 減速もせず、ハンドル操作もせず すぐクラクションなら
- 8 のろのろ運転してる車を追い越そうとし横に並んだとき、隣の車もスピードを上げてきたんですが、そうゆう人
- 9 車を運転しているとよく後続車ににピッタリくっついて煽られます。 こっちは一応正しい運転しているつもり
- 10 話させてください。 あたしは車が運転できて、家の車はパッソで走りやすく普通に運転できるんです。 昨日
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
路上教習が怖い!パニック!
-
5
車って ぶつかったらわかりま...
-
6
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
7
車中泊中に車内でファンヒータ...
-
8
車のラジオ。免許を取って 配達...
-
9
洗車するときはエンジンきる? ...
-
10
車のバッテリーの充電について
-
11
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
12
変わったナンバープレート
-
13
ミラーの接触
-
14
ABSってこんなに簡単に作動...
-
15
当て逃げしてしまったと思いま...
-
16
原付の試験を受かるポイント(...
-
17
トヨタの営業マンの対応に嫌気...
-
18
ガス欠に備えて車にガソリン携...
-
19
ワイパーが!!
-
20
2月末とは2月の何日~何日まで...
おすすめ情報