
昨年10月に免許をとりました。
こちらで、何度か運転についての質問をさせて頂いて、回答者のみなさまからの初心運転者への温かいご意見を頂いて嬉しかったです。
しかし、今日事故を起こしそうになりました。
見通しの悪い交差点で反対車線側(右斜め前)にミラーがありますが、停止位置とミラーまでの距離感があり、ミラーが見づらいと前から思っていました。
今日は雨が降っていて視界が悪く、実際ミラーは見えていませんでした。
左右見ながらそろそろ出だしてセンターラインらへんまできて左から車が来ていることに気づき危ないと思って止まったのですが、止まった場所は思いっきりセンターラインらへんで立ち往生、運悪く右からも車が来てしまいました。
なんてバカなことをしてしまったのだろうとすごく落ち込んでしまっています。
見通しが悪いのにミラーも見えてなく、実際どうしたら良いのか分かってないのに出て行ってしまった感じで、非常に危険だと思いましたが、このような状況ではどうすれば良かったのでしょうか?
今回のようなケースに限らず、事故を起こさないアドバイスや励ましの言葉を頂けたら幸いです。
もちろん、車を運転されない方の回答はご遠慮願います。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
まあ運転してりゃあヒヤッとすることなんかしばしばありますよ。
特に最初の一年目は一番危険ですからね。私もずいぶんあちこちこすったものです。今回の最大の失敗は、止まるか行くかの判断を誤ったことですね。質問の状況なら、仮にブレーキを踏んで停止しても左側から来た車が止まりきれなければどのみち接触していたわけです。それなら、むしろアクセルを踏んで一気に出てしまったほうがかえって安全であったということになります。
もちろん、このあたりは結果論にすぎないわけで、結局のところ事故にはなっていないのですからセーフといえばセーフといえなくもありません。
あとアドバイスとしては、なるべくそういう危険な場所は通らないということですね。特に運転と土地勘に自信がないうちは。
今の季節、近所にあるあるカーブを私は朝の時間帯は絶対に通りません。なぜなら、そこは日陰で凍りやすくかつ逆バンクの下り坂になっているからです。スタッドレスをはいていますが過信は禁物。凍って滑ったら絶対にコントロールできません。かえって遠回りになっても別の道を使います。
また別の場所では、自分の走る側が優先道路でも徐行する場所があります。見通しが悪くて出会い頭の事故が起きやすいからです。いくら優先道路がこっちでも、たまたま通りかかる相手が一時停止をしてくれる保証は全くありません。事実、原付とぶつかりそうになったことがあります。私が制限速度の40キロで走っていたら間違いなくあのおばちゃんは吹っ飛ばされていたでしょう。
そういう「危険を嗅ぎ取る能力」を身につけていくのも重要です。
回答ありがとうございます。
>今回の最大の失敗は、止まるか行くかの判断を誤ったことですね。質問の状況なら、仮にブレーキを踏んで停止しても左側から来た車が止まりきれなければどのみち接触していたわけです。それなら、むしろアクセルを踏んで一気に出てしまったほうがかえって安全であったということになります。
そうなんです。その通りです。結局その「判断ができない」ことが私が運転に向いていない部分だと感じでいます。
アドバイス参考にさせて貰います。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
事故を起こさなかったのがなにによりです。
私も何度か事故を起こしそうになったことがありましたが、幸いにしてまだ一度も事故を起こしていません。
起こしそうになった運転り状態は自分でも十分に分かっていますので、それを教訓として、同じことを繰り返さない、同じとをすると事故を起こすと肝に銘じて運転しています。
雨の日は視界も悪く、そして夜でしたら最悪です。そういう日は事故が多発しています。雨の日で、サイドミラーやルームミラーでも確認しにくかったら、見たい方の窓ガラスを開けると視界が改善します。それで確認して進路変更などをします。
窓を開けると室内が濡れるなどを気にしても、大したことはなく、水浸しになるほどではなく、1分位開けていても、少し濡れる程度です。視界を十分に確認せずに事故を起こしたら、室内が雨で濡れた程度では済みません。
道によっては、とてもみづらい角度や建物の影となっている場合もあるので、後方から車が来ていなければ、車をとめて降りれば、周囲の様子が良く分かりますので、注意の仕方もよりわかりやすいです。
私は質問者さんの状況の場合の運転はこのようにしていますが、いかがでしょうか。
No.2
- 回答日時:
カーブミラーには、弱点があります。
それは、「近くに見えたときは、直近に居る」と言うことです。
ミラーを見るコツは、ミラーの奥に注意する事です。
ミラーの奥に居ると言うことは、10mあるかないかの距離です。
それと、そう言ったときにパッシング(ハイビーム)を使います。
2~3秒間ハイビームを使うと、他の車両が気づいて、応答する場合があります。
あとは、ノロノロと見通しのきく場所まで移動することです。
警察の指導より、薄暗い状況では、距離感が縮まるので、早め早めのライトオン走行をしてください。
目安としては、空の色が「薄い灰色」の頃より、点灯した方がより安全です。
これは、自車を認識して貰うための防衛策の1つです。
No.1
- 回答日時:
>事故を起こさないアドバイス
運転しないことです!
励ましなどと言っておられますが 実際問題 運転するに当たっては
運転不適格者であるといえるでしょう
そのような技量で道路に出る行為は自殺行為 いや 他車を危険に晒す行為でもあります
はっきり言って 運転をしないでほしいです
重大な事故のきっかけを作った人間となった場合 責任取れますか?
あなたには向いていません!
慣れるまで仕方がないという 阿呆な方が時々おられますが
慣れるまでは人を轢いたり 事故を起こしていいわけではありません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
先日車同士でぶつかりそうになってしまいました。信号のない交差点で私が右折しようとした時、横から走って
事故
-
信号無視をしてしまい接触未遂を起こしてしまいました
その他(法律)
-
左右確認していざ右折しようとしたら近くに並行車?がいたらしく事故りそうになりました。事故りそうってい
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
事故りそうになったw
その他(交通機関・地図)
-
5
車って ぶつかったらわかりますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
車で人にぶつかりそうになりました さきほど 右折した時の横断歩道で人が歩いてるのに気づかずに進んでし
事故
-
7
危うく自転車にぶつかりそうになりました
自転車保険
-
8
車の運転での失敗談
カスタマイズ(車)
-
9
人を轢いていないか心配です(><)
不安障害・適応障害・パニック障害
-
10
運転中に歩行者をひきそうになり、車と歩行者の接触はなく、歩行者の転倒もなく怪我もない場合だとしても、
事故
-
11
車で人とぶつかりそうに
事故
-
12
接触しなかった車同士の事故?についてです
その他(法律)
-
13
自転車とぶつかりそうになりました
その他(法律)
-
14
非接触事故と思われる対応につきまして
事故
-
15
当たりかけた
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
事故りそうになったのですが・・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
車を擦った時って気づく?
国産車
-
18
車を運転してて車にぶつかりそうになりました。 そしたら運転してた男の人が出てきてこっちにきたので何か
その他(車)
-
19
人をひきそうになりました…
その他(法律)
-
20
車で人にぶつかって気づかないことってありますか? 先日2/12に、車を運転中に自転車に乗った方と危う
事故
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
カーセックスしたことあります...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
駐車場での当て逃げは警察は捜...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
前面道路4m、駐車場幅2.8mにア...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
全くの無傷の当て逃げをしたこ...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
当て逃げしてしまったと思いま...
-
いつから一人で運転しました?
-
時速10キロで人に当たっても...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
ドアパンチされました。ドラレ...
-
路上教習が怖い!パニック!
-
卒検受かる気がしないです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
カーセックスしたことあります...
-
駐車場での当て逃げは警察は捜...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
いつから一人で運転しました?
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
台風対策について。
-
全くの無傷の当て逃げをしたこ...
-
時速10キロで人に当たっても...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
ドアパンチされました。ドラレ...
-
前面道路4m、駐車場幅2.8mにア...
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
バルサンなどを車に使っても大...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
当て逃げしてしましました。
-
当て逃げしてしまったと思いま...
おすすめ情報