
バック駐車の制限時間は何秒以内ですか?アクセルを踏んで加速してバックをして一発で決めないと不合格?周囲イライラ?
空いた枠を見つけてからバック開始の位置決めをしてから、車が完全に停止した状態でシフトレバーを目視してDからRに切りかえる。
ブレーキを緩めて時速1キロ程度でバックを始める。
バックモニターと左のミラーに注目、止まらない程度の最徐行をする。
小さな段差でも止まるほどゆっくりと運転する。止まってしまったらアクセルをちょんちょんと踏み、乗り越えたら即ブレーキ
枠に入れて曲がっていたら場合によっては前進してやり直し
慌てる必要は全くない。他の人が待っていても慌てない急がない。
バック駐車に2~3分かかっても構わないと思います。
一発で決めないと同乗者から文句、一発で決めたら曲がっていると文句
10回も20回もやり直しさせられた挙句、最高にイライラさせられた状態で運転を代われと言われ、預けたカギは奪われて返されず。車に戻れば同乗者が運転手を引きずりおろして突き飛ばして運転席に乗ろうとする…。
以前にスーパーでバック駐車中に安全確認の為一旦停止をしたら、相手の車は私のバック駐車を煽る様に30センチぐらいまで異常接近をしていて私が停止した事で接触寸前になり逆ギレして、駐車完了すると横づけにして窓を開けて睨んできました。
もう一度切り返しをしたいのに邪魔なのでクラクションを三回鳴らして手で移動を促すジェスチャーをすると相手は車を降りて向かってきました。私は激しくクラクションを鳴らし続ける事で警察を呼ぶ前に事態を収束させることが出来ました。
このようなトラブルはどちらが悪いんでしょうか?
相手が待っているな事故の危険度が増してでも慌てた運転をするべきですか?
急がば回れ安全第一、プレッシャーをかけられてもマイペースだと周囲が腹を立てますか?
せかされて慌ててバックをしてバックで子供を轢いたら結局運転手が罰せられるわけですよね?
人と人がぶつかっても大事にはならないのに、対人では無傷の接触事故でも一応警察をばないといけませんよね?
日常生活で車の運転ほどリスクとトラブルの原因になることは無いと思います。
運転動作がちょっともたついたり、接触しそうになっただけで警察沙汰です。
乗せてくれと頼まれて断ってもしつこいなら警察を呼びます。被害者側ですがこれも警察沙汰です。
乗せてくれに対して嫌ですと言って意見が対立しているこれもトラブルです。
車の運転は移動が楽なこと以外はリスクとデメリットしかない。事故のリスクがありガソリンがもったいなくてタイヤが減る。その他の消耗品を考えると車のランニングコストは一キロ当たり50円ぐらいかかっています。そして誰かを乗せて運転なんてことをした日にはトラブル発生確率100%ですね、免許取得以来十数年、教習車も含めてドライブの楽しい思い出は一度もありませんね。そもそも車の運転は命がけの真剣勝負なので楽しいものじゃないのかもしれません。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>バック駐車の制限時間は何秒以内ですか?
ない。
教習所の卒業試験なら、1800秒もかけると危ないかもね・・・
>アクセルを踏んで加速してバックをして一発で決めないと不合格?
下手にアクセルを踏めば危ないこともあるが・・・
切り返しって何回してもよいしね・・・
>ブレーキを緩めて時速1キロ程度でバックを始める。
本当に1キロなら非常に迷惑。
そもそも遅くても数キロの2・3キロとか出ているよ。
5キロ程度は出ていることもある
それを1キロしか出ていないなら、迷惑でしかない
>バック駐車に2~3分かかっても構わないと思います。
初心者なら、それぐらい時間がかかるね。
また、おばちゃんとかも1~2分とかのそれぐらい時間をかける人もいる
慣れると1分以下ですからね・・・
>一発で決めないと同乗者から文句、一発で決めたら曲がっていると文句
そんなやつを載せなければよい。
そもそも、一発で決められないことって何回もありますから・・・
場所によっては不可能なこともあるし・・・
曲がるとしても他の車に迷惑がかからない程度なら文句を言わない。
ただ、横に車椅子用の駐車場のゼブラゾーンにかかっているなら、文句を言うかな・・・ 車椅子の人の迷惑になるからね・・・
>このようなトラブルはどちらが悪いんでしょうか?
クラクションをならした貴方。
クラクションをならさなければよい。
また、相手が邪魔なら、何もせずに待っており相手に先にいってもらえばよかっただけ。
No.5
- 回答日時:
>>バック駐車に2~3分かかっても構わないと思います。
良いんじゃあないですか。
周りの目を気にしないで自己中でバック駐車しましょう。
>>一発で決めないと同乗者から文句
乗せなければ良いだけでは。
>>日常生活で車の運転ほどリスクとトラブルの原因。
それなら誰も運転はしません。
No.4
- 回答日時:
>助手席から勝手にお礼のクラクションをならされて反則点数を加算されるのが運転手だと堪りませんね…
ぁー…まぁねぇ…正直納得は出来ない
ただ…警察が見て無ければ点数を引かれることも無いので
そういう点では「見て(聞いて)無ければ何をやっても構わない」とも書けますね
規則にとって良いこと・悪いこととは別として
No.2
- 回答日時:
>バック駐車の制限時間は何秒以内ですか?アクセルを踏んで加速してバックをして一発で決めないと不合格?周囲イライラ?
>バック駐車に2~3分かかっても構わないと思います。
初心者なら入れ替え含め2~3分
自車&入れる場所に慣れてる人ならせめて1分以内だな
自動車が大きかったり
慣れないところに止める場合でも1~2分あれば十分止めれます
自動車乗り始め(免許取り立て)の完全初心者でも無ければね
>シフトレバーを目視してDからRに切りかえる。
慣れたら感覚と音で分かる
シフトレバーが下にある場合は目視する必要がない
自動車に乗って1ヶ月程度の初心者だったならしょうがないとは思うけどな
>止まってしまったらアクセルをちょんちょんと踏み、乗り越えたら即ブレーキ
坂道バックでも無ければ踏まんどいてー(汗
惰性に任せるほうが安全です(安全思考ならね)
乗り越えるのはアウトです
抜ける時にタイヤにダメージ一気に入ります
下手すりゃパンクします
>一発で決めないと同乗者から文句、一発で決めたら曲がっていると文句
ぇ…そんな人いるん?
少なくとも私が載せたことある同乗者からは多少曲がってる程度では何とも言われたことはありませんねぇ…
一発でジャストフィットすること自体稀だし…
>10回も20回もやり直しさせられた挙句、最高にイライラさせられた状態で運転を代われと言われ、預けたカギは奪われて返されず。車に戻れば同乗者が運転手を引きずりおろして突き飛ばして運転席に乗ろうとする…
おおぅ…どんだけ荒い同乗者ですか…(滝汗
>もう一度切り返しをしたいのに邪魔なのでクラクションを三回鳴らして手で移動を促すジェスチャーをすると
道路交通法違反です
基本的に危険な状況若しくは警笛鳴らせの表示がない限りクラクションは鳴らしてはいけません
実際、挨拶クラクションも道路交通法に合わせると違法ですからね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
バルサンなどを車に使っても大...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車にボールが当たったかもしれ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
助けて下さい!車のフロントガ...
-
今朝、相手の車のサイドミラー...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
身長136cm19歳なのですが、車の...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報