
私の家の駐車場は入り口部分が狭くうまく進入していかないとすぐに段差にぶつかってしまいます。
先日バックで駐車場から出ようとしたときに
段差部分に車の下部をガン・ガン!とこするような音を立ててぶつけてしまいました。
何か燃料タンクなどにぶつかっていないか心配なのですが
このまま通常通りに走行していても大丈夫なのでしょうか?
一応下から覗いた限りでは大丈夫そうなのですが、
かなり大きな音でぶつけたような感触なのでとても心配です。
ちなみに車種は旧型のキューブです。
車のことは全く詳しくないのでご指導お願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
NO2です
ほかの方もおっしゃってますが、危険性の高い故障が発生する確率はそう高くはないと思います。
が、それは一般論に過ぎませんし、ぶつけた位置・強さによって車体に与える影響は千差万別で、ネット上で「絶対安全だよ」なんていえる人はいないと思いますよ。
今はディーラーは土日も点検などやってくれるところが多いですし、事情を話して目視点検をやってもらうのに料金を請求されることもないと思います。
気軽にディーラーに行って見てもらい、なにより「安心感」を得ることがあなたにとって何よりのことだと思いますよ。一抹の不安を抱えながら運転するのって、精神衛生上よくないですよ。
2度も丁寧に回答していただき本当にありがとうございます。
早速昨日ディーラーに持っていったところ
燃料タンクの樹脂が多少削れたのと、牽引用の
全部の金具が少し傷ついたとの事でした。
燃料タンクの樹脂は厚い樹脂で囲われているので
少し削れたくらいでは全く問題ないとの事でした。
安心して乗ってくださいと言われたのでこれからは
段差にぶつからないよう気をつけたいと思います。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
下回りには、ブレーキや燃料の配管がありますので、走行される前に、液体が漏れていないか確認してからディーラーで確認して貰ってください。
工賃も見るだけなら無料でしょうから・・・。
もし、漏れている場合は、知識のある人やJAFとかに確認してもらってから修理に出しましょう。
ディーラーに持っていったところ
燃料タンクの樹脂が多少削れたのと、牽引用の
全部の金具が少し傷ついたとの事でした。
安心して乗ってくださいと言われたのでこれからは
段差にぶつからないよう気をつけたいと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
車高短乗りです(^ ^;
長年、車止めにすらぶつかるような車高の低い車に乗っています。
なので下回りを段差でぶつけるなんて事は日常茶飯事ですし、酷いときは引っ掛かって前に進めなくなることもあります(^ ^;
とはいえどれも車庫入れなどの低いスピードなので、今のところ問題が起こったことはありませんよ。
一度だけあったのはコンビニの駐車場で車止めにマフラーをヒットし、走り出したらマフラーが折れて引きずっていた事くらいでしょうか。。。
車自体ある程度はそういう事も想定されているでしょうし、走っていてハンドルを取られるとか排気音があきらかに大きくなった、異音がするなどがなければ問題ないはずです。
私の経験上、車なんてそのくらいで壊れるようなものではありませんよ(^ ^;
車高短いいですね^^
私もたまに町で見かけると『かっこいいな~』と
思うことがありますよ。
veerさんは日常茶飯事との事ですので
多少ぶつけたくらいでも壊れないと安心できる部分がありました。
異音やハンドルを取られることもありませんでした。
ディーラーに持っていったところ
燃料タンクの樹脂が多少削れたのと、牽引用の
全部の金具が少し傷ついたとの事でした。
安心して乗ってくださいと言われたのでこれからは
段差にぶつからないよう気をつけたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
キューブの構造を知らないので、燃料タンクがどうかはわかりませんが、一番の解決策はディーラーなどに持ち込んで、ジャッキアップしてプロの目で確認してもらうことです。
車は走行していれば、跳ねた石などが下まわりに当たることは珍しくないので、ある程度は考慮されたつくりになっていますが、相当激しくぶつけられたようなので、制動系などが傷んでいないか心配です。ちょっと下から覗いたくらいでは判断できないと思いますよ。
3日ほど前にぶつけてその後通常と変わらず
走行しているのですが、その場合でもしっかりと
ディーラーで見もらったほうが良いでしょうか?
素人判断でそのままにしておきそうでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
車のボディ下を擦ってしまいました。
国産バイク
-
車の底を当ててしまいましたが大丈夫でしょうか
国産バイク
-
車の底をこすってしまい、水が漏れてます。
カスタマイズ(車)
-
4
下をぶつけました。
国産車
-
5
縁石を乗り越えてしまった後にチェックするべきことは?
国産バイク
-
6
車の下のカバーが外れかけました
カスタマイズ(車)
-
7
店から車で出る時に、出入り口ではない所から誤って出てしまい、縁石を乗り上げて出てしまいました。。 乗
その他(車)
-
8
がりがりと異音がしたら・・・。
国産車
-
9
フロントバンパーの底を擦らないコツ
カスタマイズ(車)
-
10
車の腹を擦ってしまいました。
その他(車)
-
11
車 段差 軽く飛んだ 心配(−_−;)
国産バイク
-
12
車で縁石を擦ってしまいました。
事故
-
13
エンジン下のプラスチックカバー破損について
カスタマイズ(車)
-
14
自損事故で警察に届けなかった
損害保険
-
15
コインパーキングでロック板に引っ掛けてしまいました
カスタマイズ(車)
-
16
駐車場の下擦り解消の方法
その他(住宅・住まい)
-
17
故障の見極め
国産車
-
18
どこからが事故報告??
その他(法律)
-
19
車のバンパーにキズが付いて大騒ぎするのは・・・
【※閲覧専用】アンケート
-
20
急坂から平坦な道に進むときエアロパーツ?をこすってしまいます。
その他(車)
関連するQ&A
- 1 警察は無能ですか。 大宮駅の警察署の前の狭い一方通行の路上駐車を取り締まれ。 もし、ぶつけられても文
- 2 職場の駐車場はとても狭く 月極めに何台か借りており月替わりで停める人を交換するんですが 職場の駐車場
- 3 狭い駐車場での駐車のこと
- 4 今日立体駐車場の駐車券取るときに寄りすぎてぶつけてしまいました。 ディーラーで直すとだいたいいくらに
- 5 急ぎです!お願いします!泣友達の家に行こうとしたところ、細い道で段差があり、車が段差から落ちて動け
- 6 駐車中ぶつけられたときの比率について
- 7 駐車場でのトラブル (ドアをぶつけられる)
- 8 月極駐車場でとなりの車のドアをしばしばぶつけられる。
- 9 昇降式3段駐車場
- 10 駐車場でぶつけられた時の対処
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
車から煙が・・・
-
5
駐車場での当て逃げは警察は捜...
-
6
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
7
当て逃げしてしましました。
-
8
トヨタの営業マンの対応に嫌気...
-
9
車についてなのですが、セルモ...
-
10
車のエンジン積み替え、か、廃...
-
11
当て逃げしてしまったと思いま...
-
12
ミラーの接触
-
13
居場所を調べられている。どう...
-
14
去年 車検の切れた軽自動車を知...
-
15
車の盗難避け警告音に困り果て...
-
16
いつから一人で運転しました?
-
17
雨の日、車の窓が曇る→除去方法...
-
18
停車中のエンジンもかかってい...
-
19
見知らぬ車が我が家の車の前に...
-
20
原付の試験を受かるポイント(...
おすすめ情報