アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

卒検前のみきわめに落ち続けています。第二段階でもう10回以上乗り越してしまいました。ページが足りなくなりました。30代前半女性です。

第一段階でも11回乗り越し、適性のなさを思い知りましたが、奇跡的に仮免許をいただいた後、第二段階に入っても自分がこんなにも運転に向いていないのかと思う毎日です。

乗っても乗ってもキリがないと感じ、落ち込むほどまではいっていないもののマイペースで焦らずじっくり取り組むしかないとわかってはいても飲み込みの遅い自分にかなり自己嫌悪があります。
こんなに乗り越してしまう歩みの遅い教習生は開校以来かもしれません。

苦手意識が強いのは状況判断で、円滑な運転が出来ていないと指導されます。

原付などを追い越す際や障害物がある際など、対向車を待って進路変更するタイミングがつかめず、遅すぎて多くの後続車を待たせてしまったり、逆に早すぎて怒られてしまいます。焦りがある反面、何かが疎かになります。ハンドル操作も慌ててしまいふらつきます。

バックも縦列駐車も安定しません。
斜めに入ってしまい一度前に出してバックし直すという時、どれくらいハンドルを戻すかどちらにハンドルを切るかなど混乱し、一度混乱すると同じことを繰り返してしまったりと迷宮に入り込んでしまいます。

ミラーの見過ぎ、歩行者の見過ぎ、左により過ぎる、左折時にふくらむなど、挙げればキリがありません。これだけ乗っても車体感覚がまだ掴みきれません。

自分の判断に自信をもつためには慣れるしかないとは思うのですが、乗っても乗ってもキリがありません。

ここで諦めてしまってはと己を鼓舞して路上には出させていただいていますが、気持ちに技術が追いつかず、焦らずじっくり取り組もうと思っても毎日毎日車の運転の難しさに悩んでおります。少し休むことも考えましたが、休み明けにこれ以上悪くなるのは避けたいと考えています。

まぐれでみきわめをいただいても意味がありません。少しでも自信をもって運転できるようになりたいのです。

経験豊富な皆さまのご助言やご感想など、どんなお言葉でもいただけましたなら幸いです。よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (3件)

人間の能力には大きな可能性が秘められており、努力と訓練次第で大概のことは出来る・・・という人もいます。



しかしそれは、いくらでも時間と手間とコストをかけることができて、かつ周囲にも迷惑をかけないという前提の上で言えることではないかと思っています。

運転免許取得でも、過去の経験則から「この程度乗車訓練すれば、この程度の運転技術はマスターできるはず」という実習時間を設定しているはずですから、それを大幅に超過していまだにクリアできないのは、あなたには運転の適性がないという事かも知れません。
今のまま仮に免許が取れたとしても、重大な交通事故を起こして不幸な結果を招く恐れが高いことを否定しきれません。

もちろんそうだったとしても、あなた自身何も恥じることはなくて、誰だって苦手の分野やどうしても馴染めない分野はある訳で、たまたまあなたは自動車の運転が苦手であるというだけのことです。

自分なりのデッドライン(締切日)を定めて、それまでに進歩がなければあきらめるというのも勇気ある選択だと思います。
    • good
    • 35

性格的にとてもきまじめなのでしょうね。


悪くいえば融通が利かない、応用力が希薄。
ごめんなさい。

仮免までは所内です。
基本は車を動かす技術の習得です。
まあ、安全確認は強く言われますが、所詮所内ですから形式的です。

ところが仮免をとって所外に出れば、そこは実際の交通現場です。
所内とはまったく違った状況のはずです。
歩行者はいる、自転車やバイクは走っている、後続車や対向車もいる。

そのような状況で、所内と同じイメージでは運転できません。

仮免を取ったわけですから車を動かすことはできる。
その技術を使って、いかに実際の交通現場に対応するのか、なのです。

安全確認は最も大切ですが、不必要な安全確認は円滑な交通を阻害することになります。
このあたりは具体的に説明できないのですが、実際に運転しながら、教えてもらいながら覚えるしかありません。

教習所は免許を取らせるためにあるのです。
不安に思うこと、判断が分からないことは、どんどん指導教官に聞きましょう。

何も聞かなければ、指導教官としては何が問題なのかは分かりませんから、結果で判断するしかないのです。
仮に自分で曖昧なままやってみて、結果として何も言われなければ良いのですが、それではいつでもその判断ができるのか、というとそうではない。
そこが問題なのです。

曖昧な部分を聞いてみて、それなりの答えがあって、それを理解できれば、自分の中で「これでいいんだ」という確信が持てます。

高い教習料を払っているわけですから、目一杯指導教官を利用することを考えましょう。

一旦ポイントが分かってしまえば楽になります。
もう少しです。
がんばってください。
    • good
    • 25

>経験豊富な皆さまのご助言やご感想など、


>どんなお言葉でもいただけましたなら幸いです。

 大変失礼で申し訳ないのですが
運転をする上で技術的に向いていないと思います。

 自身の為と言うより、
他のクルマの為に免許は、諦めた方がいいのではないですか?
    • good
    • 18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A