
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
合格率は一般的に90%と言われてるらしい。
と言うことは、10%は落ちる人がいる訳です。
あなたはその10%の内の1人というだけの事で何も不思議ではない。
また受ければいいだけ。
良かったじゃない?
良くわからずに合格してあとで危険な目に会うより、何がいけなかったか考える事が出来るのだから。
私?
ええ、落ちましたけど何か?
MTでしたけどね。
No.11
- 回答日時:
もう30年以上前ですが、自身は落ちました。
(MTしかない時代でしたが…。)若い18歳の時でした。同世代の多くは、スムーズに合格していましたが、自身はダメでした。
これまでの教習で一度も雨天の機会がなくワイパーを使ったことがありませんでした。
卒検で、初めてワイパーを動かしましたが、「ワイパーどこ?」って聞いたのか、身振りだったか、ハッキリ憶えていませんが動揺したことは明確に記憶があります。結果、不合格でした。
自身、自動車学校では、気分の悪いことが多かったです。
第三段階の教習中に、教官から、
「止まれ、降りろ、帰れ、今までの講習を無駄に受けてきたのか。これ以上やっても無駄だ。」
と暴言を言われたこともあります。教官が、教習ごとにコロコロ替わるので、前の教習を受けた状況などを把握していない教官になることがあったからです。
その一時間は、「やめないないで、自動車学校を卒業したいのなら、まわりの教習生の様子をよく見ろ。」
と運転せずに、まわりを眺めるだけ。そのうち、分かったことは何かを問い詰められ、何にも分かりませんでした。自身もはみ出し走行するわけでもなく、脱輪するわけでもなく、スピード出しすぎでなく…。
簡単なことですが、安全確認、巻き込み確認などを、いかにも注意深くやっている仕草を見せればよかっただけのこと。大げさな身振りがないから、「安全確認していない」判断されただけでした。
それから一週間、足踏みでした。見極めもつけれくれず、責められてばかり…。教習の延長料金を払うのが、ムダ金のように感じた毎日でした。この時ばかりは、毎日が同じ教官が続いたのです。最悪でしたね。
今の時代なら、パワハラ発言で訴えたら勝ったかもしれません。(っと思っていいのかな?)
不慣れな教習生に、正しく運転を慣れる指導や教育をするのが教官ではないのかと…。
いろいろを書いて、気分が悪くなったらすみません。
最終的には、初回の卒検を落ちた後に、二回の延長教習を受けて、二度目の卒検に合格し、現在はドライバー歴は30年以上になります。毎日が車通勤です。
足踏みしても、凹まずに、前向きに再チャレンジして下さい。
No.10
- 回答日時:
>卒検て滅多に落ちる人いないですよね…??
あまり多くないと思いますが、
月1くらいで公安委員会から試験官がやって来て同乗することがある。
「教官が指針に適合した採点をしているか否かをチェックする」ことが目的とのことで
私の時がそうでした。
「今日は、厳しめの採点にならざる得ない」と数名落ちていましたよ。
No.9
- 回答日時:
まぁ、何をして良いか判らなくなる、ぶっちゃけ「真っ白になって」うまくいかない、というのはありがちな話ですよ(笑)
落ちちゃったのは素直に受け入れて、頑張って再チャレンジしてください
No.8
- 回答日時:
>卒検はめったにおちませんよね。
単なる確率論ではね、でも落ちる人は毎回落ちても、何の不思議もありません。
南海地震の発生確率云々・・いわれていますが、明日発生しても、ちっともおかしくないらしいです。
No.3
- 回答日時:
私の場合、卒検ではないですが、2種免の時は筆記合格して有効期間ギリギリの6か月間、実技を落ち続けましたよ。
落ちたら、教習所を時間貸しで教官つけて1,2時間練習し、また試験を申し込むの繰り返し。しまいには試験官が、「おや、また来ましたね」という顔をするようになりました。
最悪だったのは、20キロ制限の道路を30キロで走って、試験官(警察官)が「今の道路、制限時速何キロでしたか?」、私「30キロです」(ホントは標識見てない)。
警官「20キロでした。ハイ終了!!」
お金も時間もかかりましたけど、始めちゃったんだからやり遂げるしかないです。
落ちる人が多いか少ないか、なんて関係ないです。
最終的に合格すればいいんです。
免許証には落第回数なんか書いてありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
卒業検定どうしたら、受かるのですか?
その他(車)
-
卒業検定に落ちた人!
カスタマイズ(車)
-
AT車の卒検で2回落ちました みんな1回で受かってて羨ましいです 家族にお金の負担をかけてしまって申
運転免許・教習所
-
4
卒検に落ちました。一緒に受けた人たちの中で受けたのは私だけでした。私の教習所は100人受けても落ちる
運転免許・教習所
-
5
卒業検定ってよく落ちるものなんですか? いつも通り普通に運転すれば合格できますか? 不安です。
運転免許・教習所
-
6
運転免許に落ちる人って失礼ですが脳みそに何か障害があるのではないでしょうか? 昨日免許センターで普通
運転免許・教習所
-
7
卒検うかりません
その他(学校・勉強)
-
8
卒検受かる気がしないです。
運転免許・教習所
-
9
悩んでいます。卒検前のみきわめに落ち続け、第二段階でも10回以上乗り越してしまいました。
運転免許・教習所
-
10
自動車学校の卒業検定では、40キロ道路なのに25キロや30キロで走っていたら落ちますか? 速度を超え
運転免許・教習所
-
11
私は運転免許の卒検に4回も落ちてしまいした。 1回目 不停止 2回目 脱輪 3回目 脱輪 4回目 人
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
卒検前効果測定に全く受かりません もう4回落ちました。 なんであんなに難しいんですか? あんな難しい
運転免許・教習所
-
13
免許の卒検落ちた方って居ますか? 90パーセントの合格率で マニュアルで落ちてしまいました
運転免許・教習所
-
14
卒検落ちるのは10人に1人と聞きますがほんとですか?
運転免許・教習所
-
15
教習所の教官の本音(担当したい生徒、したくない生徒)
運転免許・教習所
-
16
路上教習が怖い!パニック!
カスタマイズ(車)
-
17
私は卒検に4回もおちてしました。 ほんとに恥ずかしくて情けないです。 そんな人っていますか? 一回
デート・キス
-
18
運転が下手すぎて免許取れない人っていますか?
カスタマイズ(車)
-
19
運転が下手すぎて自信をなくします……
運転免許・教習所
-
20
運転免許の取得に苦労した芸能人教えてください
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
AT車の卒検で2回落ちました み...
-
5
卒業検定ってよく落ちるものな...
-
6
卒業検定に落ちた人!
-
7
私は運転免許の卒検に4回も落ち...
-
8
卒検まで、5日間空いてしまうの...
-
9
修了検定で不合格
-
10
仮免の試験緊張しすぎて、いつ...
-
11
先日、本免学科試験で抽出検査...
-
12
教習所についてです。 修検と卒...
-
13
仮免実技で落ちました。十数人...
-
14
初めまして 仮免と本免の技能は...
-
15
第2段階に上がってから今日が1...
-
16
至急!鋭角と方向転換の要領、...
-
17
大事なときに緊張しない方法は...
-
18
教習所の卒業検定が怖いです。...
-
19
明後日仮免の試験なのですがい...
-
20
仮免技能落ちました(泣)
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter