
卒検に落ちました。一緒に受けた人たちの中で受けたのは私だけでした。私の教習所は100人受けても落ちる人は3人ぐらいしかいないらしいです。
原因は
歩行者見落としにより補助ブレーキを踏まれたことです。
言い訳ですが最初の信号でちょうど停止線さしかかったあたりで黄色となり、教官に赤になるよ!と補助ブレーキを踏まれそうになったことで、完全に頭が真っ白になり次の左折で歩行者確認が疎かになってしまいました。
これも言い訳ですが、生理前のPMSで精神的に落ち込んでいたことも原因かもしれません。(精神状態は運転に影響するというのはほんとなんだなと思いました)
私は技能教習時に言われたことや反省点をノートに記したり、検定コースの地図を書いて、ポイントを書き込んだり、Googleアースのストリートビューを使って検定コースの確認をするなどして努力をしていたのですが、
単なる努力が空回りしてる馬鹿になってしまいめちゃくちゃ落ち込んでます。自分が情けないです。
教官の方はとても優しくて、自分の説明が足りなくて、自分の力不足だったとまで言ってくださいました。また、その他の部分はとても良かったと褒めて下さいました。
でももう完全にやる気をなくしてしまいました。誰か慰めの言葉をください、、
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
良かったですね、卒検で。
実際の運転で事故を起こしたんではなくて。
どんなベテランドライバーでも必ずミスをします。
そのミスが、人身事故か物損事故か違反検挙か「卒検不合格」かで大きな違いが出ます。
「自分は下手なんだ」という自覚は、これからの安全運転のためにはとても良いことです。
次の検定で合格しても、「自分は下手なんだ」という自覚は忘れないでください。そうすれば、運転中パニックに陥ることも少なくなります。そして長期間にわたって無事故・無違反を続けることができます。
No.9
- 回答日時:
あなたの思っている上手い運転というのが、信号無視してぶっとばす、歩行者や他のクルマを無視してぶっとばす、そういうのが上手いと思っているのですよね? だから信号が黄色になったら止まる、歩行者がいたら止まる、という当たり前のことすらできないのです。
落ちて当然と思います。
No.7
- 回答日時:
免許を取ってしまって同じ状況になれば、ハンドルを握っているあなただけがブレーキを踏めます。
つまり、隣の人は意見をしてくれたとしても、進むも止まるも、あなたに100%の責任が生じます。隣に補助ブレーキを踏んでもらえる方がいる状態でそのような場面に遭遇したのは、むしろラッキーだったと思いましょう。
反省するところは反省しましょう。そして、同じ失敗を二回はしないようにしましょう。

No.6
- 回答日時:
運ですからね。
免許を持っていない人は、そこまで安全確認できません。
出発から、右見て安全確認、左見ていると右側の状況は変わってるからね。
正直、一か八かアクセル踏んで出発するしかないのだからね。
信号
全部、青で通れるときもあるからね。
横断歩道
人が居たのが運の尽きですよね。
信号無視で捕まるドライバー
パトカーがたまたま居たのであって運が悪かった。
パトカーが、信号無視の取り締まりを浴してるところだったら、ドライバーの経験不足になるけどね。
正直な話
今のうちに何回も落ちても問題なし。
その分、練習ができると思いましょう。
恥ずかしいとは思わなくていい。
運まかせなのだからね。じゃんけんで負けたぐらいの気持ちでいい。
ただ、学科は別。この質問によく出てきますが、学科で落ちるのは恥です。
これは、運まかせじゃありません。努力です。難しい努力はいりません。やる気だけです。
私の知り合いに、絶対に落ちないとされてる高校で落ちた人が学科は一回で合格しています。
もうすぐ春になります。
夜は必ず明るくなります。
命を絶たない限りね。
No.5
- 回答日時:
貴女は生理前になると信号無視や歩行者を引き殺すの?
言われたからパニックだから違反して良い訳ではなく文面見ても反省が無く言い訳ばかりなので諦めた方が良いかもです。
No.4
- 回答日時:
今回は100人中の3人になったというだけのこと。
次はきっと大丈夫だよ。とは言え、技能的に未熟だったことは事実。
信号に差し掛かった時に、歩行者側の信号を確認した? もし点滅や赤に変わっていれば、車道側の信号もすぐ変わるかも、と準備できたはず。
あるいは停止線付近で黄色になった時、そのまま突っ切るかブレーキをかけるか瞬時に自分で判断して行動した?
補助ブレーキ踏まれそうで頭が真っ白になったとか、PMSで落ち込んでいたとかは、それを直さないと免許取っても危なくて運転できないよ。
今回は自分がまだまだ合格レベルに達していないことが分かったんだから、これを教訓にしてもう一度チャレンジしよう。
No.2
- 回答日時:
>でももう完全にやる気をなくしてしまいました
おいwメンタル弱すぎやろw また次落ちても何回かやってれば受かるよ。
免許持ってる人に協力してもらってコースを徹底的にチェックすれば。
No.1
- 回答日時:
それらの言い訳が、実際の運転で通用するでしょうか?
車は危険なものです。
どんなコンディションでも教習を完璧にクリアできなければ、実際の運転で確実に悲惨な事故をおこします。
これからの未来のために、自分は落としてもらったのだとおもったほうがいいです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
自動車学校の卒検に落ちました……。 卒検て滅多に落ちる人いないですよね…?? MTならエンストとかで
運転免許・教習所
-
卒業検定どうしたら、受かるのですか?
その他(車)
-
AT車の卒検で2回落ちました みんな1回で受かってて羨ましいです 家族にお金の負担をかけてしまって申
運転免許・教習所
-
-
4
自動車学校の卒業検定2回落ちました… もともとせっかちなのと緊張するタイプなので落ち着こうと思っても
運転免許・教習所
-
5
卒検受かる気がしないです。
運転免許・教習所
-
6
教習所の卒業検定が怖いです。仮免の修了検定も緊張しすぎて頭が真っ白になって1度落ちたし卒検も緊張する
運転免許・教習所
-
7
私は運転免許の卒検に4回も落ちてしまいした。 1回目 不停止 2回目 脱輪 3回目 脱輪 4回目 人
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
自動車学校の卒業検定では、40キロ道路なのに25キロや30キロで走っていたら落ちますか? 速度を超え
運転免許・教習所
-
9
卒検うかりません
その他(学校・勉強)
-
10
普通免許の卒検でのミスや不合格となってしまった理由
その他(車)
-
11
卒業検定に落ちた人!
カスタマイズ(車)
-
12
卒検前効果測定に全く受かりません もう4回落ちました。 なんであんなに難しいんですか? あんな難しい
運転免許・教習所
-
13
教習所の教官の本音(担当したい生徒、したくない生徒)
運転免許・教習所
-
14
運転免許に落ちる人って失礼ですが脳みそに何か障害があるのではないでしょうか? 昨日免許センターで普通
運転免許・教習所
-
15
卒業検定ってよく落ちるものなんですか? いつも通り普通に運転すれば合格できますか? 不安です。
運転免許・教習所
-
16
卒検に落ちました。前車に進路妨害され、進路変更できずに終了でした。 最後検定員の人に今回あなたは悪く
運転免許・教習所
-
17
路上教習が怖い!パニック!
カスタマイズ(車)
-
18
卒検2回落ちた・・・ 緊張に勝ちたい
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
悩んでいます。卒検前のみきわめに落ち続け、第二段階でも10回以上乗り越してしまいました。
運転免許・教習所
-
20
高速教習について
カスタマイズ(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
自動車学校週2回の通学
-
5
卒検なんですが、道が覚えられ...
-
6
卒検に落ちました。一緒に受け...
-
7
運転適性検査のランクがEだった...
-
8
教習所に通ってるのですが、う...
-
9
はじめての路上教習
-
10
自動車学校の教官に特に何も言...
-
11
路上教習が今から怖くて緊張し...
-
12
教習所通ってた人に質問ですが...
-
13
自動車学校が辛いです もう行き...
-
14
仮免試験が中々受けられません
-
15
ペーパードライバー歴10年。講...
-
16
実車を使わない実技教習の練習方法
-
17
教習所に通って4ヶ月でやっと仮...
-
18
教習所鬱になりそうです。
-
19
教習所卒業しちゃった・・・・・
-
20
妊婦のペーパードライバー教習...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter