
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
日本の国家試験で一番簡単なのが自動車普通免許AT限定です。
一定数落ちる方がおられるようですが、私の同級生では中学の時に地域一番の学力が低い人でも1発で受かりましたので、精神的な問題が影響してるのではないかと思います。
私自身は車校で学科を受け、滑らないと思ったので、それように全く受験勉強をしませんでしたが、普通に合格しましたし、周囲に聞いても同じ人は多かったです。
ネット上で学科試験問題集のサイトがありますので、お試しになられると良いです。
どちらかといえば車校での実技と視力の方が厳しいですかね。
No.14
- 回答日時:
難しいでしょうが、私は教習所と本免のどちらも1回で
パスしました。
本免の点数は教えてもらえませんでしたが、
教習所の方は満点でした。
勉強方法は教習所で学んだというだけで
知識は充分でした。
問題は技術の方が大変です。
苦労して免許取ったのなら
事故だけは起こさないように
最後まで安全運転に励んでくださいね。
効果測定については
視力テストに対して機敏な判断で
てきぱきと答えるように
望んでください。
No.9
- 回答日時:
当たり前に日本語が理解でき、自分の名前が漢字で書けて、九九がスラスラ言えるなら、当日に緊張しすぎてパニックにならなければ一発で合格できるレベル。
そもそも年齢制限が無ければ小学5~6年生でも、自動車学校の学科講習を受ければ合格できるレベルの問題です。
少し残念な人達が『引っ掛け問題がっ…』と言うけど、そんなのは学科講習を受ければ当たり前に理解できることです。
ネット等では合格率70%とか載ってる場合もあるけど、これは統計方法がそうなってるだけで実際には90%以上は一回で合格している。
例えば10人がある試験を受けて9人は1回で合格したけど1人だけ5回目でようやく合格した試験の場合、最終的に10人全員が合格したから合格率100%ではなく、総受験者数14人(10人+1人+1人+1人+1人)で合格者が10人となり、この試験の合格率は71.4%になります。
要は、本免試験のテストなんて恐れる必要なんて全く無いという事です。
No.8
- 回答日時:
>全14種類ある問題集もほぼ100点を取れるようになりました。
大丈夫です。
○✕の理由が分かれば尚更いいかな。
免許取得に対する情熱と思います。
試験場に、何回も行くのが邪魔くさいから、ちゃんと勉強しますよね。
どっちでもいいやと思う人は、適当に勉強をしてるのです。
学科試験を舐めてます。
ムサシで、合格点が取れればと思ってる人もいるでしょう。
あなたのようにほぼ満点じゃないと、受かりません。
○✕の理由というのは、ムサシで見た事ないようなややこしい問題が10問ぐらい出てきますからね。丸暗記では、怪しいところがあるのです。
No.7
- 回答日時:
免許取得者です。
必ず受かる方法があります。過去問を解きまくること
間違えた箇所は5度くらい繰り返し定着させること
この2つを徹底すれば必ず受かります。
僕の教習所ではパソコンから問題集にアクセスできました
(50問前後ですぐ終わります。)
んで、反復で問題をおぼえこむ。
試験前日、忘れたころにもう1回やる。こんだけです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
MUSASHIの本免対策って試験場で実際に出された問題を出題していると聞いたのですが、試験場での問題
運転免許・教習所
-
仮免学科試験についてです。 MUSASIをやっていれば仮免受かりますか? 効果測定は2回90点以上を
運転免許・教習所
-
卒検前効果測定に全く受かりません もう4回落ちました。 なんであんなに難しいんですか? あんな難しい
運転免許・教習所
-
-
4
本免の学科試験に落ちました。1回目です。90点で合格で私は85点でした。何が間違っていたのか分かりま
運転免許・教習所
-
5
運転免許に落ちる人って失礼ですが脳みそに何か障害があるのではないでしょうか? 昨日免許センターで普通
運転免許・教習所
-
6
本免落ちた男です。 普通は1回で受かる人が多い。さらにはノー勉でも小学生でも受かると皆言ってるんです
運転免許・教習所
-
7
自動車学校の卒検に落ちました……。 卒検て滅多に落ちる人いないですよね…?? MTならエンストとかで
運転免許・教習所
-
8
免許センターの本免学科試験今日で4回目で、不合格になりました。 1回目:84点 2回目:78点 3回
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
教習所の教官の本音(担当したい生徒、したくない生徒)
運転免許・教習所
-
10
本免学科試験が受かりません。 今日で6回受けました。 不合格でした。 俺には免許取る資格ないのかなっ
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
車校 効果測定について 第一段階の効果測定が何回しても受かりません。 5回受けたのですが、全て不合格
運転免許・教習所
-
12
やはり、埼玉県の本免学科試験は全国で一番難しいですか?事故が多いからですか?1回目85でした。次は受
運転免許・教習所
-
13
路上教習が怖いです。 すでに3回乗ったのですか未だに慣れません。というより、この3回とも教官に煽りに
運転免許・教習所
-
14
高3女子です。仮免前効果測定に落ちてしまいました、、43点であと2点足りませんでした。 勉強を2日し
運転免許・教習所
-
15
仮免と卒検は大丈夫なのに本免は落ちたって人が周りにたくさんいて不安です。 模擬テスト何回も何回も繰り
運転免許・教習所
-
16
本免試験で1回目が83点、2回目が81点、3回目が89点、4回目が86点でした。 本当にあと一歩なの
運転免許・教習所
-
17
こんにちは。18歳女です、 昨日卒検だったんですけどATで落ちました。 理由は、信号無視?です。 前
運転免許・教習所
-
18
技能教習のみきわめが不合格になるのは、かなりまずいですか? 技能教習の3回目を受講してきたのですが、
運転免許・教習所
-
19
教習所の卒業検定に合格してしまいました。
運転免許・教習所
-
20
本免学科試験を1度で合格したいです
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本免の学科試験ってそんなに難...
-
運転免許の本試験を30回くらい...
-
第二段階効果測定84点でした、...
-
2級ボイラー技士の難易度はど...
-
原付の免許について
-
教習所についてです。 昔から勉...
-
教習所の教官の本音(担当した...
-
運転免許に落ちる人って失礼で...
-
仮免学科試験についてです。 MU...
-
教習生の頃から運転が上手い人...
-
路上教習が怖いです。 すでに3...
-
卒検なんですが、道が覚えられ...
-
私は運転免許の卒検に4回も落ち...
-
本免学科試験で8回も落ちてま...
-
本免学科試験が受かりません。 ...
-
仮免の試験緊張しすぎて、いつ...
-
教習所の教官に厳しくされまし...
-
教習によるストレス
-
卒検まで、5日間空いてしまうの...
-
卒検に落ちました。一緒に受け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本免の学科試験ってそんなに難...
-
運転免許の本試験を30回くらい...
-
第二段階効果測定84点でした、...
-
教習所についてです。 昔から勉...
-
本免に向けての勉強のやり方を...
-
今日、本免試験を落ちてしまい...
-
自動車免許の本免の勉強は、ひ...
-
明日本免試験があります。 本屋...
-
修了検定前効果測定が受からない
-
2級ボイラー技士の難易度はど...
-
卒検2回落ちて本免も2回落ちま...
-
・車の学科試験についてです。 ...
-
原付の免許について
-
自分は本免効果測定を3回受けて...
-
教習所の教官の本音(担当した...
-
運転免許に落ちる人って失礼で...
-
仮免学科試験についてです。 MU...
-
教習生の頃から運転が上手い人...
-
路上教習が怖いです。 すでに3...
-
卒検に落ちました。一緒に受け...
おすすめ情報