
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
これは気持ちが分かる。
心中お察しする。
結論から言えば、勉強量が足りていない。
というのも。
「問題の回答書き終わって、沢山見直ししても受かりませんでした。」と書いているよね。
この一行から分かることは以下の通り。
見直す時間が『たくさん』ある
↓
ということは・・・?
↓
問題文を短時間で解いて時間が余っている
↓
質問者は「読む速度」と「回答を出すまでの速度」が早い(←優れている点)
↓
きちんと考える時間をとっていない、焦りがある。
↓
ミスが多くなる
↓
見直す(=ミスを訂正する)をする
↓
焦りで間違っていた回答を直す
↓
直しても合格点に届かない
↓
それはなぜか?
↓
勉強量が足りない
試験では時間が足りないということが少なくない。
それは読むのが遅いだけではなくて、問題の意味を理解するまでに時間がかかるから。
質問者にはそれがない。
ということは、過去問で読み慣れている問題文が多いんだと思う。
読み慣れていると読むのに時間はかからない。
スラっと読める。
質問者は過去問をやって問題文を覚えてしまうくらいの勉強はしている。
しかし、問題文は頭に入っても、正誤を正確に理解していないので、試験では間違えてしまう。
これは過去問を”読んで”、それで勉強したつもりになっているからだと思うよ。
まだ過去問を完全に『暗記』できていれば試験でも大丈夫なんだけど、そこでまの暗記まではしていないよね。
過去問の一部を変えているような問題が本試験で出た場合に、”読んだことのある問題文”ということで、過去問と同じ問題と思い込んで回答しています。
だから見直しても間違いに気づくことができない。
過去問とその答えを丸覚えするくらいの暗記をするか。
あるいは問題の本質ーーーというか、テキストや道交法の条文を読んで意味を理解してから問題を解くようにする方がいいよ。
No.3
- 回答日時:
過去問を何度もやってください。
間違えたところはなぜ間違えたのかを考えて、同じ問題で引っかからないようにしてください。
過去問で満点を取れるようにしてください。
そうすれば本試験でやってない問題が出てきた場合、もしできなくても合格点に届きます。
No.2
- 回答日時:
試験の時間は回答を書き終えて退場する前にもう1度回答を見直す事です
見直す事で何個かの間違いを救済する事も出来ます
また、試験に行く日も考えましょう ⇒ 休み明けは引っ掛け問題が多いかと
No.1
- 回答日時:
過去問を90点を超えるまでやり続けることです。
何がダメだったのか分からなければ、合格は遠のきます。
この点数を見る限りは、合格のための勉強がかなり不足しているようです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
本免の学科試験に落ちました。1回目です。90点で合格で私は85点でした。何が間違っていたのか分かりま
運転免許・教習所
-
運転免許に落ちる人って失礼ですが脳みそに何か障害があるのではないでしょうか? 昨日免許センターで普通
運転免許・教習所
-
本免の学科試験ってそんなに難しいんですか?
運転免許・教習所
-
-
4
本免学科試験で8回も落ちてます どーやったら受かりますか? 厳しい回答はやめていただきたいです。 や
運転免許・教習所
-
5
本免許試験が何度受けても受かりません、どうすれば、、
運転免許・教習所
-
6
免許に10回落ちて親と大喧嘩しました。 88点でした。 わからなかったところも教科書で見直しています
運転免許・教習所
-
7
本免落ちた男です。 普通は1回で受かる人が多い。さらにはノー勉でも小学生でも受かると皆言ってるんです
運転免許・教習所
-
8
運転免許の本試験を30回くらい落ちてます( ω-、)かなり、勉強してるんですが、受かる方法を教えてく
運転免許・教習所
-
9
本免学科試験が受かりません。 今日で6回受けました。 不合格でした。 俺には免許取る資格ないのかなっ
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
本免が受からない
運転免許・教習所
-
11
本免を3回落ちました。 勉強もしました。 なかなか受かりません 一生受からないことあるんですかね
予備校・塾・家庭教師
-
12
自動車学校の卒検に落ちました……。 卒検て滅多に落ちる人いないですよね…?? MTならエンストとかで
運転免許・教習所
-
13
本免試験で1回目が83点、2回目が81点、3回目が89点、4回目が86点でした。 本当にあと一歩なの
運転免許・教習所
-
14
MUSASHIの本免対策って試験場で実際に出された問題を出題していると聞いたのですが、試験場での問題
運転免許・教習所
-
15
昨日免許とったばかりなんですが、本当に90点以上とって合格したのか不安になります。もしかしたら間違え
運転免許・教習所
-
16
車校 効果測定について 第一段階の効果測定が何回しても受かりません。 5回受けたのですが、全て不合格
運転免許・教習所
-
17
運転免許センターの学科試験は毎日変わるのは分かりますが、簡単な日もあれば難しい日もある。約3割くらい
運転免許・教習所
-
18
やはり、埼玉県の本免学科試験は全国で一番難しいですか?事故が多いからですか?1回目85でした。次は受
運転免許・教習所
-
19
娘が、運転免許学科試験が受からず困っています。
運転免許・教習所
-
20
教習所の教官の本音(担当したい生徒、したくない生徒)
運転免許・教習所
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
免許センターの本免学科試験今...
-
彼氏にイライラしてしまいます...
-
詳しい方教えてください。 昨日...
-
公務員の技官について
-
お金について勉強したことはあ...
-
運転免許センターの学科試験は...
-
高3女子です。仮免前効果測定に...
-
公務員が土木施工管理技術検定...
-
定期試験前、彼女が全然会って...
-
束縛理論の用語について
-
TENGAはなぜ未成年は買ってはい...
-
飴細工師になるには。。
-
消防設備士の免状が届くのは、...
-
タロット占い
-
試験前のHやデートについて。 ...
-
VHDLをVerilog に変換できるツ...
-
環境計量士について
-
試験勉強中の彼。忙しいのはわ...
-
気になる彼が一級建築士試験
-
勉強が楽しいって人いますか? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許センターの本免学科試験今...
-
薬剤師と弁護士
-
証券アナリスト協会には登録し...
-
TKC会計事務所で働いている...
-
技能士と技能師の違いはなんで...
-
技術士 一次試験 基礎科目合...
-
平成22年度の二級建築士試験...
-
第1種 衛生管理者(特例)につい...
-
放射線取り扱い主任者試験
-
資格、試験について質問します。
-
いつもビジネスマナーや資格な...
-
インドネシア語検定について
-
【HRS】レストランサービス技能...
-
2級ボイラー技士の学科試験は...
-
高3女子です。仮免前効果測定に...
-
彼氏にイライラしてしまいます...
-
試験前のHやデートについて。 ...
-
教員採用試験の欠席
-
TENGAはなぜ未成年は買ってはい...
-
ファイナンシャルプランナー
おすすめ情報
それに何処が勉強不足なのか
どこを具体的に勉強したらいいのか分からなくなりました。
それに問題の回答書き終わって、沢山見直ししても
受かりませんでした。