
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
やっちゃいましたねw
「油断」してしまったのでしょう?
本免試験は「油断」すると合格点に達しない事が多いみたいですねw
半年経ていると忘れてる事もあったり曖昧になってしまう事もありますもんねw
私も本免を舐めてかかり合格点に達せずに不合格になったりしました。
今となっては笑い話ですが当時は恥ずかしかったですw
免許証番号の上から5桁目と6桁目の数時が「本試験で間違えた問題数らしい」って話もありますが、これは噂でしかないでしょうね。
免許証の番号は12桁です。
このうち上からの1、2桁は最初に免許を取った都道府県の番号。
次の3、4桁は最初に免許取った西暦の下二桁です。
最後の12桁目は「紛失回数」です。
残りは5桁目~11桁目となりますね?
この5~11桁のうちの5、6桁を「間違えた設問数」とすると残りは
7~11桁となります。
7~11桁=10000となってしまいます。
この7~11桁の「5個の数字」がそれぞれ個人の番号とするなら(順番だろうとランダムだろうと)「年間」に99,999人となり「年間」で100万人以上の新規取得者がいる東京都などでは足りなくなってしまいます。
この事からも恐らく5、6桁目の数字が「間違えた設問数である」とは言えないでしょうね。。。
これらの事から「本免試験に落ちた事がある」なんてのは免許証番号から分かるもんではないんでしょう。
また、免許証は「ん十年」と使うモノです。
「ん十年前」の「本試験」の「点数がどうだった」なんて言われても「は?だから?」って事ですよね?
免許証番号からは分かるはず無いんですけど、これが「照会」されれば「分かる事」かもしれませんが、だからと言って時を経れば「現在の運転にどうあるか?」なんて事は参考にもならないでしょうね。
私自身違反だなんだで何回も(覚えているだけで4回)免停を喰らい(若かりし頃)何回も「交通裁判所」なるとこへ出頭しましたが、その際に一回も「本免不合格経験がありますね?」なんて言われた事ありません。
もし、分かってるのであれば厭らしい「官」の事です、絶対に「突いてくる所」でしょうねw
それでも言われた事無いw
何も隠すまでしなくてもいいんじゃないかな?
現在では「恥ずかしい」かもしれませんが、数年すれば「笑い話」になりますよ。
気に何かする事ありません。
現在、原付免許は持っていますか?
持っているなら:
現在の番号がそのまま普通車免許に受け継がれるはずです。
持ってないなら:
新規となりますが、この新規の免許証の番号の5、6桁目が「11」=間違えた設問数になってるかどうかですけどねwww
「最終試験での間違えた設問数である」って噂もありますが、この「最終試験問題」ってのは有り得ませんね。
私は数年前「二種」取得の際に「二種免筆記試験」を受けましたが「一発」で合格しています。
だのに5、6桁目の数字は「13」です。
最初に受けた「筆記試験の間違えた問数」だとするなら、確か私15問くらい間違えて不合格だったと思います。
(14問以上間違えての不合格だったと記憶してる)
(84点とか85点だったとwwww)
次回、是非とも合格してください。
頑張ってくださいね。
はい、油断しちゃいました・・・笑
やっぱり落ちてしまってすぐは恥ずかしいですよね。
笑い話にできるよう、次こそは合格できるよう頑張ります!!
回答ありがとうございました。^^
No.5
- 回答日時:
自分の周りでは、仮免・終了検定・本試験学科で落ちた人は事故率、自損事故率高いですね。
かなり・・・5年間に数回起こしてるやつもいますね。
注意不足の問題なのかもしれないですが・・・
試験もそうですがちゃんと問題を読みましょう。
自分は全部一回で通りましたが、問題が難しかったとは思ったことないですね。わざわざ勉強もしなかったし。教習所の授業だけで十分です。
いわれたことを聞いて覚えてればいいだけですから、特に間違えやすいとことかは教官の言い方でわかりますし。学校の授業と同じですよ。
教本一度読み直してみたら?変な練習問題の本買うよりいいと思います。高校のときそういうの読んでるやつにかぎって落ちてたような・・・
落ちたのが気になるんなら、一回で受かったっていっとけば?
誰もそんなこと調べたりしないとおもいますよ。
でも嘘が顔に出ちゃう人はできないですが・・・ばれちゃいます。
親切なアドバイスありがとうございます。
大多数の人は一回で受かるし、わざわざ回数を聞いてくる人なんて、めったにいませんよね・・・ネガティブに考えすぎでした^^
事故など起こさないように、当たり前ですが安全運転を心掛けるようにします!
No.4
- 回答日時:
免許とって20年ほどになりますが、一発で通ったからと言って特に何も変わりません。
逆に数回で受かった人に何か悪い事があったとも聞きません。
免許取る時は周りが聞くので気になりますが、取ってしまえば何回で取ったかなんて誰も気にしないもんです。
それよりも事故が無い、違反が無いなんて話が多いですね。
私はまだゴールド免許になった事が無く(泣
そっちの方が馬鹿にされますよ。
という事で、次の目標は早くゴールド免許になる事じゃないでしょうか?
見返すチャンスはいくらでもある物です。
取るより、取ってからの方が大切ですよ。免許って^^
No.3
- 回答日時:
http://www9.plala.or.jp/hiyotrio/newpage011.htm
と、こんな感じで免許証番号から解ることです、以前は一発試験かどうかなども解ると言われていましたけど真実はどうなんでしょう・・・
また一度でだめでも質問者自身が気にしなければ良いだけで取得後に安全運転することの方がよほど大切で、仮に一発試験で受験一発合格でも取得後に安全運転できないよりも(事故や違反ばかり)よほど大切なことだと思います。
私ならもし聞かれても一度失敗して二度受けましたと笑いながら言うと思いますよ、合格までの課程がどうであろうとその後がどうなるか気にしましょう、免許証なんて車やバイクに乗っても良いと言う許可が貰えるだけなので気にする必要は無いです。
こんな私は教習所に通うお金もないし車に興味も無く会社から五月蠅く言われ仕方なく試験場に何度か通い取得、その後違反ばかり繰り返してこれではいけないと気が付いて安全運転に徹して今では数十年無事故無違反を続けていますが、単に運が良くて大きな事故につながらなかっただけと思っています。
今では周りの車や人を一切信用しない運転をしています(予測ができない)是非合格したら私の過去のような事の無い乗り方をしてください、安全運転は口では簡単にいえますが実行するのは難しいです。
頑張って・・・
No.1
- 回答日時:
警察に記録は残るんじゃないですか?
公安委員会の指定教習所を卒業して取得したのなら
何処の教習所出身かまで。
教習所別の事故違反率みたいなデータを見たことがあります。
運転免許証からは・・・
免許番号から探れるのかな??
これは謎に包まれたところが多いですからね。
頭4桁と下1桁は分かっていますが、何桁目かに潜り込ませているかもしれませn。
これは分かりませんけどね。
結構、不合格の人居ますよね。
半年経ってたら、そんなもんじゃないでしょうか。
次は、ちゃんと問題集を1冊は解いて勉強してから行きましょう。
頑張ってください。
回答ありがとうございます!
やはりさすがに警察には記録残りますよね・・・
優しいお言葉ありがとうございます。
また基礎から勉強しなおして、次こそは合格してきます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク免許・教習所 16歳男子です。原付免許を取って原付に乗っていたのですが飽きてしまい、普通自動二輪の免許を取ろうと思 10 2023/01/16 16:07
- 運転免許・教習所 仮免許の技能教習は何時間くらい必要ですか? 1 2023/02/12 18:56
- 運転免許・教習所 仮免許取得済みの場合の一発試験受験方法を教えてください。 自動車教習所に通っており、 第一段階は修了 5 2023/03/22 15:10
- その他(悩み相談・人生相談) 免許センターの本免学科試験今日で4回目で、不合格になりました。 1回目:84点 2回目:78点 3回 7 2023/08/21 10:49
- 運転免許・教習所 先日 90才姑の免許更新で相談させて頂いて沢山の方々から回答を頂きありがとうございました。 本日姑は 1 2022/09/17 18:45
- 保育士・幼稚園教諭 公務員保育士について 2 2023/03/31 15:30
- その他(職業・資格) 高卒認定試験科目としての数学と、実用数学技能検定2級、高卒認定試験科目としての世界史Bと、歴史能力検 1 2023/08/04 13:18
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 基本情報 午後問題落ちました 2 2022/10/26 22:54
- 国家公務員・地方公務員 看護師免許をとってから法務教官に必要な資格をとるというのは可能ですか?法務教官の倍率は低いと聞きまし 1 2022/10/19 00:57
- 運転免許・教習所 運転免許本免学科試験を府中試験場で受けようと思います。 本免学科試験を受けるのに持ち物は、仮免許証と 4 2022/08/22 11:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
免許センターの本免学科試験今日で4回目で、不合格になりました。 1回目:84点 2回目:78点 3回
その他(悩み相談・人生相談)
-
運転免許に落ちる人って失礼ですが脳みそに何か障害があるのではないでしょうか? 昨日免許センターで普通
運転免許・教習所
-
本免許試験が何度受けても受かりません、どうすれば、、
運転免許・教習所
-
-
4
本免の学科試験に落ちました。1回目です。90点で合格で私は85点でした。何が間違っていたのか分かりま
運転免許・教習所
-
5
本免の学科試験ってそんなに難しいんですか?
運転免許・教習所
-
6
本免落ちた男です。 普通は1回で受かる人が多い。さらにはノー勉でも小学生でも受かると皆言ってるんです
運転免許・教習所
-
7
本免初めて受けたのですが落ちてしまいました… 満点様という効果測定の本免前の問題6項目あるのですがそ
運転免許・教習所
-
8
昨日免許とったばかりなんですが、本当に90点以上とって合格したのか不安になります。もしかしたら間違え
運転免許・教習所
-
9
先日、1年生前期の成績が発表されたのですが必修科目を1つ落としてしまいました。全ての授業に出席し授業
学校
-
10
第一段階実技教習時限数20回超えました
カスタマイズ(車)
-
11
免許の学科試験に落ちてしまいました… 国立大いってるから余裕だよ!という言葉に気をよくして全く勉強し
運転免許・教習所
-
12
高3女子です。仮免前効果測定に落ちてしまいました、、43点であと2点足りませんでした。 勉強を2日し
運転免許・教習所
-
13
自動車学校の卒検に落ちました……。 卒検て滅多に落ちる人いないですよね…?? MTならエンストとかで
運転免許・教習所
-
14
本免試験で1回目が83点、2回目が81点、3回目が89点、4回目が86点でした。 本当にあと一歩なの
運転免許・教習所
-
15
自動車学校の卒業検定2回落ちました… もともとせっかちなのと緊張するタイプなので落ち着こうと思っても
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運転免許に落ちる人って失礼で...
-
仮免学科試験についてです。 MU...
-
本免学科試験で8回も落ちてま...
-
免許の、第2段階は 1ヶ月で頑...
-
運転免許センターでの提出書類...
-
仮免学科試験に1点足らずで落ち...
-
自動車免許の試験について質問です
-
運転免許の試験場について 今日...
-
教習所に通っています。仮免許...
-
愛媛県での免許取得。
-
軽い知的障害です車の免許証取...
-
運転免許の本免許の試験は何問...
-
自動車学校に通っており、先週...
-
本試験で抜き打ちで車に載せら...
-
今日は本免前の模擬テスト(学科...
-
自動車学校に毎日行って、1日に...
-
仮免学科試験のこと
-
私は県外で免許合宿をして、最...
-
本免落ちました・・・
-
運転免許取得 OD式安全性テス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
運転免許に落ちる人って失礼で...
-
仮免学科試験についてです。 MU...
-
本免学科試験で8回も落ちてま...
-
仮免学科試験に1点足らずで落ち...
-
本試験で抜き打ちで車に載せら...
-
僕は、中度の知的障害ですが車...
-
自動車学校に通っており、先週...
-
教習所に通っています。仮免許...
-
運転免許の技能落ちる人って正...
-
免許の、第2段階は 1ヶ月で頑...
-
運転免許の本免許の試験は何問...
-
運転免許の試験場について 今日...
-
仮免のテストは1日あれば勉強足...
-
軽い知的障害です車の免許証取...
-
AT限定の学科が落ちてしまいま...
-
今日は本免前の模擬テスト(学科...
-
本免に落ちた
-
本免落ちました・・・
-
仮免許の技能教習は何時間くら...
-
普通免許の一発試験の難易度に...
おすすめ情報