
飲み会のキャンセル料について
今日、大学でのボランティアグループの集まりの飲み会がありました。私はそのボランティアグループには参加していますが今日の飲み会には参加しませんでした。
飲み会には店予約をしてくれた幹事がおり、幹事は
・開催する日にち
・開催する店名と場所(店のURL)
・予算:4000円
・集合時間
が全体のラインで伝えられました。
しかし、コースを予約したことや参加する人は反応ください!みたいなやり取りもなかったので、
私はグループ内の近しい友人に「その日は用事があるから行けないかな〜」と伝えて不参加のつもりでいました。
先ほど飲み会が行われたようですが、友人から「あなた、キャンセル料100パーセントらしいよ」と連絡があり驚きました。
私からすると参加人数をハッキリさせようとする(何人で予約しましたみたいな)連絡もないし、当日キャンセル料かかりますのような連絡もなかったため、キャンセル料を私が払うのが納得がいきません。
ただ、大学生だし幹事のやり方も下手だなあとは思いつつ幹事が立て替える状況も可哀想だとは思います。
一旦は幹事からの連絡を待とうと思いますが、それでいいでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
逆に行くつもりだったらどうしたのでしょうか?グループラインで他の人も恐らく返信してない状況で全員不参加とでも思ってたの?
幹事にも問題有りますが、あなたにも問題がある事は認識した方がいいです。
キャンセル料金については幹事と今後も付き合いがあるなら話し合いで決めれば良いと思います。

No.2
- 回答日時:
明らかに幹事が悪いです。
誰が参加するのかも不明のまま勝手に全員分コースを予約すること自体頭が悪いです。
下手くそとかそういうレベルではないです。
コースを予約しているという情報が事前になかったので、人数が減ってもキャンセル料は発生しないと捉えられても仕方ない。
幹事に欠席の連絡をするべきという意見がありますが、幹事はその都度店に1人分のキャンセルを伝えるようなことをするつもりだったのでしょうか?
非常に頭が悪い。その方が店に迷惑ww
貴方は全く悪くありません。
幹事可哀想だとか思う必要もありません。
ミスした人が払うべきなんですよ。
納得がいかないとかそういう問題ではなくてそもそも貴方が払う必要はないです。
〉連絡を待とうと思いますが
待つというか、こちらからは何もしなくていいです。
もし、払えと言ってきたらこのように解説した後、どちらが悪いのかハッキリさせましょう。
No.1
- 回答日時:
なんで幹事に不参加ですと連絡しなかったんだろうね
近しい友人宛ではキチンと幹事に伝わるかわからないし
そもそもその友人にだって『行けないかな〜』ですからね
行けるとも行けないとも断言ないから友人も幹事には伝えられませんね
幹事からの連絡で、『参加する人は連絡ください』ならば出席連絡だけと言えるだろうけど
その文面なら、欠席する場合はその旨連絡必要だなと私は判断します
確かに、幹事の通知が完璧とは言えないかも知れないですが
貴方の『こうだろ~』は、同意しかねます
なお、飲食店を予約しておいて当日キャンセル無料って方がレアです
そこいちいち書かないとならないとすると幹事からの連絡の文章が長大になってそれはそれで問題の元になります
そして最後の『一旦は幹事からの連絡を待とうと思いますが』
これも何故自ら確認しようとしないのか?
全てにおいて人任せでは無いですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
会社が、車で片道40分の通勤距離はアリですか?
会社・職場
-
最近結婚しました。 お祝い金として、親から50万、叔母から10万、祖父より200万の合計260万をい
その他(結婚)
-
母の危篤(60~70代)と娘の誕生日(中学生)ならどっちを優先しますか? 娘の誕生日で中々行けないレ
その他(家族・家庭)
-
-
4
「お風呂のお湯は栓を抜いて捨てないで!何かの災害が起こったらトイレの水として洗い物などの水と
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
自転車はどうしてFRなんですか?
その他(車)
-
6
車運転中に灯火するのはどのタイミングですか?
その他(車)
-
7
広島と長崎の原爆について話し合ってたんですが、他国の人は同情してくれたのに、中国人だけ「天罰だ、もう
世界情勢
-
8
もし10億円当たったら何に使いますか?
みんな教えて!
-
9
使途不明のアナログ回線
ISDN
-
10
PCについて
デスクトップパソコン
-
11
ISDN終了後の対応
ISDN
-
12
8ヶ月の赤ちゃんが、小銭を数枚飲んでしまったようです。 小銭入れにどのくらい入っていたのか分かりませ
赤ちゃん
-
13
このテレビは寿命が短いですか?
テレビ
-
14
緊急車両の赤信号通過時の事故
事故
-
15
婚約者に対する父の態度 もうすぐ結婚を控えている30代の女です。 5年ほど交際して、私の数年の海外赴
その他(結婚)
-
16
家の駐車場に車を停めて、寒いので暫く中でスマホをいじっていました。 そしたら、電動キックボードで、私
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
激混みのスーパーで車を停める所を探していました、ハザード出して止まっていました。少し前にも車が居てハ
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
社長の行為は横領!?
会社経営
-
19
4日目で解雇されました 能力がないと判断されたため。 短期退職でもう絶望してます。 23です。人生詰
退職・失業・リストラ
-
20
祖母が危篤と連絡がありました。私は遠方で病人のためお葬式には行けません。お香典をおくります。それでい
葬儀・葬式
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社に仮病と疑われた場合、領...
-
会社の歓迎会について悩んでます。
-
職場の飲み会に出たくない
-
お局の嫌がらせ
-
飲み会の後2人で飲む異性
-
取引先との会食が苦痛。少ない...
-
飲み会で1次会で帰る方法を教え...
-
今度飲み会があり、仲良くない...
-
若者が飲み会に来ない原因が自...
-
会社の飲み会で自分の会話で盛...
-
彼氏・彼女の飲み会報告
-
みなさんの旦那さんは、どのく...
-
至急。親戚の集まりがどうも苦...
-
飲み会にしつこく誘ってくる人
-
会社の飲み会に女性社員が参加...
-
飲みの場で水ばかりお代わりする人
-
異性のいる飲み会について
-
内定者懇親会あとの飲み会が苦...
-
飲み行くのに女性がいるのに 絶...
-
子供の事を理由にパートを辞め...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社に仮病と疑われた場合、領...
-
飲み会で全然話せない人ってど...
-
教えてください!飲み会後のLINE
-
飲み会の後2人で飲む異性
-
内定者懇親会あとの飲み会が苦...
-
飲みの場で水ばかりお代わりする人
-
朝帰りする社会人男性って、何...
-
内々定先との食事時の服装について
-
ホストについて 私は20歳女です...
-
みなさんの旦那さんは、どのく...
-
至急。親戚の集まりがどうも苦...
-
異性のいる飲み会について
-
彼氏・彼女の飲み会報告
-
正社員です。 最近、同じ部署に...
-
歓迎会の時間 会社の歓迎会は何...
-
会社の飲み会ででしゃばってし...
-
バイト先の新人歓迎会について
-
30代限定 飲み会について。
-
職場の飲み会って、面倒臭くて...
-
取引先との会食が苦痛。少ない...
おすすめ情報