重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

飲み会で孤立してると上司に捕まって説教されますよね?周りは楽しんでるのに。一人でいると捕まえやすいのかなと思います。上司から逃げる為に人の輪に入るのも面倒くさい。

だから、飲み会を最初から不参加にする方がいい。上司は自分の話がつまらない事も、説教くさいことも、部下に同意させるたけの忖度をさせてる自覚は無いから。

『飲み会で孤立してると上司に捕まって説教されますよね?』
こう思う人が他にもいるのか聞きたくて質問しました。

質問者からの補足コメント

  • 説教するタイプの上司は普段の業務でも孤立しがちな大人しめの人にしか話しかけません。説教ばかりして嫌われてる上司は、仲間が少なそうな人にしか味方に出来ないのかもしれません。

      補足日時:2025/02/18 19:22
  • その上司は不機嫌で人をコントロールするタイプなのですが、陽キャタイプの騒がしい人には話しかけません。大人しめの人にだけ話しかけます。大人しめの人しか従わせられないからかもしれません。人を従わせ上下関係を作って、自分が上に立てる関係を作れる人としか離さないのかな?と思います。

      補足日時:2025/02/18 19:30
  • 質問は、他の人と話してないと飲み会で上司に説教を聞かされたり捕まりやすいか?です。飲み会に参加するかどうかではありません

      補足日時:2025/02/19 01:49

A 回答 (6件)

それは上司によるでしょう。


私は無視します、そんな奴。
参加は義務ではなくて権利ですから、参加したくないなら『参加しません』と一言申し出れば良いのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

無視、という思い切った行動が出来るようになりたいです。

お礼日時:2025/02/19 16:22

追記


仲間外れにしたくないから上司は声をかけた、優しい人なんだと思うけど

そもそも嫌なら参加しなければ良いし、なあなあならそれでいいんじゃないの。

色々な人が居ますから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それなら説教はしないんじゃないですか?やられた身としては「うわーこっち来た。面倒くさい」としか思わないですし。大人しめの人にだけ説教する上司が優しいとは思えません。回答者がどんな上司を想像して書き込んでるか分かりませんが。

お礼日時:2025/02/19 16:20

No3です。

お礼ありがとうございます。

>言葉が頭の中に残って負債のように心に溜まっていくんですよね。人の不機嫌を受け付けるだけの存在?みたいになりますね

あ、それってよくわかりますが、適当にやりすごしてください。
まともに受ける必要はありません。
人の愚痴にまともにつきあったらストレスがたまる一方ですよ。

都々逸にこんな歌があります。
都々逸の歌詞は「アルプス一万尺」「ソーラン節」でもうまくはまります。

♫ 意見聞くときゃ 頭を下げろ
   下げた頭の 上をゆく ♫
    • good
    • 0

全く思わないですね。

というか自分も飲み会なんて面倒って思うタイプだけど参加したくないなら強引にでも参加しないことにしてるし、お付き合いで参加することもあるしで…参加するならするで周りとはちゃんとやり取りしますよ。

逆にそういう所作すらやらずに周りに流されるってどうなのよ?って思いますけどね。それでいてあいつは…だから…みたいな知った風な態度ってちょっと恥ずかしいレベルで自分は嫌ですね…そういうイタイ行動はしたくない。

周りを分析する前にまず自分を分析した方が良いんじゃないんですかね?大抵は自身の無自覚が原因で説教を誘発させていたり対人作法が下手くそで関係性の構築に難儀してるだけだったりしますからね。ただ飲み会に参加したなら人の輪に入るの面倒くさいって認識は無いなぁ…としか思えませんけどね。
    • good
    • 0

飲み会での話なんて適当に聞き流せばよいのですよ。


時々「そうですね」「仰るとおりです」「勉強になります」なんて相づちをうてば良いです。

適当に聞き流すのも処世術です。
それと上司の言葉の中に意外と勉強になることもありますしね。

別に杓子定規に対応する必要もありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ずっと聞き流してるつもりでも、言葉が頭の中に残って負債のように心に溜まっていくんですよね。人の不機嫌を受け付けるだけの存在?みたいになりますね

お礼日時:2025/02/19 01:44

飲み会参加は自由よ。


会社風土が古くないですか?

繋がらない権利もあるから
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!