重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

会社の飲み会について

会社の飲み会が今日あるのですが行きたくないです。
ただ単にめんどくさいのと仕事が多すぎて飲み会するくらいなら残業してた方がいいです。
残業があるから断るって言っても参加しろって言われそうなんですが、なんて言って断ればいいですか?
仕事終わんないんで行けるかわからないって言おうと思ってるのですがどうでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (9件)

そんなパターンのお断りよくありますよ。

別におかしくないからそのまま伝えレバいいと思いますよ。
    • good
    • 0

飲み会欠席代行サービス使えば?



残業があるから断るという。
断る理由を考えるのではなく、私用があるから行かない。
と理由を言わなければいいのです
    • good
    • 0

業務終了後の飲み会は自由参加が原則です


それでも強制するならブラック認定ですね
職場を変える検討をして良いんじゃないですかね

なお、残業は原則として職場・上司からの命令で行うもので自己判断はNGです
    • good
    • 0

何を甘えている。

自分で判断すればいいだけの話。
    • good
    • 1

幹事に参加費を渡すとともに、お腹の調子が悪いので欠席と伝えてはいかがでしょうか。


当日キャンセルなので費用はかかります。
費用を払いたくないなら日にちに余裕をもって返答しましょう。
    • good
    • 1

予約しているならもうキャンセルはできないと思うので、自腹の会ならお金を出して「体調不良」と言う。

    • good
    • 1

飲み会のお題目が主役がいる歓送迎会等ならその人にも行けない理由を言っておきましょう。


花見やBBQはどうでもいいけど、歓送迎会に出ないのは失礼に当たりますから。
    • good
    • 0

そもそも飲み会を断るのに何で「理由」が必要なのでしょうか。



と、参加を強要する人に言いましょう。
    • good
    • 0

残業は会社からの命令でするものですので、残業を理由にすると会社から「残業しなくていい」と理由を消されます。


正直に「今日は行きたくない」と伝えましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!