回答数
気になる
-
飲みの場で楽しくなるとつい終電を逃して その後エッチな雰囲気になってしまいます。 楽しいから残りたい
飲みの場で楽しくなるとつい終電を逃して その後エッチな雰囲気になってしまいます。 楽しいから残りたいと思ってしまうだけなのですが、異性からしたらOKのサインだと捉えられてしまうのでしょうか。
質問日時: 2023/03/24 03:07 質問者: Hannon
解決済
5
0
-
仮病に。コロナの濃厚摂食について
お世話になります 前の会社の同僚何人かと飲み会の誘いがありました。年に1回ぐらい会うのですが、今回は某事情でどうしても行きたくないです。 仮病として、コロナの濃厚摂食者になったと言いたいのですが その場合、判明した翌日から5日間の待機ですよね? 判明した翌日から3日経って検査キットで異常なければいいらしいですけど~、どっちにしても3日後なので~、飲み会行けません~ で隔離措置の事実と異なったり、違和感ないですか?
質問日時: 2023/03/23 05:51 質問者: pascalien
解決済
2
0
-
大勢の男性のいる中で一人女子の飲み会って恐ろしくないですか?
経験無いのでわかりませんが、 襲われたらとか、 セクハラあったらとか、 考えませんか? 想像するだけで身体がブルブル震えますぺこ。
質問日時: 2023/03/21 18:46 質問者: hgfy76
ベストアンサー
5
0
-
飲み会で頑張ってしまう人は、飲み会不向き?
どうにか周りと仲良くなろうなろうと頑張ってしまう人は飲み会不向きでしょうか。 最初のうちは頑張って、テンション高く周りと話すよう努めていますが、元々人見知りなので自分で無理しているのがわかります。 最後までそれが保てればいいのですが、途中で疲れてしまい、何を話せばいいかわからなくなり、話を振られてもうまく対応できず、"今日行かなきゃ良かった"と思ってばかりです。 周りと仲良くなりたいのに、結局腹を割って誰かと話せた経験はありません。 こんな私は飲み会不向きでしょうか。 というか、人付き合い自体諦めた方がいいのかなと思います。
質問日時: 2023/03/20 21:53 質問者: jamfruits
解決済
1
0
-
香川県内又は香川県外や四国外でも料理やウォッカやウィスキーやテキーラが美味ウマい店あれば教えて下さい
香川県内又は香川県外や四国外でも料理やウォッカやウィスキーやテキーラが美味ウマい店あれば教えて下さい。 『香川県内又は香川県外でも四国外でも料理やウォッカやウィスキーやテキーラが美味(ウマ)い店あれば教えて下さい。 m(__)m(^^)/』 香川県内又は香川県外でも四国外でも 料理やウォッカやウィスキーやテキーラが美味(ウマ)い店あれば教えてくれませんか? ウォッカやウィスキーやテキーラを原液で煽って良いぐらいに (まあ、実際そんな事はしませんが。)(笑) 面白くて可笑しくて気持ち悪い ぐらいに嬉しい事がありましたから、 兎に角、こんな時こそ美味い 酒と飯と歌で祝いたい次第です。 こんなに心から笑えたのは久し振りです。 m(__)m( *・ω・)ノ(^^)/ 私の前の職場や前の部署に居た、意味不明な元パワハラ上司で、 最初は言われなくても自分で仕事を見付けて頑張った俺や他のスタッフを誉めてくれていたかと思ったら、 後から意味の分からない事をしまくった、 その元パワハラ上司は、真面目で優しく謙虚でストイックで勤勉で優秀なスタッフC氏達に対し、 『高慢で自分中心』だの 『君みたいな人は何処で何しても一緒やと思うけどねえ。(笑)』 だの、 意味の分からない事を 抜かしたりした挙げ句に、 結果的に利用者を故意的に虐待するような問題を起こしたりして処分を食らい、 いつの間にか勝手に他所に消えて行き、 俺及び、 俺なんかよりも 更に、真面目で優秀なそのスタッフも 法律や経済や会計に関する資格の勉強を共に行い、 増して、身近な所からは、 既に人間として終わったような、 不届きな輩や性格破綻者が勝手に居なくなって消えてくれた上に、 俺は危うく不当に人生を棒に振るうように 仕向けられまくったり、 ある危険人物(ずっと前の職場や前の部署に居た、変な上司や先輩、更にその近くの怪しい飲み屋に居た変な人間数名から?) 命や財産を不当に奪われかけたり 苦労や命拾い、 人生広いをした上に、 その反動で法律や経済や会計や経営学や心理学に関する資格の勉強も行い、 また新たに資格を取り、 近い将来で独立がほぼ決まった と言う『お祝い』 をまた大きな飲み屋で行いたい為、 面白くて可笑しくて気持ち悪いぐらいに嬉しい事がありましたから、 兎に角、こんな時こそ美味い 酒と飯と歌で祝いたい次第です。 こんなに心から笑えたのは久し振りです。 詳しい方はどんどん教えて下さい。 これまでに、どんなに職場で叱られても 素直に受け入れて、 どんなに誉められても、 声のトーンや胡散臭い誉め言葉なんか信用せずに 『まさか、また罠か?』 と疑いながらコツコツ頑張って来た甲斐がありました。m(__)mm(__)m(^^)/ 因みに10代後半からの 『真面目』とかいわれるようになった僕とかを勝手に毛嫌いしたような 人間で、 まともだった人間は皆無に等しく、 大体は後から何かしら問題を起こしたりして辞めたり辞めさせられたりした ような変な奴等ばかりだった事は確かです。それは神仏に誓えます。 如何でしょうか?♪ m(__)mm(__)mm(__)m(*^^*)(^^)/ 因みに香川県高松市のK区域〜S区域 近辺には、 下手すれば、面白いぐらいにレベルが低くて幼稚過ぎで姑息で他人にばかり不当に厳しく自分に甘い輩以下な人間から、更には反社会的人間より余計に性根が破綻していて危ない人間が所々に潜んでいる事が普通に有るらしいと言う事なので、ご注意下さい。 国分寺町がどう言う町なのか詳しくは私は分かりませんが、 広い町にはそれだけ色々な人間が居ると言う事ですよね。 あからさまに悪い人間に対しては最早、謙虚さや優しさや容赦は要りません。それをするからまた後から舐められるんです。はい。 国分寺町内だけでも、 他人にばかりやたら厳しく言ったり揚げ足を取ったりしたにしては飲酒運転を平気でしたり、それで事故をして免許取り消しを喰らったりした阿○や馬○を3〜4名は飲み屋とかでは普通に見て来まして、 呆れ返る、感心するをまた通り越しました。 一回転してまた『怒り』に戻れば俺もまた更に危ないかも知れないので 気を付けています。
質問日時: 2023/03/19 00:30 質問者: ソレイユリベルテ
ベストアンサー
1
0
-
解決済
11
0
-
会社で社用車を事故 その後修理費を請求された。
初投稿です。 まず時系列から話します。 昨年11月末頃に社用車での外回り中にバイクと軽自動車の交通事故を起こしてしまいました。 その後元々退職を伝えようと思っていたタイミングと事故のタイミングが被ってしまいまして、そちらの件でお話をさせて頂きました。 退職についての話をする際に引き止められていた話の中、当初は業務中の事故だから全額ではなく、数万円程の負担になるからそんなに気にするなと言った話をされ、数日間退職については考えて欲しいとの事で、それでも考えた上で数日後実際に退職する意志を告げると退職については承諾を頂き、修理費については数万円で済むといった話が無かったかの様に多分20〜30万程だよと言ったように言われました。 勤務最終日にもその件で呼び出され話をした際に「もう少し残ってくれてたら少し負担しても良かったって言ったけどしょうがないよね」と多分30万前後になると思うよと言われて分割でもいいからとの話でこちらも無知な為口頭にて分かりましたと伝えてしまいました。 12月末頃退職し、請求書が出来たら連絡すると言われ、そのまま今年の2月に入り急に以前の上司よりラインにて連絡があり、車の修理費用〜円 ステッカー代〜円合計25万ほどの金額を提示され、請求書が手元に送られることもなく、「この金額だけど明日振り込み可能ですか?」と言われ、流石に退職しすぐの上分割を希望し、最初の端数分の3万円と少しを支払ったのですがそれを身内に相談したらそれはおかしいとの事で連絡は無視していいと言われました。 実際に請求書もなく、先に支払ったあとすぐ請求書を求めたのですが明日送ると言われそのまま1ヶ月すぎ、連絡が無いのですがどうなってますか?と連絡があった後、先日催促状が来ました。 口頭にて支払うと交わしたものでして、書面などのサインもありません。入社時にそういった説明も書類も渡されておりません。 退職日当日当時の上司から言われた事がもし何かあれば連帯保証人として自分の親の印鑑証明もあるからと言われました。 連帯保証人として提出はしておりません。身元引受け人印鑑証明と言われ提出したのに使用目的の説明もありませんでした。 社用車事故について調べた際に社員が起こしてしまった負担は1割程が一般的との事を知り既に支払ってしまった金額に関しては仕方ないと思っております。 不十分な内容ですが分かる方おりましたら回答お願いします。 追加何かありましたら記載します
質問日時: 2023/03/17 14:55 質問者: 無名くん0001
解決済
7
0
-
ベストアンサー
2
0
-
写真のような格好で職場の飲み会に参加するのは右と左どちらのような服装がいいですか?(焼き鳥屋の居酒屋
写真のような格好で職場の飲み会に参加するのは右と左どちらのような服装がいいですか?(焼き鳥屋の居酒屋で課長の送別会です) デニムに関しては同じようなカラーでフレアパンツです。 靴は黒野ヒールのブーツを履こうと思っています。 始めて職場の飲み会なので分からなくて教えてください(^^;
質問日時: 2023/03/09 23:45 質問者: nekoga_suki
解決済
6
0
-
職場の飲み会で同僚や部下がフライドポテトを頼んだらムカつきますか? マナー違反なのでしょうか?
職場の飲み会で同僚や部下がフライドポテトを頼んだらムカつきますか? マナー違反なのでしょうか?
質問日時: 2023/02/28 10:48 質問者: 腎臓α
解決済
4
1
-
お酒を飲むとよく喋るようになる女性どう?
普段は人見知りのためそんなに口数が多くない女性が、お酒を飲んでほどよく酔うとよく笑いよく喋るようになり人との距離も近くなるのってどう思いますか?男性から見たら可愛いのでしょうか?それとも軽そうな女とか思うのでしょうか? 人見知りといっても、話しかけられたら普通に話すし笑います。ただ、お酒を飲むと自分から話しかけたりどうでもいいことをケラケラ笑って話してたりするようになるという感じです。 (お酒の場でよく喋るようになってもシラフの状態で会った時にはまた人見知りが発動する感じです)
質問日時: 2023/02/27 12:27 質問者: たーよし
解決済
5
1
-
男性上司と二人で飲み
男性上司が女性部下を飲みに誘うのは、①セックスがしたい②女性として好き③部下として信頼しているのどれでしょうか。 先日10歳離れた男性上司に誘われて飲みに行ったのですが、その上司の悩みをひたすら聞き、職場に信用できる人がいないと言われました。 その上司は仕事自体は非常に出来る人なのですが、少し気難しく、職場の飲み会には参加しません。なので二人で飲みに誘われた時は意外に思ったのですが、嬉しい気持ち方が強く飲みに行きました。 普段その上司には、かなり厳しく注意されますが、怒った後は「きつく言い過ぎてない?体調は大丈夫?」と気遣ってくれます。この前、驚いたのは、私が深夜まで会社で残業していたところ(私の会社は人によっては夜勤もあります)もう既に帰宅した上司から、終電がない時間帯に「連絡取れなくて何かあったか心配したから、今から会社に行こうかと思った。」と言われました。 もしかして、厳しいように見えて、部下として本当は可愛がらているのか、女性部下を飲みに誘うって、セックス目的なのでしょうか。
質問日時: 2023/02/26 02:10 質問者: thesoundhouse
解決済
5
0
-
お酒が弱い人はどうして飲めるようになる努力をしない人が多いんでしょう?
飲み会とかで「お酒が体質的に飲めないです。」という人が稀に居ますが、そもそもお酒が飲めない人っているんですか? 鍛えて強くなる努力もしないで飲めないと言うのは違うのでは? 飲酒前に牛乳を飲んだり、食事を食べながら少しずつお酒を飲むとかをするとお酒が強くなるそうです。 そういう人は、わがままというか協調生がない人という印象を持つ人が多いと思います。 まず、全くお酒を飲むことができないと言う言葉は全く信じられないです。 お酒が全く飲めない人って、実在するんですかね? 要するに食べ物の好き嫌い、わがままを言っているんじゃないかと思います。 非常識だと思います。 綺麗で可愛い女子大生や綺麗な芸能人の女性とかでも、ビールでもワインでも飲んでる人たくさんいるはずですが、カシスオレンジ1杯すら飲めない人って嘘ついてるのかと思うレベルだと思いますし、わがままだと思います。 カシスオレンジ1杯ですか?あれ、お酒というよりはジュースですよね。 ビールをコップ1杯とかですか? 具体例を挙げます。 元乃木坂46で現在は女優・モデルをしている白石麻衣さん(30歳)は体質的にお酒が強い人で、お酒を飲んでも全く顔や体が赤くならず、飲んだ後でも顔や体が肌色のままの人です。 白石さんご本人も晩酌習慣があり、お酒も嗜むと仰っていました。 白石麻衣さんはテレビロケやYoutubeの企画動画で居酒屋でお酒を飲む企画を度々しています。 2020年2月14日に放送された「ぴったんこカンカン」で白石さんがビールや日本酒を飲んでいるシーンが全国派で放送されました。白石さんが中ジョッキでビールを2杯と日本酒を熱燗で2合の合計4杯を飲んでいたのですが、白石さんの顔や体が全く顔が赤くなっていなかったです。日本酒やビールを飲み終わった後も白石さんの顔や体は飲む前と変わらず肌色のままでした。さらに酔った様子も全くありませんでした。 白石さんご本人は、バラエティ番組で「飲んでも赤くならないので強いと思われるが、そんなに強くはない。人並み。」と仰っていました。 白石麻衣さんは優しくて思いやりがある方なので、きっと白石さんは私の様にお酒が弱いファンや、下戸でお酒を受け付けない体質の人に配慮をして、お酒が強い体質ということをオブラートに包む表現をされたんだと思います。 ただ、白石さんが医学的にはお酒に強い体質(飲酒をしても全く赤くならない)であるこということは明白ですし、バラエティで中ジョッキでビールを2杯と日本酒を熱燗で2合の合計4杯も飲んでも全く赤くならないで全く酔っていなかったこともあるので、白石さんはお酒にもかなり強い体質という事は間違いないと思います。 また、2021年4月24日に公開された白石麻衣さんの公式Youtubeチャンネルで、白石麻衣さんがビール工場に見学に行く企画がありましたが、その企画動画の中で白石さんはビールを1杯飲んでいましたが、顔や体が全く赤くなっていませんでした。肌色のままでした。 この他にも白石さんはご自身のYouTubeで飲み企画の動画を何度か投稿していますが、どの動画でも白石さんの顔や体が全く赤くなっていませんでした。肌色のままでした。 https://www.youtube.com/watch?v=i9n9I2MUvQA&t=131s 上記動画でも白石さんはビール1杯とサワー1杯を飲んでいますが、お酒を飲み終わった後も白石さんの顔や体は1ミリも赤くなっておらず、肌色のままです。 白石麻衣さんは、お酒を飲んでも顔に全く出ないことを考えると、お酒が得意な体質だと思います。 でも、最初から白石麻衣ささんがお酒に強かった訳ではなく、最初はお酒に弱く1杯で真っ赤になったり、酔う体質だった可能性もあると思います。 白石麻衣ささんが20歳になってお酒を飲む機会が増えて、飲み慣れて強くなった可能性だってあると思うんです。 酒弱い人がよく言い訳で言う「ビールをコップ1杯とかカシスオレンジ1杯で酔う」って嘘としか思えないです。 飲めるように努力してないだけの言い訳に聞こえてしまいます。。 白石麻衣さんは乃木坂で不動のエースだっただけあって、容姿も綺麗でスタイルも良く、痩せている女性ですがお酒を普通に飲める女性ですよ。白石麻衣ささんはお酒を飲んでも全く顔に出ない(赤くならない)で、ビールやハイボールも美味しく飲むことを楽しめる女性ですよ。 「ビールをコップ1杯とかカシスオレンジ1杯で酔う」って嘘としか思えないです。 飲めるように努力してないだけの言い訳ですよね? 飲めるようになる努力をせず、「下戸で飲めないです。」と言われても飲み会の場が白けますよね。 乃木坂でエースとして活躍した国民的アイドルの白石麻衣さんだって、普通にビールや日本酒を飲める人です。白石麻衣さんも普通にお酒が飲める人です。 ただ、白石麻衣さんがお酒に強い体質で、沢山お酒を飲めることは別に全く珍しい話ではないですよね? そもそも飲めない人の方が少数派ですよね? 白石麻衣さんのようにお酒を飲める人が普通ですよね? お酒を飲めない方の方が珍しいですよね? 白石麻衣さんは今ではかなりお酒が強い体質ですが、20歳の頃はお酒に弱くて1杯のお酒で顔が真っ赤だったけど、白石さんがお酒を鍛えた結果、酒に強くなった可能性もありますよね。 飲めないという前にまずは飲める努力をしてもらいたいですね。 お酒が弱い人はどうして飲めるようになる努力をしない人が多いんでしょう?
質問日時: 2023/02/25 12:52 質問者: eating
ベストアンサー
7
0
-
何故やめないのでしょうか
某有料サークルに入ってる人でサークルに不満があって1年以上も休んでる人がけっこういます。 休会制度はないので休んでる間も会費をとられます。 なんで不満があるならやめないのでしょうか。
質問日時: 2023/02/25 10:01 質問者: rttuiey
ベストアンサー
5
0
-
解決済
3
0
-
女性部下とサシ飲み
男性上司が女性部下を飲みに誘うのは、①セックスがしたい②女性として好き③部下として信頼しているのどれでしょうか。 先日10歳離れた男性上司に誘われて飲みに行ったのですが、その上司の悩みをひたすら聞き、他に打ち明けられる人がいないと言われました。
質問日時: 2023/02/24 01:45 質問者: thesoundhouse
解決済
3
0
-
真面目で優しくて優秀な人が更に良い仕事に転職または独立した後、前の職場の人達とも一緒に飲み会した際に
真面目で優しくて優秀な人が、自己修養も兼ねて法律や経済とかに詳しくなれる資格を幾つか色々と勉強して取ったりして、 更に良い仕事に転職または独立や開業した後、 前の職場の人達とも一緒に久々に飲み会をしたりした際に、やはりその人を毛嫌いしていた人なら、その人には相変わらずそっけなくする、目を合わせたがらない、相変わらず毛嫌いしたままだ、冷たく然り気無く悪態をつく、なんて事もあったりはするのでしょうか? 因みに、 前の職場に居た頃から仕事をしっかりこなす上に真面目で穏やかで優しくて謙虚で趣味も多く人に合わせるし自分にストイックで、紳士で賢いC氏(男性)が一度、 それにほぼ近いような経験をした事は実際あったそうです。 因みに彼を勝手に嫌っていた人と言うか、 僻んで毛嫌いしていたような人は、スタッフ30人中、たったの2〜3人ぐらいと少なかったらしいです。
質問日時: 2023/02/23 13:29 質問者: ソレイユリベルテ
ベストアンサー
2
0
-
飲み会の時のお酒の飲み方について 20代前半の女です。 私は女の子の友達と飲みに行く時は、お酒はもち
飲み会の時のお酒の飲み方について 20代前半の女です。 私は女の子の友達と飲みに行く時は、お酒はもちろん飲みますが、楽しく飲むという感じです。 酔ったら楽しくなったり、普段できない話もできたりするので、お酒の力もかりつつ話を楽しむ、女子会というような感じの飲み方をいつもしています。 仲のいい友達も基本的には同じ楽しみ方をする人たちばかりです。 ですが、女の子同士で呑んでいても勝手にお酒を頼んだりして相手を潰したり、逆に自分が潰れたりするような飲み方をする人たちもいますよね。 特に、私のように20代前半だったり大学生だったりすると、潰れるまで飲むような飲み会ががよく行われているように感じます。 実際、仲の良かった友達がそういう人たちと仲良くなり、そのような飲み方をする子に変わってしまったこともあります。 そこで疑問なのですが、相手を潰したりするようなお酒の飲み方は楽しいのでしょうか?? 私は経験したことがないですし、仲の良い友達もそのような飲み方をしていない子がほとんどなので、その楽しさがあまりよく分かりません。 わたし自身、お酒を飲んでいろんな話をすることが楽しいと思うタイプということもあると思いますが。 また、男女ならともかく同性同士でするのは楽しいですか?? 疑問に思ったので質問させていただきました。 経験や考えなど聞かせていただきたいです。
質問日時: 2023/02/22 00:28 質問者: yu_sa0813
解決済
2
0
-
独立後に、前の職場や前の部署で問題を起こして辞めて行った元パワハラ上司を飲み会に呼ぼうかと思います。
近い将来で独立がほぼ決まりました。 よって、独立後や開業後に、前の職場や前の部署で、問題を起こして辞めて行った元パワハラ上司に『感謝を伝えたいので飲み会、来ませんか?歓迎しますよ。』と言って一緒に飲み会に呼ぼうかと思います。 可愛い女友達や、男友達を一緒に連れて行き、飲み屋でその元パワハラ上司達をあれこれと弄りまくって軽い嫌味や皮肉を皆で言いまくって、最後に分かれた後、 家で『さよなら。おバカさん?もう完全にブチるからな。では。』 とラインを送り、通報した上でブロックしてやろうかと思っています。 如何でしょうか? 良いですよね??
質問日時: 2023/02/18 21:18 質問者: ソレイユリベルテ
ベストアンサー
3
0
-
同じ部署でお世話になった先輩の送別会があるのですが、行きたくありません、、。 先輩が嫌いだから行きた
同じ部署でお世話になった先輩の送別会があるのですが、行きたくありません、、。 先輩が嫌いだから行きたくないとかではなく、ただ単に飲み会が本当に嫌なのです。 私自身社交的な方ではなく、飲み会とか大人数になると大体愛想笑い?(だんだん顔引きつってくる)で相槌うつだけの人になって、いる意味ないやんて感じですし、周りの人に「〇〇さん全然話さない!なんとかしなきゃ」みたいに気を遣わせてるのを感じて、すごくしんどいです。 前に1回参加したことがあったのですが、上↑のようになり、精神がすり減ってとても疲れ、帰りたくてもなんやかんやで長引いて帰れないし、やっぱり飲み会嫌いだわーとなりました。 部署の人たちが嫌いとかじゃないのです。みなさん優しいしいい人ばかりで、仕事中の雑談とかは普通にしてるし楽しいのですが(それは2人〜3人とだから)、飲み会となると、、という感じです。 (というか、仕事中楽しいのも周りの人が私が話しやすいように話を振ってくれてるってのはあると思います、、。) ↑上記のように、まあ単に私の性格?というか社交性の問題で、お世話になった人のお別れ会に行かないとか、わがままというか自己中心的ですよね、、。人数が4人以内なら行くのに!とか思うのですが、これも結局自己中な考え方だなー結局自分の都合のいいようにしか考えてないやんと、自分が嫌になります。 本心というか自分の心に聞けば「飲み会楽しかったことないし行きたくない」なのですが、先輩と会えるの最後だし「行きたいけどな、、」という気持ちや、周りから見た印象(「〇〇さん来ないんだって〜協調性ないね」て思われるだろう)とか色々考えて、もうどうしたら、、となっています。 自分の気持ち優先するか世間体優先するか、どっちかはっきり決めろよって感じですが、、。 どうしたらいいでしょうか、、。考えれば考えるほど、結局自分のことしか考えてないなって思えてきて嫌になるしモヤモヤします。 アドバイスお願いいたします、、。
質問日時: 2023/02/17 21:48 質問者: szmw
解決済
1
0
-
飲み会で最後に到着してしまった(最若手です)
飲み会で一番最後に着いてしまいました。 やらかしです。 化粧や準備をしてるうちにバタバタしてしまい、幹部の方との飲み会に一番最後についてしまいました。 18:30開始のところを18:28に着いてしまい、大後悔です。 招かれてる側とはいえ…先輩よりも早く着くべきでした。 同じ経験をした方、人生の先輩方、慰めの言葉をいただきたいです(お叱りでも…。) 飲み会クライシスで死にかけています
質問日時: 2023/02/17 10:27 質問者: Asnm
ベストアンサー
5
0
-
これどう思いますか?デリカシーないですよね?7人で飲み会に行ってそのうち1人の男についてです。(以後
これどう思いますか?デリカシーないですよね?7人で飲み会に行ってそのうち1人の男についてです。(以後彼) 初対面で普通にみんなの前で下ネタの話をするし、自分が風俗店でトラブったことを自慢気に話す。 お会計の時は、私が全額を立て替えて合計金額÷人数分を請求しました。これは最初にグループで話し合って皆んな承諾してます。 なのに彼は俺○○食ってないからと嘘をついて全額を払わないです。いや本当に確実に普通に食べてました。それでも認めないです。 帰る時も皆んな疲れて彼は家まで送ってよ。何で居酒屋の最寄り駅で下ろすわけ?みたいなのを言います。 噂によると彼は酒を飲むと言うことで自分の車で飲み会に来たことがないみたいです。友達の車で行って友達の車で家まで帰るです。
質問日時: 2023/02/15 12:19 質問者: aSm。
解決済
5
0
-
私は見た目そんなに悪くはないようで、寧ろ普通より若干上だと人は言います。自分でもまぁまぁか、と。でも
私は見た目そんなに悪くはないようで、寧ろ普通より若干上だと人は言います。自分でもまぁまぁか、と。でも飲み会に行っても中々女性との友達が出来ません。何回も顔を出しています。費用は飲食付き、食べ放題、飲み放題で1回5000円ほどで大体3時間です。その飲み会は独身男女の社会人サークルの飲み会です。彼女が出来れば生き方とかも変わりますか?それに58なので女性との出会いに焦っています。因みに私はサッカーの中田英寿氏にまぁ似ています。
質問日時: 2023/02/15 07:08 質問者: たべごろ
ベストアンサー
8
1
-
下戸がザルになる方法を教えてください。
下戸がザルになる方法はありますか? 私は28歳で社会人ですがお酒がほぼ飲めない下戸体質で、とても悩んでいます。下戸がザルになる方法はありますか? 乃木坂46の中村麗乃さんはお酒がとても強いザルの人ですが、ザルの中村麗乃さんよりもお酒に強くなる方法を教えてください。 私はお酒が極端に弱いことがコンプレックスで、自分に自信が持てないです。お酒に弱いことに強い劣等感を感じます。 最初はお酒に弱くても、年を重ねれば強くなることはできますか? お酒に強くなりたいです。 3%のほろ酔い1缶を酒を飲だけで顔や体が真っ赤になって、その後に頭痛や吐き気の症状が出るので今はほとんど酒が飲めないです。 同級生や年下の人でもお酒に強い人もいるので、自分はいつ強くなるのかで悩んでます。 私は乃木坂46を10年近くずっと応援してきました。 今は3期生の中村麗乃さんが推しメンバーです。 しかし少し前の配信動画で、乃木坂46の3期生の吉田クリスティーさんと佐藤楓さんが「麗乃はめっちゃ(お酒が)凄い。凄い本当に(お酒)強い。」と苦笑いしながら中村麗乃さんがザルだという話を明かしていました。 その際の動画がこちらです。(1分50秒〜2分00秒の部分で、他の同期の乃木坂3期生メンバー中村麗乃さんがお酒にかなり強いザルだということを明かしています。) https://www.youtube.com/watch?v=y1I2_k8ZCEY&feature=youtu.be 中村麗乃さんはお酒を飲んでも全く顔や体に出ないという話も週刊誌かネット記事で見かけたことがあるので、吉田クリスティーさんと佐藤楓さんのエピソードなどの話からも中村麗乃さんは相当お酒が強いザルの人というのは間違いないと思います。 なお、下記の添付画像はお酒がかなり強いことが判明した中村麗乃さんの画 像です。3枚全て、中村麗乃さんです。 中村麗乃さんは2001年生まれで現在21歳ですが、元々ザルで、お酒に強かったんでしょうか? それとも中村麗乃さんも元々弱かった可能性もありますか? 自分が応援しているメンバーの中村麗乃さんがザルでお酒に強いのに、私がお酒に弱いことが納得できないです。 私より7歳年下の中村麗乃さんがお酒に強いザルで、私が下戸なのは納得できないです。 お酒に強くなりたいです。 中村麗乃さんのように私もお酒が強いザルになりたいです。 中村麗乃さんのように、他の人からお酒が本当に強いと驚かれるくらいザルになりたいです。 ザルの中村麗乃さんと同じくらいお酒が飲める体質になりたいです。 と言うよりも、中村麗乃さんよりもお酒が強くなりたいです。 28歳の私は3%のほろ酔い1缶を酒を飲だけで顔や体が真っ赤になって、その後に頭痛や吐き気の症状が出るので殆ど酒が飲めない下戸で、21歳の中村麗乃さんが普通にお酒も飲めて、かなりお酒が強いザルということに納得できないです。 私もお酒に強くなりたいです。 ザルの中村麗乃さんよりもお酒に強くなる方法を教えてください。
質問日時: 2023/02/13 10:16 質問者: eating
ベストアンサー
7
0
-
会社の飲み会 行きたくないけど自分だけ誘われないのは落ち込む 私は、会社の飲み会はできれば行きたくあ
会社の飲み会 行きたくないけど自分だけ誘われないのは落ち込む 私は、会社の飲み会はできれば行きたくありません。 理由はお酒が飲めないので周りのテンションについていけない、睡眠時間が削られて翌日の仕事に支障が出るのが怖い、聞かされる話は誰かの悪口や愚痴でいい思いをすることほぼないから、です。 次の日が休みで、仲良い人数人となら行きたいのですが。 そのため、コロナ禍の今、会社から飲み会自粛通達が出ておりみんなが飲み会に行きたくても行けない環境なので、正直ホッとしている自分がいます。 このまま飲み会自粛が続いて、みんなが「会社の飲み会には行かないのが普通」「あくまでも社内で交流を深めよう」ていう環境になればいいのに、と思ってしまいます。 コロナ前は、「昨日若手で大人数集まって飲みに行って…」みたいな話を人から聞くたびに、あぁみんなそうやって自分の知らない所で交流深めてるんだなぁ…自分も若手なのに誘われてないな、嫌われてるのかな…なんて、落ち込んでいました。 もしかしたらどこかの飲み会帰りで、 「正直会社の飲み会は苦手、飲み会ある日は仕事終わらせられるか朝から不安だし、負担だな~」みたいな本音をぽろっと漏らしたからかもしれません。 そんな人いっぱいいるはずなのに、そのあたりから誘われなくなりました。 でもやっぱり飲み会大好きで企画したがりな人って一定数いるので、そういう人達がいる限り、あちらこちらで飲み会が開催されて、 みんながいつの間にか交流を深めていることを知ると焦りを感じるんですよね…。 なのでコロナ終息後そろそろ飲み会があちらこちらで開催されるのかと思うと、不安が募ります。 飲み会、行きたくないけど周りが行ってるのを聞くとモヤモヤするなんて、矛盾していてワガママなのは分かっています。 ですが何年もこの矛盾、モヤモヤを解消できずにいます。 本音は、若手メンバーの飲み会などに、 誘われないのではなくて、誘ってはもらえるが行く行かないをその時どきで自分で選択できるようになりたいです。 誘われてないのと、誘われたけど行かなかった、のとはかなり違うと思います。 私って特殊でしょうか? このモヤモヤどうやったら解消できますか? 同じような方いたら、教えて下さい。
質問日時: 2023/02/12 19:07 質問者: ゆまゆまっこ
解決済
3
1
-
仕事の飲み会は行きたくないのに行かないといけないのですか? 「全然楽しくねーよ」って渋々行ってる人が
仕事の飲み会は行きたくないのに行かないといけないのですか? 「全然楽しくねーよ」って渋々行ってる人が多いのですが、仕事の飲み会は行くのがマナーだから仕方なく参加してる感じなのでしょうか?
質問日時: 2023/02/12 15:58 質問者: gchcgnqchcc
ベストアンサー
10
0
-
友だちの作り方について
5人ぐらいの趣味のサークルかなにかに所属していて、その仲間たちとは気軽に話ができ、飲み会などにも参加できる。 にもかかわらず、特定の人物に対して 「お友達になってください」 って声をかけるの、変ですか?
質問日時: 2023/02/08 12:11 質問者: mahoroba11
ベストアンサー
1
0
-
飲み会での割り勘について疑問があったため、質問させていただきます。 先日、6人(自分、自分嫁、友人A
飲み会での割り勘について疑問があったため、質問させていただきます。 先日、6人(自分、自分嫁、友人A、友人B、友人C、友人C嫁)で数年ぶりの飲み会を開きました。 一次会では特に不快に思うこともなく楽しく過ごすことができましたが、二次会のお会計で疑問に思うことがありました。 一次会で友人C以外は満腹で二次会では各自お酒1~2杯とおつまみ1~2皿程度でした。 (友人Cは一次会で一番食べていました。ただ、自分たちもおなか一杯まで食べたので特に気にならなかったです) ただ友人Cだけは二次会でもお酒10杯前後とおつまみも6~7皿、締めにラーメンも食べており、お会計時までずっと飲み食いしていました。(後半は友人C嫁にまだ頼むの!?と何回も怒られていましたが、聞く耳持たず) お会計はみんなで割り勘となり、大体一人3700円程度。(お店はチェーン店です) こちらは夫婦二人分のため金額を聞いたときは「なんでそんなに払うの?」と反発しましたが、場の空気もあり結局二人分を支払いました。 会計後はありがとうとか悪びれるそぶりもなく、お腹いっぱいになったとほざいていました。(友人なので一言みんなにありがとうとか言ってくれればそれでよかったんです) 以前からお金があまりないとかなら仕方ないのですが、友人Cは車が好きでカーローンやカスタム費用でローン(50万の車高調を買ったと自慢していた)を組んでいたり、タバコを吸っていたりと腑に落ちませんでした。(10万前後の車高調などあります) こんなこと気にする自分は心が狭い人間なのでしょうか? どうか、皆様のご意見よろしくお願いします。 参加しなければいいなどは今後考えておりますので、違うご意見をいただきたいです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/02/07 14:04 質問者: まる13036
解決済
5
0
-
宮崎です。某プロ○○選手のキャンプが始まります。 自分の嫁さんなのですが、そのプロ選手との飲み会に誘
宮崎です。某プロ○○選手のキャンプが始まります。 自分の嫁さんなのですが、そのプロ選手との飲み会に誘われているようです。 内容を見たのですが、普通の友達の誘いでは無く、アテンドのような感じでした。事細かにご飯に行く選手の名前がずらーと、夜のホテルまでを希望する内容などもありました。 嫁さん的には、プロ選手との交流なんて人生でそう無い事なので何がなんでも行きたいとの事だったので、 ちゃんと、夜のホテルまで相手出来るのと聞くと、それは、無理と言っています。 私的には、行くのであればちゃんと求められたら最後まで行かないとダメだよと話しているのですが、ご飯だけしか行かないと言います。私的にはそこで何かあってホテルに行ったから別れるとか、そんな事はいっさい考えていないし、それを原因に別れたりはしないと話しています。 ただ条件として、次の日は一緒に産婦人科でお薬をもらうのを条件にしてます。 こんなた中途半ぱなら断ったほうが良さそうなのですが、なかなか聞きません。中にはお酒が入ると無理にしたりする選手さんとかもいますので、無理矢理とかの状況だけ避けたいと考えているのですが、
質問日時: 2023/02/01 06:21 質問者: ごさい
解決済
1
0
-
24歳新社会人の女です。 昨日仲間内で遊んだ後の打ち上げ飲み会で、年上の人に酒の注ぎ方を怒られました
24歳新社会人の女です。 昨日仲間内で遊んだ後の打ち上げ飲み会で、年上の人に酒の注ぎ方を怒られました。 私は友達同士で飲むつもりで行ったので注いで回るあまり仲のよくない友人に辟易していたし、まるで会社のような飲み会にうんざりしてしまいました。 そして注ぐことを強要されて喧嘩しました。 利き手で注ぐのが基本とか言われる前に注げとかちゃんと飲み終わったのに気づいて注げ、これが社会のマナーだよとか複数人に口々に言われてしつこくて、「それが嫌ならなんで今日来たの?」と言われ、「ならもう2度とこないしもう帰るわ」と言ったら「それは話が違う、噛み合ってない」と別の人に嗜められました。確かに態度は悪かったかもしれませんが、帰れと言われてる気がしたのでこの返しの意味がわかりません。 まだ若いから知らないだろうけど、大人になってもそのままならみんな離れてくよとも言われました。 私が悪かったのでしょうか。 悪かったとして、今はもう令和ですし会社の飲み会も女性社員に注がせるのはハラスメント扱いになります。 これを直す気はないのですが、そもそもの話、嫌々注がれた酒が美味しいのでしょうか? 手酌酒が寂しいのはわかりますけど、日本酒は度数もそれなりですし自分のペースでゆっくり飲むものだと思っているのでほら飲めというように強要するものではないと思います。 本人に注いで欲しいと言われれば注ぎますけど、周りがガチャガチャと文句を言いながら強要してくるのは、私はとても嫌だったしもう2度と飲み会に行きたくないです。 私は間違っていたのでしょうか。間違っているなら直したいとは思いますが、今はひたすらに気分が悪くてそんな気にもなれません。 どうしたら納得できるでしょうか
質問日時: 2023/01/30 15:44 質問者: awptagw
ベストアンサー
9
1
-
お世話になった人への贈り物について質問です! 私事ですが、今働いている会社を退職することにしました。
お世話になった人への贈り物について質問です! 私事ですが、今働いている会社を退職することにしました。 先日、5年一緒に働いてきた同い年の同期2人と一緒に ご飯へ行ったのですが、奢って貰いました。 その2人には、お世話になりましたという、ちょっとした お菓子(1000円ぐらい)などのプレゼントを用意していたのですが、 ご飯に行きお会計をする際、お世話になったからと言って ほぼ全て奢って貰いました。 まさか奢って貰えるとは思っていなかったので、とても嬉しかったのですが、お食事代が高かったので 高いから大丈夫だよ、払わせてと言ったのですが 大丈夫だから!と言って払わせて貰えませんでした…。 3件ほどお店で飲み食べしたのですが、結構な金額でした。 合計金額が27000円くらいだったと思うので、2人で割り勘しながら奢ってくれました。 さすがに申し訳ないと思うので、プレゼントと一緒に 5000円を隠して入れておこうと思うのですが 皆さんだったらどう思いますか?? ①プレゼントだけ渡す ②プレゼントと一緒にお金を渡す 私がもし、奢る側の立場だったらお金は返してほしくないとも思うのですが、やはり申し訳ないなという気持ちもあるのでとても悩んでいます。 あと三日後に退職なので出来るだけ早めに回答よろしくお願いします!
質問日時: 2023/01/29 16:51 質問者: 城野はる
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
5
1
-
会社の飲み会2軒目で、スナック嫌いな私はどんな店を選ぶべきでしょうか? 私は、会社の飲み会で2軒目が
会社の飲み会2軒目で、スナック嫌いな私はどんな店を選ぶべきでしょうか? 私は、会社の飲み会で2軒目がスナックになるのが嫌です。 1軒目の居酒屋は、気心の知れたメンバーで普段の仕事やプライベートの話をするのが楽しくて好きなのですが、 2軒目はスナックになることが多く、付き合いのない女性に気を遣いながら、不味い酒と僅かなつまみを飲み食いして5千円だ1万円だと取られるのが馬鹿らしいです。 かといって、2軒目も居酒屋にするには腹が一杯だし、大きな声で喋るのが憚られるようなバーなんかも楽しめません。 スナックが嫌だと主張するなら、ではどんな所に行きたいのか明確にしなければなりませんが、適当なジャンルが思い浮かびません。 私は課長で、部長はスナック好き、 部下がスナックをどう思っているのか分かりませんが、私が号令をかければそれを課の定番にすることは可能だと思います。 私は、どんな二次会を主張するのが良いでしょうか?
質問日時: 2023/01/25 10:46 質問者: NPAsSbBi
解決済
3
0
-
飲み会が多い同棲中の彼氏について 28歳女、会社員です。 彼氏は営業マンで週1~2回は必ず飲みに行き
飲み会が多い同棲中の彼氏について 28歳女、会社員です。 彼氏は営業マンで週1~2回は必ず飲みに行きます。 また、毎週2泊は出張でいないので、仕事終わりにまっすぐ家に帰ってくるのは、週に1度だけです。 飲み会も、終電で帰るときもあれば、夜中の3時くらいまで帰らないこともあります。 連絡もほとんどないのでイライラして眠ることもできず、帰ってきてもいびきがうるさくて眠れないので、寝不足で次の日の仕事にも悪影響です。 頻繁に飲みに誘う上司は41歳既婚者ですが、子供がおらず、奥さんもお酒が飲めないとのことで、下っ端の彼氏がいつも付き合わされています。 また、彼氏は年の近い同僚とも飲みに行きますが、皆30代前半の独身です。 浮気はしていないとは思いますが、してもバレないほどの飲みに行く頻度で、また若い独身が多い職場なので、同僚と一緒に風俗などに行っていないかも心配です。 転勤族で出張も多い為か、職場にはスペックは高くても恋人がいない人が多いようです。 彼と結婚して子供ができたら少しは飲みに行く頻度が減るのかなとは思いますが、今は色々と不安になったりして、なかなか穏やかに待つことができません。 彼曰く、他の支店に転勤になれば、こんなに飲み会の頻繁は多くないと言いますが、あと数年は転勤がないと思うので、今をどうやって乗り越えるか模索中です。 私はどういうスタンスでいればいいのでしょうか。 なんでもいいのでアドバイスをお願いします。
質問日時: 2023/01/23 22:00 質問者: yokonis
解決済
2
0
-
会社に物申して辞める人の送別会の参加に悩んでいます
上司が会社のやり方に我慢が出来ず、退職されることになりました。上司は職場でもムードメーカーで部下たちとも仲良く、本来であればまだまだ仕事を続けていきたかったと思います。 部でささやかですがプレゼントを贈ろうとなったのですが、それとは別に女性社員だけで送別会をしてプレゼントをあげようと話が持ち上がっています。男性社員には声かけしていないようです。 定年退職で勇退されるならいいのですが、不本意で辞める上司は果たして喜ぶのかと思いますし、男性の上司に対して女性のみで会を開くことに疑問を持っています。 他の女性社員は辞める本当の理由を知っているのか知らないのかみんな参加するようです。 私は上司の性格なども考えると大げさにしないほうがいいのでは、と思うのと、笑ってお疲れ様でした。頑張ってね、などと飲み会で言える気持ちにもなれません。 会を辞退したいのですが、同調圧力的なものも感じ、参加しないといけないのかとも悩んでいます。 断るのであればどのように断ればいいでしょうか。 日程がまだ決まっていなくて、その日は都合が悪いとかいう断り方ができません。
質問日時: 2023/01/23 21:56 質問者: chanhanachan
ベストアンサー
3
0
-
飲み会の企画をしたいですが、気になる女性に協力を頼むのはありですか? 自分は男です。知り合いの飲み会
飲み会の企画をしたいですが、気になる女性に協力を頼むのはありですか? 自分は男です。知り合いの飲み会で初めて会った女性にLINEで「また会いたいです」と言ったら「嬉しいです。またみんなで飲み会しましょう!」と言われました。 社交辞令だとは思うのですが、飲み会自体は嫌いではなさそうだったので、本気にして飲み会の企画をしたいです。 この場合、何人か人を誘うのに男女比を同じくらいにしたいのですが、女性を集める自信がありません。 この場合、相手に女友だちを呼ぶのを頼んでみるのは変でしょうか? その人とはまだその飲み会で会っただけで、ここ何日か連絡してましたが、今は雑談に対して向こうの返信が一週間位返ってきていないので企画自体無理かもしれません…。その上でダメ元で提案してみようと思っています。
質問日時: 2023/01/21 22:15 質問者: さのう
ベストアンサー
1
0
-
家出て旅したい。やることなく何も成せず進路は終わり人から虐げられる人生でした。高三だ。 前々から家出
家出て旅したい。やることなく何も成せず進路は終わり人から虐げられる人生でした。高三だ。 前々から家出て旅したかったが、決するきっかけができてしまった。やることないからアルバイトしようと応募して二店舗に受かった。しかし親権者が許可しない。通帳や公文書を紅。そろそろアルバイト初日が来るその日の早朝に旅をする。最近みた500キロ離れたアニメの聖地を目指す。着けばそこで車に轢かれて死ぬ。 金はなく交通手段は自転車しかない。しかも凄く安物。いつパンクしたりぶっ壊れてもおかしくない。ブレーキが常に擦れているし、ライトつかないしブレーキ効かない。ヘルメットはつけていく。パンクなどでそれ以上進めなくなったら、そこで車に轢かれて死ぬ。 兎角世界をみるため、心を清めるため、今まで何も出来なかったため、大胆な行動がしてみたいため、今まで思い切った行いや勇気のいる行いが全くできず、目標もなかったため、アルバイト先から虐げられる前に度がしたい。
質問日時: 2023/01/19 20:06 質問者: めーれ
解決済
14
0
-
解決済
4
0
-
最近友達を飲みに誘っても断られます 奢りなら多分来ます もう友達じゃないんですよね?
最近友達を飲みに誘っても断られます 奢りなら多分来ます もう友達じゃないんですよね?
質問日時: 2023/01/15 20:42 質問者: マック124
解決済
6
0
-
ベストアンサー
4
0
-
部屋の中でおしっこされた。
社会人女性です。 昨日の夜、職場の同期男性が飲み過ぎて帰れなくなったと言い、店から近かった私の家に泊まりました(男女の関係は全くなく、何度が同じ理由で泊まりに来たことはあります。この辺はノータッチでお願いします)。 昨日はかなり酔っていたみたいで、最初は静かに寝ていたのですが、急に起きて立ち上がったかと思うと、近くに置いてあった大きめの白い段ボール(中身はこの前買って届いたばかりの1万円の洋服の福袋)に向けておしっこをし始めました。衝撃すぎて、やめろと言ってもやめなくて、本当に悲しくて気持ち悪かったです。やめろと言っても「大丈夫大丈夫〜」とか言ってました。結局全部出し切ってから、私が「買ったばかりの服なのに」というと「あっ…」とやっと我に返ったようでした。とりあえずおしっこを拭かせ、そいつの顔を見るだけで発狂しそうだったのでその段ボールを持たせて家からすぐ追い出しました。追い出してしまったので、後始末は全部私で、涙が出てきました。なんで他人のおしっこ拭いてるんだろうと思いました。帰り際、そいつは「ごめん」「弁償する」と謝っていましたが多分明日覚えてないかも、とも言っていました。 そして今現在、謝罪のLINE等は何もありません。謝られても何もなくても、どっちにしろムカつくのでどうでもいいですが。 前置きが長くなりましたが、この場合本当に福袋代請求しても良いですか?恐らく相手は覚えていないのではないかと思います。今後、同期で飲み会などはあっても、個人的な関わりは一生なくて良いです。こちらからLINEするのもなんだか嫌な気がして何もしていません。どうしたらいいですか?泊まらせなければこんなことにはならなかったのにと、自分が悪い気がして本当に辛いです。
質問日時: 2023/01/13 22:02 質問者: yuuuuuka.
解決済
7
0
-
こんにちは、中学生です。 幼稚園の同窓会に誘われて、行くべきか悩んでいます。まずは行くべきか悩んでい
こんにちは、中学生です。 幼稚園の同窓会に誘われて、行くべきか悩んでいます。まずは行くべきか悩んでいる理由について書き起こします。 【行きたくない理由】 ・幼稚園のクラスに馴染めなかった(嫌いな人がいる) ・そもそもほとんどの人を覚えていないし、仲が良かった人もいない ・5年前に私が引っ越してしまい、小学校が同じだった人にもおそらく忘れられている ・嫉妬してしまいそう(例えば、めちゃくちゃ頭が良いとか、イケメンや美女になっているとか) ・自分でもよくわからないが、昔の人や、ほとんど初対面みたいな関係の同い年の人に会うとイライラする (修学旅行で他校の人を見るとガンを飛ばしたくなるのと同じような感覚)←わかりにくかったらすみません… ・自分の顔や、素性を曝け出したくない(絶対に部活や志望校、学校生活についてなどいろいろ聞かれると思うので…) ・「楽しくない」というのはわかりきっている。確実である。行ってもぜっっったいに孤立する 【行きたい理由】 ・みんなの顔が見てみたい(単純に気になる) ・どこの高校に行くかを聞きたい -------------------------- 8×キリトリセン----------------------------- 圧倒的にデメリットの方が多いですが、行きたい気持ちと行きたくない気持ちが本当に五分五分です。 それにほとんどの人が出席する予定です。 多分みんな、行きたい理由は私と同じだと思います。卑しいですよね。私も含め全員の、卑しい気持ち、探るために出席している気持ちや魂胆が見え見えで気持ち悪いです。しかし気になる。正直、同窓会なんてこういう目的で集まってますよね。まだ学生のうちはいいですが、社会人になると所得や勤め先、最終学歴や結婚など、自分は周りより優れているという安心を得たいがためだけのマウント大会になると思います。ごめんなさい、ただの愚痴です…。 皆さんならどうしますか? その理由と、もし行くと答えた人は、当日どのような気持ちで行けば良いか、どのように過ごせばいいか(だれとも喋らずに無言で居る…等)を教えてください。 参考にさせてください。よろしくお願いします。
質問日時: 2023/01/11 04:59 質問者: AmeFri
解決済
5
0
-
好き嫌いが多く、飲み会が苦痛です… 私は魚介類全般(海老のみいける)、ナマモノ(魚、野菜、肉全て。お
好き嫌いが多く、飲み会が苦痛です… 私は魚介類全般(海老のみいける)、ナマモノ(魚、野菜、肉全て。お腹壊します)、きのこ類、緑系の野菜が無理です。 飲み会の場では水で全て流し込むことが多く、メインが来る前にお腹がハチ切れそうになります 飲み会は基本少人数で、コース料理の時もあれば居酒屋みたいなところで適当に頼むような時もあるんですが、社長が好きな物を全員分頼む時があり 今日はピザ屋にいったのですが、魚介類のたくさん入ったサラダ(1人1皿)から始まり、ピザも上に乗ってるものが野菜やキノコが多く、吐きそうになりながら時に涙目になりながら食べました 自分の位置、立場的にお酒をついだり食べ物を取り分けたりしないといけなかったんですが、「これ、どうやって処理しよう…」といった考えばかりが頭に浮かび、食べてる時もずっと吐きそうで、なかなか気がつけず先輩達も呆れて、かなり空気が悪い感じになりました もう飲み会なんてしたくないけど、小さな会社の社長主催の飲み会なので断りにくく悩んでいます
質問日時: 2023/01/06 22:43 質問者: いる830
解決済
4
0
-
この間の飲み会で年の近い先輩に飲まされて、途中から記憶をなくしてしまいました。友達曰く、帰り道に私と
この間の飲み会で年の近い先輩に飲まされて、途中から記憶をなくしてしまいました。友達曰く、帰り道に私とその先輩が手を繋いだり腕を組んだりしてたらしいです。本当にわざとじゃなくて、もし嫌だったら申し訳ないなと思うのですが、やっぱり謝るべきでしょうか??先輩もノリノリですごく仲が良さそうだったとは言われたのですが、気になります。
質問日時: 2023/01/06 19:19 質問者: o-kanon
解決済
1
0
-
割り勘負けについてです。 会社の同じメンバー3人で飲みに行く事が たまにあり、一人だけがめっちゃ呑む
割り勘負けについてです。 会社の同じメンバー3人で飲みに行く事が たまにあり、一人だけがめっちゃ呑む人5-6杯です。 2人は1-2杯とか。 だけどきっちり割り勘。 少しもやっとします。 年末にもこのメンバーで忘年会して またもや同じことに。。 その日は私は1杯のみ。 生憎わたしが一万円札しかなく、 飲んだ人が立て替えてくれてますが、 年明け返すことに。。 いつもその人は5杯以上は飲むのに 自己申告しません。 (多く飲んだし、払うねとか) 因みに割り勘額は8690円で もう一人は3000円出していたので 私も3000円出さないといけないのか、、? という。 つまり、一番飲んだ人が一番払ってないことに。。 ケチくさいと思うかもですが、 支払う際、どう伝えれば 角が立たずに彼女に多めに支払ってもらえるでしょうか?? また今後の対策について、何かお知恵いただけますと 助かります。 (行かなきゃいーのですが、そうにも行かない時もありそう) こういうことがあると、 次飲みに行きたくなくて、、ただ普段は仲が良いので 無下に扱う事もできず。 配慮のない否定的なお応えはご遠慮ください。
質問日時: 2023/01/06 04:26 質問者: nkhr020209
ベストアンサー
9
2
-
私の介抱、対処法は少しやりすぎてしまったのでしょうか? 【状況】昨日カラオケオールを私含めた3人でお
私の介抱、対処法は少しやりすぎてしまったのでしょうか? 【状況】昨日カラオケオールを私含めた3人でお酒を飲みながら楽しんでいました。友人1人がトイレに行ったきり帰って来ず、カラオケの個室トイレ内で爆睡してしまっていた為、店員さんにも救急車を呼ぶか聞かれてしまう程でした。酔っているな〜とは思っていたのですが、トイレに行くまでピンピンしていたので、勝手に大丈夫だと思ってしまっていました。 その後何度叩き起しても起きず。その子は朝からバイトを入れていたようで、バイトに行けないだろうと判断した私たちは以下のことをしました 【わたしたちがしたこと】 ・たまたま聞いていたスマホのパスワードを入力したら、解除出来たため親御さんにお迎えに来てもらう →都内で飲んでいたのですが、彼女の家は千葉だった為。タクシーで帰ってもらうか提案したが、1度タクシーでトラブルを起こしてしまっているようでお母さんから拒否される ・お母さんの要望で連絡は途切れないようにしてほしいとのことだったので、お母さんと1時間ほどトークをする →お母さんとのトーク以外は見ないようにしていたが、その子にとってはとても嫌なことだったと思う 結果1時間ほどでお母さんが来てくださったのですが、その時には会話は割と成り立つようになっていた為、その子はお母さんと少し話した結果バイトに行きました お母さんも「ああ、こんな程度か」みたいな表情してました 私たちからしたら少しよろけながら歩いていたし、睡眠不足だし、行かない方がいいと思ったのですが、そこはご家族でお話した結果なので何も言いませんでした その後からその子から連絡は来ず、仲良いメンバーのみで相互フォローし合っていたTwitterもフォローを外されてしまいました お母さんに電話はさすがにやり過ぎたでしょうか
質問日時: 2023/01/05 15:48 質問者: ラクして生きたい
ベストアンサー
2
0
-
コミュ力ってどうやったら身に着きますか? 会議とか飲み会で場を回せるようになりたいです。
コミュ力ってどうやったら身に着きますか? 会議とか飲み会で場を回せるようになりたいです。
質問日時: 2023/01/05 13:32 質問者: あるぼーい
解決済
2
0
-
男性心理がわかりません。
独身の男性で、会社の飲み会で距離をつめてこようとしてくる人はいても、 周りに隠れてこっそりつめてこようとする人は周りの目を気にしているからなんでしょうか? 今思えば、何にもやましいことはないはずなのに 仕事でも私へ気遣ってくれたり優しくしてくれるのは電話やメールを通してで、直接はあまりないです。
質問日時: 2023/01/04 13:27 質問者: ivyfourten
ベストアンサー
3
1
-
サークルの管理者の噂
オンラインサークルに入っています。 最近変な噂を聞きました。 サークルの主催者が会員の陰口を言ってるというものです。 真相はわかりませんがその噂を知ってからサークル活動がつまらなくなってきました。 そのやりきれなさをどうしたらいいでしょうか。
質問日時: 2022/12/31 22:42 質問者: rttuiey
ベストアンサー
2
0
-
ネットのサークルで誘われたら
似た質問ですみません。 ネット上のサークルで活動していたら最寄り駅が近いという人が突然、一緒に出掛けましょうと言って 誘ってきましたが、どういう人物かわからない為、病気療養中と嘘を言っておきました。 一緒に遊びに行ってトラブルになったらいやですし。 嘘をついて誘いを断って正解なのでしょうか。
質問日時: 2022/12/31 11:03 質問者: rttuiey
解決済
1
2
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【飲み会・パーティー】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社に仮病と疑われた場合、領収書...
-
会社の飲み会に女性社員が参加して...
-
飲み会で全然話せない人ってどう思...
-
会社の飲み会で自分の会話で盛り上...
-
教えてください!飲み会後のLINE
-
飲み会の後2人で飲む異性
-
バイト先の新人歓迎会について
-
取引先との会食が苦痛。少ないスト...
-
彼氏・彼女の飲み会報告
-
飲み会で失敗してしまいました…
-
今度飲み会があり、仲良くない人達...
-
取引先と自社の飲み会幹事。店とメ...
-
内定者懇親会あとの飲み会が苦手す...
-
飲みの場で水ばかりお代わりする人
-
みなさんの旦那さんは、どのくらい...
-
飲み会で1次会で帰る方法を教えてく...
-
こんな自分、どうしたら良くなれま...
-
丸亀製麺でバイトしているのですが
-
会社のメンバーの飲み会があるので...
-
忘年会シーズン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社に仮病と疑われた場合、領収書...
-
飲み会で全然話せない人ってどう思...
-
教えてください!飲み会後のLINE
-
飲み会の後2人で飲む異性
-
内定者懇親会あとの飲み会が苦手す...
-
飲みの場で水ばかりお代わりする人
-
朝帰りする社会人男性って、何して...
-
内々定先との食事時の服装について
-
ホストについて 私は20歳女です 2週...
-
みなさんの旦那さんは、どのくらい...
-
至急。親戚の集まりがどうも苦手で...
-
異性のいる飲み会について
-
彼氏・彼女の飲み会報告
-
正社員です。 最近、同じ部署に新入...
-
歓迎会の時間 会社の歓迎会は何時間...
-
会社の飲み会ででしゃばってしまう...
-
バイト先の新人歓迎会について
-
30代限定 飲み会について。
-
職場の飲み会って、面倒臭くて嫌だ...
-
取引先との会食が苦痛。少ないスト...
おすすめ情報