重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今の時代も新人が上司にお酌にまわるとかってあるんですか?

A 回答 (8件)

本人がしたければ


今でもあるでしょうね

しかし
別に悪いことではない
    • good
    • 1

強要すると、ハラスメントだと叫ぶ奴もいますが


本人が、自主的に行う人もいます
    • good
    • 0

強制はしないです。



ただ、自分からお酌に回る人の方が可愛がられるというのは昔から変わりません。

仕事でトップレベルの結果を出せるならまだしも、普通レベルのくせに上司への気遣いすらしたくないという人が優遇されるほど世の中甘くはないですよ。
    • good
    • 1

普通にありますよー

    • good
    • 1

質問者さんより年上ですがお酌を強要されることはありませんでした。

新人同期のほとんどがお酌にまわれば仕方がなくお酌はしていました。
職場の飲み会は上下関係や親密性など人間観察する場としてはとても有益です。
    • good
    • 1

今どきは特に強制されるでもないだろうから(多分)


やる奴はやるしやらない奴はやらないんじゃね?
「顔を売る」には有効だと思うけど嫌ならやらない自由もあるし
好きなようにしたらいいだけのこと
強制されたら?いやいやでもとりあえずやっとけばカド立たないし
それでいいんじゃね
    • good
    • 1

私が勤務していた会社では、入社した1981年当時から、そのような習慣はありませんでした。


 新人が、花見の場所取り役と言う事も、ありませんでした。
しかし、旧態依然としたブラック企業では、そうした習慣が根強く残っていることも、考えられます。
    • good
    • 0

会社にも依りますが、あっても不思議ではないです。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A