
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
おはようございます。
鉄道各社に「旅客営業規則」というモノがあります。
運賃収受や取り扱いが記されているものなのですが、どこの会社にも、
▪乗車の目的で乗降場に入場し、又は乗降場から出場しようとする者は、所定の乗車券類を所持して、係員の改札(自動改札装置による改札を含む。以下乗車券類の改札及び引渡しについて同じ。)を受け、定められた場所から入出場しなければならない。
▪旅客は、係員の請求があるときは、いつでもその所持する乗車券類の改札を受けなければならない。
▪旅客は、その所持する乗車券類が効力を失い、若しくは不要となった場合又はその乗車券類を使用する資格を失った場合は、当該乗車券類を係員に引き渡すものとする。
……と定めています。
規則で予め定めている事なのです。
JR東日本だと、第228条、第229条の部分にあたります。
要約すると、
▪列車の乗り降りは駅の改札口など、定められた場所で行い、職員の改札を受けてください。
▪職員から「乗車券を見せて」と言われたら、見せないといけませんよ。
▪目的駅についたり、要らなくなったり、使えなくなってしまったら、職員に渡しなさい。
こんな内容です。
乗車券は領収書や証明書ではなく、鉄道会社と利用旅客とで交わした“契約”であり、紙面に書かれている事はその契約内容になります。
https://www.mintetsu.or.jp/knowledge/term/16298. …
https://www.homemate-research-station.com/useful …
契約書なのですから、履行完了すれば不要です。
降車時に持っている訳にはいきませんよね。
契約書ですから確認しないといけませんよね。お互いにとって大事な事ですから。
不通となれば契約不履行になってしまうので、振替輸送という手続きも出てきますよね。契約不履行ではお互いに困りますから。(SuicaなどのICカード乗車券のチャージ部分で利用している際、振替輸送の対象外になるのは、目的駅までの運送契約を交わしている訳ではないから。)
No.5
- 回答日時:
途中下車・乗車が出来ますから、いわゆる煙管(キセル)と言って、出発駅からの最短区間と到着駅手前の最短区間だけ切符を購入して、長距離の料金を安くあげる不心得者が居るからです。
No.3
- 回答日時:
そりゃ切符を買わずにただ乗りする人がいるからです。
ヨーロッパの鉄道ではチェックをしないかわりに時々車掌が検札します。そして切符をもっていない場合は高額の罰金をとるそうですね。
このあたりは国民性の差でしょう。
改札はないが、無賃乗車発覚なら高額の罰金という欧州の鉄道。
https://diamond.jp/zai/articles/-/1019654
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
なぜ国鉄型車両は単純なデザインが多いのですか? 201系なんか前面はガラスと単純なライトくらいしかあ
電車・路線・地下鉄
-
なぜ駅、地下鉄に必ずトイレあるんでしょうか? 電車内にトイレをつければ良くないですかね? 理由とし自
電車・路線・地下鉄
-
なぜ日本の道は狭いのですか?軽自動車なんて走ってる国は日本くらいですよ。道路を改良しないのは、国はイ
地図・道路
-
-
4
青海(あおみ)駅行くはずが青海(おうみ)駅に行ってしまいました どうしたらいいですか?
電車・路線・地下鉄
-
5
電車の定期券の有効期間ってなぜ30日、90日、 180日とかで販売しないのでしょう 1ヶ月、3ヶ月、
電車・路線・地下鉄
-
6
なぜ日本の鉄道の運賃が高いのですか?他の国なら半額以下で乗れるのに、特に新幹線の運賃が高いと思います
電車・路線・地下鉄
-
7
新幹線の東京-新神戸のチケットを持っている時、新大阪で下車して在来線で神戸に出てもOKですよね?
電車・路線・地下鉄
-
8
今日 電車が発車する時に、後に下がりました、たまたま一番前で見ていたのですが、二人の乗務員の方がいま
電車・路線・地下鉄
-
9
JR東日本はケチ?! JR西日本では普通列車に転換クロスシートを入れてる JR東日本は、普通列車にセ
電車・路線・地下鉄
-
10
電車混雑はイヤだ
電車・路線・地下鉄
-
11
山手線の駅で、無くなっても困らない駅は なんですか?自分は鶯谷だと思います。
電車・路線・地下鉄
-
12
先程、兵庫県の新神戸駅から新長田駅まで地下鉄で移動したのですが、電車に乗る前に改札を通ったのは記憶に
電車・路線・地下鉄
-
13
0系、100系、200系の違いを教えてください。 画像をみると、だんごっ鼻だったり、シャープな顔立ち
新幹線
-
14
JRの指定席券売機で500円以下?の乗車券が買えなくなったのはなぜですか?
電車・路線・地下鉄
-
15
京急横浜駅の1番線ホームが乗降人数の割に 狭すぎると思いませんか 現段階では拡幅などはどうにもならな
電車・路線・地下鉄
-
16
電車の頭上にある網棚は、置き忘れの原因ですよね。あれは廃止にするべきだと思うのですが、みなさんもそう
電車・路線・地下鉄
-
17
宇都宮ライトレールの貸切運行に文句言う反対派ってなんなのでしょうか? 路面電車車内では基本的に飲食禁
電車・路線・地下鉄
-
18
あまり乗車したことないのに、廃線となれば大反対する人々って何なんだ???
電車・路線・地下鉄
-
19
なぜ新幹線のトンネル入口を傾斜させないのですか?、新幹線のトンネルの入口付近に住んでおりますが、通過
新幹線
-
20
新幹線の指定席の券で、それより先に発車する新幹線の自由席に乗車することはできるのでしょうか?
新幹線
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうして鉄道だけが乗った時、...
-
ブリットレイルパス、得か損か?
-
ヨーロッパの詳しい鉄道料金検...
-
学生旅行・2名・予算航空券込み...
-
サハリンの鉄道事情
-
JRの新幹線切符払い戻しについ...
-
新幹線の切符を名古屋から品川...
-
和歌山駅の東口から西口への行き方
-
東京から新幹線で静岡まで行く...
-
東武練馬駅で新幹線チケットは...
-
成田空港へ、東京駅か品川駅ど...
-
LIVEにいくため10月に岡山駅か...
-
名鉄名古屋駅から中部国際空港...
-
運転中止時に始発駅に戻る場合
-
途中下車
-
新幹線のルール
-
ヨーロッパ鉄道旅行について。
-
シャトル切符の廃止が決定しシ...
-
総武線緩行 錦糸町方面から新宿...
-
横浜⇔名古屋 の移動手段で安く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スペインのビーゴからポルトガ...
-
フランスの鉄道は頻繁にストラ...
-
ハルシュタットからザルツブル...
-
JRの新幹線切符払い戻しについ...
-
和歌山駅の東口から西口への行き方
-
新幹線の切符を名古屋から品川...
-
成田空港へ、東京駅か品川駅ど...
-
東京から新幹線で静岡まで行く...
-
ペットカート、東京駅から新幹...
-
乗車券についてです。 名古屋か...
-
新幹線(乗車券)と定期券の併用
-
USJに18切符で行きたいのですが。
-
芦有ドライブウェイの通行料金...
-
ペットカート 東京駅から新幹線...
-
新幹線乗車券での乗り越し料金...
-
新幹線の領収書について! 新幹...
-
運転中止時に始発駅に戻る場合
-
シャトル切符の廃止が決定しシ...
-
LIVEにいくため10月に岡山駅か...
-
広島から関空までの行き方(新...
おすすめ情報