回答数
気になる
-
ベストアンサー
6
0
-
RAV4での狭い駐車場の入り方について質問です。
元々軽自動車を運転しており、楽々と駐車場に入ることができておりましたが、 この度新しく納車するRAV4の最小回転半径と車の大きさにより駐車場に入るか不安でご質問させていただきます。 箇条書きベースでお手数ですが、下記の内容をご確認の上、ご回答いただければ幸いです。 【対象車】 車名:RAV4オフロードパッケージ2 最小回転半径:5.8m 全長:4610mm 全幅:1865mm ホイールベース:2690mm トレッド(前):1600mm トレッド(後):1620mm 【駐車場入り口について】 ・画像参照 ※字が汚くてすみません、、、 【駐車場入り口前の環境】 ・かなり交通量が多い(深夜になるまで渋滞続き)国道 ・歩道の歩行者は少なめ 【質問内容】 ①上記の対象車で国道第一斜線から一発で曲がり切れるか ②国道第一斜線から一発で曲がり切れない場合はどうすればよいか ・大きく膨らんで(第一と第二の間をハザードをつけながら)入れる ※危ないから避けたい ・ハザードを炊いて後ろに車がいなくなるまで待ち、落ち着いてから大きく膨らんで入る(一番よさそう?) ・1回入れるところまで入ってバッグして切り返す ※危ないから避けたい ③焦った時はどうすればいいか、、、 曲がり切れない場合に無知なりで②を考えたのですが、どれも他の車に迷惑になりそうなのと事故リスクがあり、どうすればいいか困っています、、、 もちろん①で解決するのが一番安全で迷惑もないのですが、みなさんならどのような行動をしますでしょうか。 運転下手なのになぜ買ったの?と問いたくなる気持ちもわかりますが、どうしても 人生でRAV4を乗ってみたいと思い、今回チャレンジしたいです。 普段乗っている車はハスラーです。 甘えたことを言って申し訳ございませんが、みなさんの知恵を借りたいです。 何卒よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/06/25 05:03 質問者: クロロ1113
解決済
14
0
-
ベストアンサー
1
0
-
席を譲る
バスや電車で、基本はお年寄り、怪我人、妊婦さんなどに、席を譲る事も多いです。 しかし、自分が体調が悪くなってたら、譲る余裕はないと思います。 もし、『席を譲って』と言われたらどうしますか?
質問日時: 2025/05/30 22:49 質問者: mak-nac-0002
解決済
6
1
-
素朴な疑問です。私には免許がありません。 たとえば高速道路で60キロの標識があるのに90キロオーバー
素朴な疑問です。私には免許がありません。 たとえば高速道路で60キロの標識があるのに90キロオーバーで運転する友達が多いです。これは普通なのですか?車間距離はちぢまらないのでまわりもスピード出してます。
質問日時: 2025/05/24 21:24 質問者: ルビィハート
解決済
20
0
-
福岡空港の到着口から昭和バス乗り場までどれくらいを 目安にしといたらいいですか?!
福岡空港の到着口から昭和バス乗り場までどれくらいを 目安にしといたらいいですか?!
質問日時: 2025/05/19 03:19 質問者: たろわたはたさたはたらま
解決済
1
0
-
なぜ、現実世界では人身事故が起こった際、乗客は人身事故を起こした本人に怒るのではなく、駅員に怒るので
なぜ、現実世界では人身事故が起こった際、乗客は人身事故を起こした本人に怒るのではなく、駅員に怒るのでしょうか? ネットでは「運転士や駅員可哀想、駅員や運転士悪くない、人身事故起こした奴迷惑」と怒りますが。
質問日時: 2025/05/14 16:17 質問者: けいぴょん。
解決済
4
1
-
Pitapaマイスタイルについて質問です。 現在添付の画像でマイスタイルを登録しています。 例えば長
Pitapaマイスタイルについて質問です。 現在添付の画像でマイスタイルを登録しています。 例えば長田から中崎町まで遊びに行きたい時、 長田(中央線)→乗換 谷町四丁目(谷町線)→中崎町のルートで行くのですが、登録駅~対象駅(乗換)~対象駅であればマイスタイルの適用対象になりますか?
質問日時: 2025/05/11 09:28 質問者: ようぺ
解決済
1
0
-
解決済
1
0
-
車両運転時に於いて、交差点での右左折時で「専用ㇾ-ンの無い交差点」の後続車への気配りや配慮・・・
街中の一般的な専用レーンの無い交差点で、右折時や左折時皆さんは御自分の車をどの様な曲がり方で進行されますか? 下手な運転手さんは左折時の場合・・ 道路の真ん中を利用して、しかも膨らんで曲がろうとするから後続車が直進出来ず渋滞しますよね 又右折時も交差点で真ん中に、45度位で待機する為に後続車が通過出来ず渋滞する事がしばしば・・ 後続の直進車両に対してスム―ズに通過出来る為の【気配りや配慮感】が出来ない、或いは分かっていないドライバ―さんが多いと思いませんか? ドライバ-スク-ルで、どの様な教え方をしているのか正直疑問です。
質問日時: 2025/05/02 07:53 質問者: 七転び八転び
解決済
12
0
-
黒磯板室ICでの逆走事故
メディアでは、事故の原因が平面Y型道路(降りる車と乗る車が平面で交差する)のせいだからという人が多いのですが、インターの道路を造り直す議論まであります。 もっと安価な方法として、インター入口を入ったところの分岐の標識(福島、東京)を大きく目立つものにするだけでも改善されるのではないでしょうか。
質問日時: 2025/04/30 19:14 質問者: grouse2020
ベストアンサー
5
0
-
ドライバー心理 田舎暮らしです。 田舎の国道、田舎とはいえ、そこそこ交通量はあります。その国道は2車
ドライバー心理 田舎暮らしです。 田舎の国道、田舎とはいえ、そこそこ交通量はあります。その国道は2車線ですが多くの場合左側の車線に車が集中します、右折しようとすると左側ばかりに 集中してなかなか右折できません。 逆に左折して商業施設に入ろうとして左側に入ると右側はガラガラなのに左側に車が集まりちんたら走ることになります。 いずれも左折するために集中してるのではなく、 多くはそのまま直進進行していきます。 ちんたら走るのに左側を選択する意味がわかりません。 なんでか、わかりますか?
質問日時: 2025/04/28 08:27 質問者: ハナヒカ
解決済
6
1
-
自転車で道路に止まれの文字があって信号が青の場合は一時停止しなくても問題ないですか? 赤の止まれの標
自転車で道路に止まれの文字があって信号が青の場合は一時停止しなくても問題ないですか? 赤の止まれの標識はないです
質問日時: 2025/04/23 01:13 質問者: てんてんこそ
解決済
1
0
-
質問です! この八月から、北海道の留萌と言う街に転勤になりました! 自分は香川出身です! 留萌に移住
質問です! この八月から、北海道の留萌と言う街に転勤になりました! 自分は香川出身です! 留萌に移住する上で、知っておいた方がいいこと、 メリット、デメリットを教えて頂けたら幸いです! ご意見よろしくお願いします!
質問日時: 2025/04/21 14:12 質問者: udonlove
解決済
5
0
-
夜中運転中に道を譲るとしたらライトを一回消すのか一瞬ハイビームにするのか、どっちが良いですかね?
夜中運転中に道を譲るとしたらライトを一回消すのか一瞬ハイビームにするのか、どっちが良いですかね?
質問日時: 2025/04/16 19:49 質問者: HL-
ベストアンサー
7
0
-
65歳以上の運転者による交通事故の割合は増加傾向にあり、2022年には15.4%を占めています。ちょ
65歳以上の運転者による交通事故の割合は増加傾向にあり、2022年には15.4%を占めています。ちょうど定年退職を迎える年齢あたりから増加するようです。 日本では車社会が進み公共交通機関を利用しないため地方、都市部を問わず公共交通機関であるバス路線や鉄道路線が廃止されています。 定年退職を迎える65歳以上の運転者は交通事故が増加することから公共交通機関の利用が望まれると考えますが、廃止により交通交通機関の利用が難しくなります。 更に年をとり高齢者になると加齢に伴う身体機能や認知機能の低下により交通事故は益々増加します。 しかし、公共交通機関の減少で運転免許証の返納は進まないと考えます。 現在40歳〜50歳の方は交通事故が増える65歳以降になったら運転免許証を返納し自動車の運転をやめられますか? 運転免許証の返納を推進する改善策として何が考えられますか?
質問日時: 2025/04/12 18:39 質問者: やぎめい
ベストアンサー
9
0
-
解決済
2
0
-
仕事の都合で寮から1年間 蒲生駅から秋葉原駅まで通勤しないといけなくなりました 蒲生駅から急行乗り日
仕事の都合で寮から1年間 蒲生駅から秋葉原駅まで通勤しないといけなくなりました 蒲生駅から急行乗り日比谷線で行けと親は言いますが 自分的には北千住駅から常磐線で行きたいんです 理由としてはいっぱいあり 1日比谷線は詰まるからダメ今日も日比谷線30分遅れていて9時14に北千住着いたら8時30のがまだ発車してない 2 常磐線は3分後にきて17分に乗れ10分前に来たやつしかないから電車が詰まることがない! 3車内にトイレがあり朝電車で済ますことが可能並ばずにいけ助かる 4運賃変わらない 帰りも 1トイレがあり車内で行くことができるため早く帰れる16時 2北千住駅で走れば1分後の急行に乗れ早く帰れる 草加で待ち合わせあるし 3日比谷は1本だから遅い混む ですどっちがいいですかね? 運賃一緒ですよね?
質問日時: 2025/04/10 21:01 質問者: ラバーカップ
解決済
5
0
-
東京、神奈川、埼玉、愛知、大阪、広島、 福岡は治安の悪いと聞きます。千葉県は治安の悪いと聞きません。
東京、神奈川、埼玉、愛知、大阪、広島、 福岡は治安の悪いと聞きます。千葉県は治安の悪いと聞きません。その理由はなんですか?
質問日時: 2025/04/10 17:00 質問者: 家出少年
ベストアンサー
2
0
-
ETCシステム障害 → 料金を支払ってもらう
システム障害で、渋滞が発生して、遅れたりした方が多かった。 で、後で料金を支払ってください?! え?と思った方が多かった。 皆さんは、どう感じましたか?
質問日時: 2025/04/07 20:19 質問者: mak-nac-0002
ベストアンサー
6
1
-
この4月で就職しました。 そこで気になることがあります。 私の会社はある日程まで定期券を買わないでく
この4月で就職しました。 そこで気になることがあります。 私の会社はある日程まで定期券を買わないでくださいと言われています。理由は配属先がまだ決まっていないからです。 なので今は交通費を払って会社に行っています。 そこで気になっているのが、電車の行き方を行き道と帰り道で変えたいことです。 定期券があれば残り区間を別に実費で払っても良いのですが、ありませんしなんせ学生上がりであまりお金に余裕がない状態なためかかった交通費はできればしっかり貰いたいです。 a駅からb駅乗り換えでc駅に行く場合、行き道はb駅乗り換えの時に始発になるので、座れます。ただ帰り道はとても混んでいて4〜50分立ちっぱなしです。腰が弱いので少ししんどい、、、 逆にa駅からd駅乗り換えのc駅に行く場合行き道はとても混んでいますが、帰りはb駅からa駅間で始発になるのでまだ楽かなって感じと、時間的にはこちらの方が早いです。 この場合交通費はどのように請求したら良いのでしょうか? 前者と後者の交通費だとおかしいと思われたり、元々入社前の研修時点で申請していた交通費と差異が生まれるのであまり良くないのかなと思ってしまいます。 一度会社側に相談してみるべきでしょうか?
質問日時: 2025/04/07 20:04 質問者: ころろら
解決済
4
0
-
埼玉県の某私鉄駅ホームの上りエスカレーターの所に貼ってありまして、一体何だろうと思ってました。 これ
埼玉県の某私鉄駅ホームの上りエスカレーターの所に貼ってありまして、一体何だろうと思ってました。 これみて何なのか分かりますか?
質問日時: 2025/04/02 11:59 質問者: 優柔不断子
ベストアンサー
1
0
-
満員電車やバスで急ブレーキでうっかり後ろから押してしまったことありますか?
満員電車やバスで急ブレーキでうっかり後ろから押してしまったことありますか?
質問日時: 2025/04/01 07:03 質問者: じゅんさん830
解決済
2
2
-
【割と至急】えきねっとコンビニ払いについて えきねっとでコンビニ払いが選択できません。乗車日一ヶ月前
【割と至急】えきねっとコンビニ払いについて えきねっとでコンビニ払いが選択できません。乗車日一ヶ月前、時間は10時、区間は東京〜銚子とJR東日本管内で完結、チケレスや割引等の利用はなし、えきねっとサイトから予約、支払額は10000円程度とコンビニ払いの条件を全て満たしているのにクレジットカード払いしかでてきません。なぜですか。また、対処法を教えてください。
質問日時: 2025/03/30 11:07 質問者: 神です。
解決済
1
0
-
交差点の通過順
信号機ある交差点で私が前の車に続いて左折しようとしたら対向車線からタクシーが強引に右折してきました。こちらが止まらないとぶつかってました。 運転手は50代くらいのおばさんでした。 なぜ右折してきたんでしょうか?私と私の前の車間は3から4メートルくらいでした。
質問日時: 2025/03/20 18:33 質問者: 山田五郎
解決済
5
0
-
茨城県内で交通機関を乗り換えた事がある程度では「茨城県に行ったことがある」とは言えないですか?
他の方が投稿された『新幹線で茨城県を通過したことがある程度では「茨城県に行ったことがある」「茨城県に足を踏み入れたことが』という質問を見てふと気になったのですが、東京から北海道に移動する際に、JRの列車で水戸駅に移動し、そこからバスで大洗フェリーターミナルへ行き、フェリーに乗り換えて苫小牧へ行った事がある程度では「茨城県に行ったことがある」「茨城県に足を踏み入れたことがある」とは言えないですか? 一応、水戸における鉄道駅からバス停留所への移動や、大洗におけるバス停留所からフェリーターミナルへの移動は短い距離ながら徒歩で地面を歩いています。
質問日時: 2025/03/20 16:45 質問者: kagakugasuki
ベストアンサー
13
0
-
新幹線で茨城県を通過したことがある程度では「茨城県に行ったことがある」「茨城県に足を踏み入れたことが
新幹線で茨城県を通過したことがある程度では「茨城県に行ったことがある」「茨城県に足を踏み入れたことがある」とは言えないですか? 例えばこれが飛行機であっても
質問日時: 2025/03/20 00:31 質問者: けいぴょん。
解決済
7
0
-
仮免前 効果測定って その日に予約すればすぐ受けさせていただけるのでしょうか、、、?
仮免前 効果測定って その日に予約すればすぐ受けさせていただけるのでしょうか、、、?
質問日時: 2025/03/18 10:29 質問者: mimi4567
解決済
1
0
-
トラック運転手の事故についてお尋ねします。
仲の良い友人の話です。 トラック運転手(友人)がバイクと接触事故を起こし、 バイクの方は3か月の入院です。 友人の会社は保険に加入有り。 トラック運転手の友人は免停、罰金だそうです。 罰金は50万以上と警察官から言われ、それ以上かかる?そうです。 そんなに罰金が高いとは知りませんでした。 同じような境遇の方いらっしゃいますか? どの様な感じでしょうか? 罰金等含めて…
質問日時: 2025/03/16 22:26 質問者: アナさん
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
9
0
-
改札でICカードをタッチしたが入場せずに隣の改札にタッチして入場することはできますか?
先日、阪急電車の改札でICカードをタッチして入場しようとしたところ、同じ改札から出ようとした人がいました。 私のICカードの方が先に読み取られたため改札に付いている画面には私から読める向きで文字が表示されていました。 おそらく私の反対側では私が改札を通るまでICカードや切符を受付けないようになっていたかと思いますが、出ようとした人は気付いていないのかその場から動かず私がその人に譲るのを待っていたようでした。 私を睨みつけるように見てきたので怖かったのですが私のICカードが既に読み取られていたためそのまま入場しましたが、すれ違う時に足を蹴られてしまいました。 ICカードで入場して降車時に改札にICカードをタッチせずに出てしまうと次の入場時に駅員さんにICカードの入出場記録を訂正してもらう必要がありますが、ICカードをタッチして入場せずにすぐ隣の改札にタッチして入場する場合も駅員さんに記録の訂正をしてもらわないと改札は通れないのでしょうか? 今後、似たような状況になった時はタッチ後でも譲ろうと思うので教えていただけますと幸いです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/03/11 22:16 質問者: 山田田田田
ベストアンサー
5
1
-
東京駅から
滋賀の米原駅からしんかんせんで東京駅に向かったあと、東京スカイツリーや東京タワーに行く方法あるー?バス停何番とかなになに口とか
質問日時: 2025/03/09 04:16 質問者: aoiro1212121
解決済
6
0
-
コストコ南アルプス倉庫店のガスステーションはこのマップのどの辺ですか?
コストコ南アルプス倉庫店のガスステーションはこのマップのどの辺ですか?
質問日時: 2025/03/08 04:15 質問者: エピローグ
解決済
2
0
-
八王子〜富士急ハイランドまで行くのですが、交通手段を電車かバイクで迷っています。 八王子〜富士急区間
八王子〜富士急ハイランドまで行くのですが、交通手段を電車かバイクで迷っています。 八王子〜富士急区間って暴走族多いいですか? 帰りは夜になりそうなのですが、、、 多そうなら電車にしようと思うのですが、、、
質問日時: 2025/03/06 23:28 質問者: 123456なな
解決済
1
0
-
ベストアンサー
6
0
-
私が悪いのか?
交通マナーについて。 駅近くの通りを横断中に車から前を見ろやボケが!と大声で罵倒されました。私が横断中前方から脇見運転(スマホ操作しながらの外国人)が自転車を押して歩いていて、避けて渡りました。通りとはいえ、その運転手は何故か狭い脇道を進んでいったのです(駅の通りをそのまま直進すると大通りにでます。狭い脇道からも大通りに抜けれますが基本脇道を通る車はほとんどいないです) 勿論私は後ろから脇道を車が通るなんて知らなかったので渡りました。 車の運転手はクラクションも何も鳴らしてないです。 私が悪かったから大声で罵倒されたのですか?
質問日時: 2025/03/03 16:01 質問者: hiouu
ベストアンサー
2
0
-
反対車線側の店に入るためにウィンカーを出して待っていたところ、対向車が譲ってくれた場合のお礼の方法に
反対車線側の店に入るためにウィンカーを出して待っていたところ、対向車が譲ってくれた場合のお礼の方法について。 太陽が出てる時は手を挙げたりして「ありがとう」って伝えると思いますが夜だと手を挙げても分からないと思うのですが、どうやって伝えたら良いですか?
質問日時: 2025/03/01 00:43 質問者: HL-
ベストアンサー
4
0
-
電車での行き方 小竹向原から東京駅にあるサピアタワーに行きたいです 東京駅からいくか、大手町から行く
電車での行き方 小竹向原から東京駅にあるサピアタワーに行きたいです 東京駅からいくか、大手町から行くか 丸の内線で行くか、東西線で行くか を悩んでいます 朝早く行くため、どの行き方が効率的かを教えて欲しいです ①小竹向原→有楽町線 飯田橋→東西線 大手町 ②小竹向原→副都心線 池袋→丸ノ内線 東京 ③小竹向原→副都心線 池袋→丸ノ内線 大手町 東西線の乗り換えや、 東京駅についてからは10分ほどあるくとは思います。
質問日時: 2025/02/28 09:26 質問者: h_n222
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
4
0
-
移動式オービス 反対車線
移動式オービスが片側二車線の道路にありました。その際、私はオービスがある反対車線を走行していてオービスがあったのでブレーキを踏んで減速しましたが15キロオーバーギリしてるかしてないかくらいでした。光ったかはわかりません。これやばいですか???
質問日時: 2025/02/25 23:12 質問者: nemoyann
解決済
4
0
-
茨城県民ってなんであんなに運転マナー悪いんですか? 茨城ダッシュと揶揄されますが信号無視だし、 煽り
茨城県民ってなんであんなに運転マナー悪いんですか? 茨城ダッシュと揶揄されますが信号無視だし、 煽り運転やスピード違反。 譲り合いはなく自分がよければいい。 事故ったり何かあったりしたら開き直り。 運転マナーは本性を表すと言いますが、茨城県民はなんで性格がクズなんですか?
質問日時: 2025/02/25 08:14 質問者: やすこさま
解決済
4
0
-
登下校、自転車の交通ルールについていくつか質問です。 ①交差点や、信号がない十字路を、横切るのはよく
登下校、自転車の交通ルールについていくつか質問です。 ①交差点や、信号がない十字路を、横切るのはよくないですか? その道は登下校時交通量が多いです。 勿論、車が止まってから横切ります。 横切らない場合は狭い歩道か車道をしばらく逆走することになります。 ②十字路について近くに横断歩道と信号があるのに、なにもないところを直進するのはダメですか? 横断歩道と信号のところへ行くには、中学生の登下校のところを通ります。 さらに、交通量も半端なく車道と歩道がせまいです。 要するにリスクがあります。 直進するにしても、交通量が多いので、しばらくまつことになります。その間、私あとから来た車(左折か右折をしたい)は待たされるはめになります。 安全に、迷惑をかけないように登下校したいので、教えていただきたいです(TT)
質問日時: 2025/02/24 18:13 質問者: 匿名希望o
ベストアンサー
7
0
-
路線バス内での飲食 あなたはする?しない? どう思いますか? ・路線バス編 ここ3年バスによく乗りま
路線バス内での飲食 あなたはする?しない? どう思いますか? ・路線バス編 ここ3年バスによく乗ります。そこでたまに見かける飲食(とくに酒盛、匂いのきつい食べ物、響き渡る咀嚼音や袋の音) たまに、やめろ!臭い!と注意する人もいます。が、どこにも飲食禁止とは書いてないので注意を何を根拠にとも思います。強すぎるやろと。 匂いの強すぎるブドウとかのグミやガムなんかもなあ、、、って。よだれ出るからやめとくれって思います。 ・高速バス編〜通勤通学の60分ぐらいのバス編〜 こちらからは通勤高速バス窓が開かないバージョンの出来事です。たまたま都会に用事があり2日高速バスに乗ったとき 強者は、チンしたコンビニミートスパゲッティをずぞぞっ!って食べてるサラリーマンもいました。通勤高速バス60分の車内で。そこはせめてサンドイッチぐらいの匂いのしないものにしとくれやって正直思いました。うちもお腹すいたなあいいなあと、気も散るし、ヨダレも出ました 次の日、同じ高速バスは5ヶ所ぐらいの下道でみんな拾って高速にのるまでの最初の20分ぐらいは結構みんなご飯を食べていて高速に乗り始めて全員静かになり、ああみんな団結して、ある意味なるほど後の40〜50分は静かにしましょうねみたいな感じなんだなって感じました。これならなんとなくわかるなあとも思いました。 よだれ出るからやめとくれとわたしは思ってしまいます。 せめておにぎりやサンドイッチを動画みながらゆっくりじゃなくて短時間ではむはむ食い終わってくれと。 のど飴や、ガムでもクロレッツぐらいにしとくれと。 全てはわたしがお腹空くしわたしのよだれが溢れ出るからやめとくれ。 あれ、ルールとかあるんですか?
質問日時: 2025/02/21 13:46 質問者: クズ0120
ベストアンサー
12
0
-
卒業旅行で友達と愛媛に行く予定です。 亀老山展望公園とタオル美術館に行きたいと思っているのですが、調
卒業旅行で友達と愛媛に行く予定です。 亀老山展望公園とタオル美術館に行きたいと思っているのですが、調べたところ公共交通機関でのアクセスがあまり良くなく、レンタカーを利用したいと考えていました。ただ、親に反対されてしまい、説得するのも難しい状況です。 私も友達も普段あまり運転する機会がなく、知らない場所での運転には少し不安があります。でも、それでも頑張って行きたい気持ちは強いです。私はこれまでに何度か1人で運転した経験はありますが、慣れない場所での運転となるとやはり自信はあまりありません(笑)。 このような状況ですが、安全面を考えると、多少費用がかかってもバスやタクシーを利用した方がいいでしょうか?優しくアドバイスをいただけると嬉しいです。
質問日時: 2025/02/20 23:10 質問者: どりりんご
解決済
2
0
-
利用頻度
色々な乗り物があります。 バス 電車 タクシー 新幹線 飛行機… 等等 利用頻度を教えて欲しいです。 バスは毎日…とか、 電車は、平日…とか、 新幹線は、月1…とか、 飛行機は、年1…とか、 お願いします。
質問日時: 2025/02/19 23:36 質問者: mak-nac-0002
ベストアンサー
3
1
-
セルフガソスタの監視バイトは勤務中にスマホをいじっても良いのでしょうか? 本を読むのは? 昼間です
セルフガソスタの監視バイトは勤務中にスマホをいじっても良いのでしょうか? 本を読むのは? 昼間です
質問日時: 2025/02/13 10:58 質問者: 佐々木信夫
解決済
4
0
-
旅行の工程表アプリ
旅行の工程表を作りたいのですが、旅行のチラシに描いてあるような電車やバスの移動や駅の記号を書けるようなアプリ、どれがいいですか? できれば縦に工程をつないで、その横にやりたいことなどを書き込めるといいのですが...。
質問日時: 2025/02/13 08:47 質問者: neisho
ベストアンサー
5
0
-
伊丹空港は不便だという問いに対し
あるSNSで、「伊丹空港はモノレールしか電車が来ていないので、梅田に行く場合たった1駅で乗り換えねばならず面倒」という投稿がございました。 まあおっしゃるとおりで、伊丹空港(大阪空港)駅から1駅モノレールで蛍池に行き、そこで阪急に乗り換えないといけないので、面倒といえば面倒です。 それに対し、面倒だったら、バスがありますよと返答された方がいました。 全くその通りで、バスなら梅田まで乗り換えもいらないし、座れるし、それに大阪市内の、梅田以外にも、なんばや阿倍野まで行くバスもありますし、何かと便利だと自分も思います(自分の最寄り駅は梅田ではなく天王寺の近くなので余計そう思うかな) ところが、その元の投稿者は、自分は鉄道での乗り換えの話をしているのであって、バスなどと見当違いなことを言うなと憤っているのです。 おかしな話だと思いませんか?
質問日時: 2025/02/09 18:57 質問者: poponta_chan
ベストアンサー
7
0
-
運転免許について、駐車禁止は放置が正解?他にもありますか?
駐禁でシール貼られても放置しておけば違反点数が付かず、反則金納付書が送られてくるだけと聞いたのですが本当ですか?これなら、ゴールドからブルーに変わることもないので保険料金も上がらない。 他にも、同じようなバカ正直にしないほうが良い事例はありますか?
質問日時: 2025/02/09 10:52 質問者: takumiio
解決済
5
0
-
雪道 ガタガタが怖いです。 20代後半男です。恥ずかしながら雪道のそろばん道路が怖いです。仕事行き帰
雪道 ガタガタが怖いです。 20代後半男です。恥ずかしながら雪道のそろばん道路が怖いです。仕事行き帰り自分は怖くて常に20〜30キロで。危ないところはブレーキ踏んで走行していますが、すごく疲れますし、何より自分の車が遅すぎて後ろの車の妨げになっています。 自分以外の車は平気でスピード出しています。不思議でたまりません。 1月初めに、轍にハンドルを取られ電柱にぶつかっています。 そのためいまは乗り慣れない台車(軽自動車)。 またいつハンドルを取られるかそして事故るか怖くてたまりません。 やっぱりビビりすぎですかね?ある程度スピード出した方がスムーズにいきますかね? 本当に困ってます。アドバイスお願いします #雪道 #雪 #そろばん道路
質問日時: 2025/02/07 22:58 質問者: ホッケ1029
解決済
3
0
【交通機関・地図】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(交通機関・地図)】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
道路渋滞
-
伊丹空港は不便だという問いに対し
-
みなさんは、この寝台券を見てどう...
-
路線バス内での飲食 あなたはする?...
-
素朴な疑問です。私には免許があり...
-
トラック運転手の事故についてお尋...
-
改札でICカードをタッチしたが入場...
-
自転車で道路に止まれの文字があっ...
-
東京駅から
-
質問です! この八月から、北海道の...
-
夜中運転中に道を譲るとしたらライ...
-
新幹線で茨城県を通過したことがあ...
-
バス通勤と電車通勤ではどっちがき...
-
ドライバー心理 田舎暮らしです。 ...
-
埼玉県の某私鉄駅ホームの上りエス...
-
茨城県内で交通機関を乗り換えた事...
-
公共交通機関を雪に強くする方法は...
-
私が悪いのか?
-
出雲大社に横浜市中心部を朝5時くら...
-
車通勤か公共交通機関かで悩む。判...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
移動式オービス 反対車線
-
桑名駅通路
-
毎朝乗ってる通勤バスがある日満員...
-
素朴な疑問です。私には免許があり...
-
席を譲る
-
車両運転時に於いて、交差点での右...
-
伊丹空港は不便だという問いに対し
-
黒磯板室ICでの逆走事故
-
ドライバー心理 田舎暮らしです。 ...
-
改札でICカードをタッチしたが入場...
-
Uターン禁止標識⛔なければ、どこで...
-
旅行の工程表アプリ
-
自転車で道路に止まれの文字があっ...
-
新幹線で茨城県を通過したことがあ...
-
路線バス内での飲食 あなたはする?...
-
運転免許について、駐車禁止は放置...
-
電車での行き方 小竹向原から東京駅...
-
公共交通機関を雪に強くする方法は...
-
劇団四季『有明四季劇場』へのアク...
-
交差点の通過順
おすすめ情報