
車通勤か公共交通機関か悩んでいます。
判断材料を増やしたいです。教えください。
通勤距離が6キロぐらいですが、
車通勤だと渋滞で行きも帰りも、最低30〜40分かかります。
正直疲れますし、自分自身で渋滞を作るのがバカらしいです。
電車とバスを使うと安定して30分で移動できます。
会社と家からバス停や駅もかなり近いです。
ただネックなのは本数が、田舎なので1時間に1、2本です。
金銭的なことだと、全額出してもらえる公共交通機関が得です。
車はガソリン代の元は取れない上、多分維持費にも影響でてます。
あとは、転職してまだ三ヶ月しかたっていないので、
もう少し悩むべきなのかで億劫になってます。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
電車は置いといて、マイカーとバスで比較です。
時間は大差ないので交通費の面では圧倒的にバスの方にメリットを感じます。疲れた身体で運転は事故の元にもなるし、バスの方が経済的です。電車は滅多に遅延しませんので公共交通機関の方がメリットを感じます。ただし、マイカーのいいところは途中で好きな場所に寄れるところです。帰りは寝て帰りたいなら電車やバスがいいでしょう。
No.8
- 回答日時:
交通費が出るのだったら、電車やバスでいいと思います。
運転に30~40分もとられるのは馬鹿らしい。
本数が少なくてもその時間を読書に充てればいい。たっぷり読書ができる。
No.7
- 回答日時:
私なら、定時で始まり定時で終わる仕事かどうかで決めます。
いつも同じ列車やバスに乗るだけなら、1時間に1本以下でも別に構わないのです。私が昔いた高校は山奥の方からローカル線で通う生徒がいて、始業に間に合う列車を逃すと1限の終わりにも間に合わぬという体たらくでしたが、ちゃんと機能していました。
私自身も列車使ってもいい距離でしたが、家を出るのがよく遅れがちになるので、自転車で8キロほど一生懸命漕いでいました。おかげで脚がずいぶん丈夫になりました。
No.5
- 回答日時:
その距離なら自転車の一択ですね。
高校の時は雨の日も風の日も自転車で5~6キロ程度の道のりを毎日通学していました。高校生の足なら15分程度、大人でも20分前後でしょう、間違いなく自動車よりは早いです。No.4
- 回答日時:
自転車で怖いのは慣れます。
電動アシストならあまり汗もかかないので、雨の日もカッパで大丈夫。そもそも雨の日は意外と少ない。毎日走っているといろいろ発見もあります。原付もありですが、ともかくクルマは無いですね。No.3
- 回答日時:
自転車一択ではないですね。
免許持ってるのなら原付バイクの方が良いかも。
なんか来年(2025年)4月から原付免許の
制度が変わるようなので、50ccバイクも
買うなら早いうちに。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/16240 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【交通事故】 1時間ほど前信号待ちで待っていたところ、後ろから衝突されました。 お相手の状況としまし
その他(交通機関・地図)
-
バスの運転手に「〇〇駅に行くはどこで降りればいいですか?」と聞いたら「わかりません」と言われ車内放送
バス・高速バス・夜行バス
-
過去に事故を数回起こし、怖さから運転をしたくないです。私は現在大学生です。過去に車を持っていたのです
その他(交通機関・地図)
-
-
4
なぜ、通勤ラッシュの車の渋滞が発生するのでしょうか? 渋滞してるけど1人1台の車が連なっててスペース
その他(交通機関・地図)
-
5
JRの運賃計算について教えてください(同じ運賃額の区間なのに運賃計算サイトでは値段が異なります)
電車・路線・地下鉄
-
6
新潟にはなぜ、LRTが出来ないのでしょうか? 宇都宮LRTの車両は新潟トランシス製なので新潟にもLR
電車・路線・地下鉄
-
7
札幌駅から新千歳空港に行く快速エアポートを利用する予定で、指定席で予約したのですが、急遽予定が変わっ
電車・路線・地下鉄
-
8
成田空港から東京までの終電。 1/15は沖縄から成田空港に22:30到着する予定です。 駒沢大学駅の
飛行機・空港
-
9
飛行機の座席
飛行機・空港
-
10
【鉄道の電線】1本の電線に交流も直流も同時に流せるのですか? 電線は全て交流で流して
電車・路線・地下鉄
-
11
JR東海のEXこだまグリーン早特3が最近全然予約取れなくなったのは、席数が減ったのか需要が増えたので
新幹線
-
12
東海道新幹線のぞみは今までは指定席が埋まったら自由席特急券で乗ればよかったのが立席特急券で乗ることに
新幹線
-
13
北陸新幹線敦賀以遠のルートについて、湖西線ルートを青函トンネルみたいに三線軌条ではダメなのでしょうか
新幹線
-
14
最近、地方のローカル線が次々と廃止されていますが、観光路線として残せないのですか?沿線の利用者がいな
電車・路線・地下鉄
-
15
大至急回答よろしくお願い致します 今駅で変な人に絡まれて、4000円じゃ新幹線乗れないから1000円
新幹線
-
16
ベビーカーって邪魔なのに持ち込み料金とられないのってなぜですか?
電車・路線・地下鉄
-
17
高速道路?に迷い込む
地図・道路
-
18
自分の指定席に外人が座っていたらどうする?車掌がなかなか来ない場合!
電車・路線・地下鉄
-
19
マスク無しで座っちゃダメ
電車・路線・地下鉄
-
20
東京駅(特に夜の)入場券と新幹線に詳しい方
新幹線
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
助手席に2人座るのは道路交通...
-
毎朝乗ってる通勤バスがある日...
-
伊丹空港は不便だという問いに対し
-
素朴な疑問です。私には免許が...
-
交通違反のドラレコ映像を警察...
-
Uターン禁止標識⛔なければ、ど...
-
公共交通機関を雪に強くする方...
-
名古屋市の中区・東区の区界は...
-
何故、多くのドライバーは車線...
-
リニア新幹線の長野県駅は、ど...
-
東京駅から
-
移動式オービス 反対車線
-
あなたが歩行者で、真夜中に車...
-
最寄り駅で定期券を購入するこ...
-
劇団四季『有明四季劇場』への...
-
グーグルマップの自転車の移動...
-
バスの中でケンカすると追い出...
-
公共交通機関で都内を効率的に...
-
バス通勤と電車通勤ではどっち...
-
2025年7月3日木曜に、東京か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
素朴な疑問です。私には免許が...
-
道路渋滞
-
移動式オービス 反対車線
-
2025年7月3日木曜に、東京か...
-
みなさんは、この寝台券を見て...
-
伊丹空港は不便だという問いに対し
-
改札でICカードをタッチしたが...
-
車両運転時に於いて、交差点で...
-
自転車で道路に止まれの文字が...
-
東京駅から
-
質問です! この八月から、北海...
-
路線バス内での飲食 あなたはす...
-
埼玉県の某私鉄駅ホームの上り...
-
Uターン禁止標識⛔なければ、ど...
-
毎朝乗ってる通勤バスがある日...
-
黒磯板室ICでの逆走事故
-
この4月で就職しました。 そこ...
-
私が悪いのか?
-
夜中運転中に道を譲るとしたら...
-
ドライバー心理 田舎暮らしです...
おすすめ情報
道路を走るのが怖く坂道かつ、たまの公共交通機関が値が張るのが痛いので、
自転車はあまり考えていませんね。
500円ぐらいかかるのです。